注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

高機能自閉の👦👧を育てている方JIS+2D22

No.332 09/08/14 00:10
ξわさびξ ( 40代 ♀ BqKrj )
あ+あ-

≫331

匿名326さん

そうでしたか……
周囲の理解が得られないことが親としてのいちばんの辛いところですよね。わかります。散々経験しましたから

お子さんはまだ小さいので、躾を断固拒否して騒いだりパニクったりするようでしたら、無理じいせず、どーんと構えて好きにさせるか、遊びの中で工夫してあげて下さい。

もし何かトラブルが起こるようでしたら、その都度医師か療育関係の相談施設(地方によって違いますが、役所で教えてもらえるかも知れません)に相談する。

周りに何か言われても凹まず、かつ謙虚に対応し、弁解する時は医者に通っていたのだから診断名はつかぬとも、『医師が言うには発達障害らしいんです。細かく断定するには年齢が低いとのことで、定期的に通い様子を見ています』とでも言っておけばよいと思います。

これは本当に苦悩するところです。
絶対にひとりで抱え込まないで、いつでもレスして下さいね。

返信が遅れますが必ずレス致しますので、不安にならないで下さい。

ママが明るいとお子も明るい子になります。
出来るなら挨拶が元気よく出来ると、誰からも愛され、多少のことも大目にみてもらえます

332レス目(415レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧