注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
湯船のお湯が黒くなる。

出会い系サイト『駆け込み寺』…18個目

No.438 10/08/27 11:29
原 憲司 ( 40代 ♂ FrtUl )
あ+あ-

≫437

アナタが署名捺印されたなら支払い義務が発生しますよ。でも相手側が勝手な思い込みで『支払え』は無視して大丈夫です。
5~6年前に似たようなメールを頂きましたが、裁判所から出頭命令も何も出てません。一番マズイのはアナタが脅しに屈して相手に連絡をとったりする事です。つまりアナタは『文句があるなら裁判でも何でも受けて立ちますよ』って毅然とした内容が必要です。
あ、許可してないアドレスからは一切受信しなければ、アナタに脅迫メールが届く心配は無い筈です。
仮に見るからに危ない連中がアナタの周りを彷徨くなら遠慮無く警察に通報です。
これ、知り合いの生活安全課の方(警官)に教えて貰った知識です。また、後ろ向きは否定しませんが、携帯電話のメールアドレスを変更して、外部にメールアドレスを取得も出来ますから、ソレだけでアクセスされては如何ですか。

438レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧