注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

裁判員制度と死刑制度

No.77 10/09/11 03:31
匿名44 ( ♂ )
あ+あ-

≫70

減りつつあるとは言え 死刑制度があるにも拘わらず未だに凶悪犯罪が後を絶たない現状で廃止なんて狂気の沙汰でしょう。

殺人行為は自らの死に値するほど罪深く 犯人が死刑に処される事により 犯罪予備軍に対し 割り合わない行為である事を知らしめ威嚇しつつ 被害者家族に対しては限りある人生の中で ある程度の区切りを付けてもらえる場合もある。

加害者が若者の場合 終身刑では被害者家族より長生きする場合もある。自分は根に持つタイプなので もしそのケースなら死んでも死にきれないと 絶対思う。

廃止する事により得られる事は無い。意識の低下…つまり 生きて償えない事は無い、社会が凶悪犯罪者を産んでいる面が強調されすぎ 社会の有り様が常に犯罪者にとって免罪符にされる傾向がうまれる。

被害者側が感じる不公平感が徐々に社会に蔓延した時 それぞれの国民が持つ社会や国に対する信頼感が変質してしまう可能性がある。

死刑制度の下 凶悪犯罪が減少し続け 廃止国をはるかに圧倒する低い犯罪率が実現すると さすがの国連も死刑制度を奨励せざるを得ない(願望)。

77レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧