注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について
私の好きな人が友達も好きって…

これは差別じゃねぇのか💢💢💢

No.330 10/01/15 15:09
社会人 ( CgVV )
あ+あ-

化学的に、タバコは集中力、運動能力を低下することが分かっているそうです。
“タバコで一息つく”って言うのはタバコに依存しなければ安らげない体質になっているだけらしいです。
喫煙後に計算問題、百メートル走をさせた結果、同程度の能力の非喫煙者と比較した場合、明らかに喫煙者の方が悪い結果が出てました。
これは保健の授業において習いました。

でも、1日に3本までなら美味しく吸え、有害だけれども健康に対する害は非喫煙者と変わらないとか。
これは、太田光さんの禁煙本で医師が語っていました。

飲酒は、ほどほどであれば食欲増進及び血行不良を改善する効果が期待できます。
飲酒の害の場合、飲んだくれのいるような飲み屋に行かなければいいだけ。
暴れたら刑法犯として捕まる。

しかし、タバコの煙は有害だけれども刑法犯として罰することができない。
至る所で吸えたため非喫煙者が害を被ってきました。


法思想的に、積極的権利は消極的権利を害さない範囲でしか認められません。

ここで言う積極的権利とは喫煙の自由。
消極的権利というのは煙りを吸わされない自由。

だから、今の状況が妥当かと思います。

330レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧