注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

「ほんまに、そやったんか・・・😲」

No.53 11/03/25 13:38
日本人(♂48) ( 40代 ♂ OpXJ0b )
あ+あ-

≫49

こんにちは
今後ともよろしく🙇

誤解なきよう申します。
私は大枠としての地方分権を容認する立場でだいたい文章作ります。

そして地方の意見がやはり十分尊重と反映されなければならないと思います。
ところが民主主義は過半数の多数決が意思決定原理である以上、都市部と地方の人口バランスが崩れている中で、単純人口割りの一票の重さ解消論者に対して、言い知れぬ危機感を持ちます。

日本が一番統治機構として優れていた時代は、おそらく江戸時代です。
徳川幕府という中央集権国家だったかもしれませんが、民主主義ではなかったが、民衆主義であり、経済的には究極の地方分権でありました。
なぜ民衆主義か?人口に占める役人の割合が、極端に低かったのです。

江戸八百八町に百万人が暮らす当時世界一の街にして、北町奉行南町奉行の奉公人が確か三百から四百人…

私の知るある町では、人口1万人弱の町で役場に勤める職員は二百七十人。

やはり現在の日本は何か歯車がおかしくなっているようにも思います。

「あなたがこの町で一番就職したい会社はどこですか?」
との問いに、
「市役所です」
と答え、
「それなぜですか?」
との質問に、
「退職金と年金がいいからです。」
と答える。

私は公務員を批判しているんじゃないんですよ、公務員が公務員として使命感持った時は、最高の奉職ですから。

ただそうじゃない現実に、心が暗くなるだけです。

53レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧