注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

誰が老後の面倒みるべき?

No.7 10/12/15 17:09
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )
あ+あ-

≫6

レス読みました。
父方祖母とおば様は若い頃からあまり上手くいってないのかもしれませんね。おば様の気持ちもわかります。夫婦で移るならまだしも、お一人では移動しがたい。
ちなみに私の父方祖母は92まで一人暮らしで近くに住んでいる伯父叔母が毎日通ってくれてました。父が長男ですが、仕事がなかなかない地域でもあったので、伯父叔母に甘えてました。
おば様が自ら戻る気にならなければ、例え戻ってくれても上手くいかないと思います。
そして父方祖母さまも譲り合いの気持ちがないと難しい。
例えば、週の間に主さんが泊まりにいってあげるとか。夕飯一緒に食べてお風呂一緒に入るとか。
老人ホームは聞いたことがあるのは、月18万とかでした。状況にもよると思いますが、近くに空きがあるとも限らないし、入るなら家を売ったお金も当てにしないと厳しいですよね。
ホームに入るなら、おば様の近くで探してあげた方がいいかもしれませんね。

最新
7レス目(7レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧