注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

発達障害、自閉症傾向

No.42 10/02/18 21:03
のんちゃん ( 40代 ♀ h0JwF )
あ+あ-

≫41

私は 治る病を診てもらうならともかく 障害という 宣告を受けるのであれば それこそ親子で連携をとれるような 信頼を寄せられるような 医師にお願いしたいと思うのは 甘いのでしょうか…


本当は きめ細かな診察を✋ 🏠での様子を聞いてくれるとか 妊娠から出生、その後の育歴を聞いてくれるとか…


何もなくて…


そんなもんですかね…


しかもリハの前に 医師の問診があるのですが 他の医師は きちんと聴診器をあてるのに その神経医は 遠くで様子見で 消えてしまう… ⭕⭕⭕君 こんにちは✋もないんですよ💦

何せ遠目で観察終了なので⤵


ママ5さんは かなりの度合いで 医師とも会話が持たれているようで 羨ましく思いました😠

42レス目(139レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧