注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
50代バツイチ同氏の恋愛
復縁できると思いますか?

「不妊治療をやめたら」と無責任に言われたら?

レス30 HIT数 1640 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
21/04/05 10:47(更新日時)

不妊治療をやめたらと人に言われたらどうします?
鼻息荒い質問ですみません
まだ怒りが収まらないので
私は不妊治療もうすぐ4年です
病院に予定を縛られるのは嫌だけど年齢的にもうかうかしていられないので辛い治療も耐えています
手のかかる5歳の娘もいます
病院にも連れて行ったりしています
生理が来て具合も悪いし家事育児する気力もわかず…
ソファで一日中泣いて過ごしているのに娘はギャーギャー遊んで騒ぎ旦那もそんなに具合悪いなら治療一度休んだらと無責任なことを言います
私の努力は?娘に弟か妹を作ってあげたい一心で頑張っているんです
それなのに娘はママ遊ぼうお外行きたいおやつは?
ママは具合悪くて寝てるのー!ちょっと静かにしてー!と怒鳴ってしまったら娘は大泣き
旦那にもお前最近おかしいぞそんな風になるなら治療やめろと言いました
そんな風になるなら赤ちゃんいらないと娘が言い出し私も大泣きしました
私が悪いのでしょうか?
実家の母にも電話しましたが毎日のように電話する度に子供ができない基礎体温が下がった生理が来た周りの人は2人3人産んでるのにという話題ばかりで私は神経性胃炎になってしまったからもう1人でいいでしょう、治療やめてと
みんな私の努力はどうでもいいのでしょうか

No.3233887 21/02/11 16:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 21/02/11 16:57
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

みなさんありがとう
一人いればいいじゃないと私も1人目ができる前は思っていました
1人目もなかなかできず生理が来る度に泣き叫んで酷い時は床にひっくりかえって手足をバタバタさせたり暴れて物を壊していました
それだけ追い詰められ苦しかったんです
1人目の治療で苦しんでいた時は周りも一緒に辛いねと言ってくれたり授かった時は泣いてくれたりもしていたのに2人目は1人目の時との温度差の違いで愕然としています
私はもうすぐ子供の産めない年になりそうですそれなのに治療やめろなんて
年に12回くらいしかチャンスがないことはみんなわかっているのに休めなんて無責任だしそれで2人目埋めなかったらどうしてくれるのと言ったらだんまりです
あと1人目は連れていきますが曜日と時間が決まっています
1人目の時に赤ちゃんを連れてくる人がいましたが私もいい気分はしなかったのでね

No.18 21/02/11 21:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

最初は優しいレスや私の気持ちをくんでくれるものがあったのに最新になるにつれて厳しいものになり心が抉られ涙が止まりませんでした
私も好きでこうなったわけじゃないです
本当は優しいママ、いいお嫁さんでいたかった
理解のあるママ友が理想でした
みんな最近私を持て余しているのがわかるから余計に辛いです

仲良いママ友グループでは子供一人なの私だけになりした

旦那も家族ぐるみで仲良いので2年ほど前になりますがママ友グループで私ともう1人だけ、まだ2人目がいませんでした
その人の家でのパーティでしたがみんなに報告があります!と言って…
あっ、おめでたか、とわかりました
みんなおめでとうと祝福ムードで私は焦りのあまり頭が真っ白になり全身の力がヘナヘナと抜けてしまいました
喜びたかったのにそんな余裕なくて涙が出てしまい当然雰囲気は悪くなりました
家に帰ってからも旦那に怒られ何でこんなに惨めな思いをしなければならないの
もうみんなとも自然に疎遠になり出かけることも無くなりました

私の気持ちを聞いてもらいたかったんです
休んだらとかストレスためるなとか綺麗事ですみんなそんなことできたら苦労していません

  • << 20 え..いや..もうなんか.. あなた子供ですか? 恥かいた旦那さんと楽しかった友達たちと疎遠にされた子供かわいそ 子供が増えるたび大変さも増えるし、あなたの思いどうりにならない事も増える。 たぶんあなたには無理。 大人ならうわべだけでももっとたえなさいよ。妊娠した友達かわいそすぎる。 相手してもらえない子供かわいそすぎる。 思いどうりにならないからわがまま言いたいやりたい放題なんて子供。大人はできないよ。
  • << 22 本当に泣いたの!? うわぁぁ…。 人が持ってるから自分も欲しいってだけでしょ? そんなくだらないプライドで回りの人を振り回さない方がいいですよ。特に家族がかわいそうです。
  • << 26 二人目不妊になる女性は少なく無いし、年齢がかかるから余計に焦る気持ちもよく分かります。 喜んであげたいのに、泣いてしまったのも仕方ないし、その言いようのない気持ちもよく分かります。(その場で泣いたことが、正しいかどうかは別として) 休むわけにはいかない、ストレスだって溜まるのは当たり前、それはごもっともなのだけど、ご家族も、ここの人たちも言ってることは基本同じで、手の中にあるものをもう一度見て、それも大切にしてみよう、と言っているだけだと思います。 余裕がなくなると、どうしても目の前の事しか見えなくなってしまうけど、見たほうがいいものたくさん隠れているはずです。 辛い思いをしながらも努力されているのは本当に凄いと思う。 ただ、それはそれとして、目の前の子供さんもたくさん愛してあげて欲しい。 親も人間だから、思うようにいかず嘆いたり、怒鳴ったりすることはあって当たり前だけど、目の前にいるのは敵ではなくて、あなたの大切な人なのだし、笑い合う時間が長い方がいいよね、 みんなが言うのは、そういう単純な事なんじゃないですかね?

No.28 21/02/27 13:03
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

あまりに辛くてこのスレを見ていませんでした。
優しい人の書き込みもあって良かったです。
あれからまた病院の予約があったから行くと言ったら旦那はもう行かなくていい、というか行くなと言ってきて大喧嘩になりました。
娘も喧嘩ばかりして怒ってばかりだから赤ちゃん嫌がるとか言ってきて娘にも我を忘れるほど怒鳴ってしまいました。
しばらく帰っておいでと母が言ってくれましたが母も私を持て余してるし私の居場所はありません。
もう治療もやめてこのまま消えてなくなりたいです。
ファミレスにかけこみましたがコロナの影響もあって長居できる雰囲気ではありません。
もう治療やめようかな。。。
でも、やめたらチャンスない。。。

  • << 29 我を忘れるほど怒鳴るとか、、娘さん可哀想ですよ。。 はい、たしかにもう不妊治療は向いてないというか、潮時な気がします。 不妊治療のせいで、ギスギスしてしまっている。。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧