水の買い占め

No.69 11/04/13 18:01
匿名さん52
あ+あ-

難しいですね。
地方へも広がる買い占め。

確かに赤ちゃんは東北関東だけではありません。
しかし、福島の原発事故の危険度はレベル7まで引き上げられました。
夏の電力供給が不足すればまた計画停電などが実施され、赤ちゃんの皮膚は汗疹で被れ、窓から漏れる夜泣きの声に近所からの苦情も増えるでしょう。

そのうえ発ガン性物質の子供達への影響を考えると、電力の心配もなく、水源も無事で水道水を心配なく飲める地方の状況は羨ましく思えます。

私は健常者ですが、母乳は殆ど出ず、水は赤ちゃんの為に無くてはならないものでした。

原発事故は人災ですが、元をただせば大地震で起こった津波が原因です。

普段離れて暮らす親戚や親や子に、こんな時こそ手を差し伸べたいと思うのは、自然な事だとも思います。

西の方で同様の事故があれば、東北関東の水の需要が増えるでしょうし、親戚がの安否が心配にもなるでしょう。


諸外国から届けられる支援物資がある中、日本人同士が揉める事だけは避けたいですね😢。

69レス目(89レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧