関連する話題
自分達が差別してきたしっぺ返しじゃない?領土問題

ワイドショーネタの天皇制について

No.53 09/11/09 18:58
アニメ大好き0 ( ♀ )
あ+あ-

≫52

梯久美子さんの
「昭和20年夏、僕は兵士だった」を読みました。
梯さんは「散るぞ悲しきー硫黄島総指揮官 栗林忠道」を書いた人でもあります。
水木しげるさん(ゲゲゲの鬼太郎の作者ですね😃)の話や
俳人の金子兜太さんの軍隊の枠からはみ出た人の話がすごく心に残りました😭

水木さんがいくら厳重注意や暴力で止められても、南の島の現地人との交流を止めなかった話や
水木さんは時間にルーズで、偵察に行った先で南国のオウムに見とれていたら
爆撃に合わないで助かった話とか💧
金子さんは防毒マスクが装着できないからと禁止されてるのに、ヒゲをはやしていて、男色にふける部下も色眼鏡で見ないし
とにかく型にはまらない軍人だったみたい😃
登呂遺跡にも関わった大塚初重教授は海軍で、乗っていた船が撃沈され
済州島の「朝鮮人」に手厚く救助保護され、重油だらけの体で貧しい家の真っ白な布団を汚してしまった話とか…😫

天皇の話ももちろん出てくるよ😁

私みたいな反天皇の人には物足りないけど
多分、皇族に「様」をつけたい派の方々にも読み応えはあるはず😤
まだ存命中の実直な軍人(87才とか💧)の生の声は、もう今しか聞けないですから😢

53レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧