注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?

ピアノ教室を始めたいと考えています。

No.37 12/06/03 09:42
匿名さん37 ( ♀ )
あ+あ-

音大卒・ピアノ講師です。まず、ピアノのスキル。ピアノの先生をするに15年でソナタ程度…は、のんびりすぎですね。その上、音大卒も講師免許もない、では、少額でも『お月謝頂いて』…は賛成できません。日本では音楽においても、やはり『学歴・肩書き社会』です。教えたり演奏の仕事だって容易(音大受験時、技術的にはセミプロレベルが最低条件です)

でも別の視点からは賛成できる箇所もあります。ただ『~教室・~を教える』というのはやめてください。主さんのやろうとされることとは全く趣旨が違います。名前は、『~と一緒にピアノを楽しみましょう』みたいにすればいいかと思います。

賛成できる点は、無償ボランティアとのこと。音楽を楽しめる人が増えていくのはすごくいいですね。損得勘定なしの、主さんが積み重ねてきた、素敵な音楽を伝えてくださいね😄
教材費はいただいてもいいと思いますよ❗教材費も無償と仰る方がいらっしゃいましたが、教材入手って費用の上、手間もかるんですよ。

『教室』となると先生も生徒も『少なからず、その道の将来を背負う』ことになり、それなりの人が集まってきます。

私のところにも、『?』というレッスンをやられた先生から移ってこられたかたがいます。私は『この曲は弾ける』ようになるが知識は身に付かない、それだけと判断しました。しかも親御さんはそれまで何も知らずその先生の指導法だという認識…、という気の毒な状態。ピアノ教室のお仕事は、将来、生徒さんたちが『一人立ち』できるように指導する場所です。当然、楽譜も当たり前。表からは『ピアノの先生=ピアノ教える』に見えるけれど、それだけじゃない。
教室では、先生も生徒も『ピアノが弾ける』だけで終わってはだめです。 これなら習う必要ない、独学でもいい。ちょっと勘のいい人なら独りで何でも弾けます。

技術を伝授しなきゃいけない『教室』にしないで、カルチャーを楽しむ『講座』ならうまくいくと思います✨名前も大事です😄

カルチャースクールの広告に『講座』がよく載っていますが、あんな感じでいかがでしょう、まず楽しそう❤なのが伝わりますよ😄
主さんと出会った人たちが『ピアノを習ってみたい』という気持ちを引き出せる役目も大きな役割です❗😄頑張ってください❗

37レス目(49レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧