注目の話題
これって脈ナシですかね…?
友達ってなんだろう
20代のお姉さん

家賃への価値観!

レス6 HIT数 653 あ+ あ-

名無し
19/02/25 12:02(更新日時)

価値観の違い…?
新卒で都内で正社員で働き始めた頃、同期の子が7万円の家賃の家に住んでました。
私は5万円のところに住みました!

その頃の手取りは16~18万円くらい。
経営があまりよくなくボーナスは1万円(笑)でした。

あれから年月が経ち、給料も上がりましたが、未だに7万円の家賃を払う気がしなくて安いところに住んでます。

余裕があるならその分、貯金したいし趣味にお金を使いたいです。

広くて綺麗で立地の良いとろこに住みたいという気持ちもないわけではありません。

でも、7万の家賃と5万の家賃だと年間で24万円も違うんですよね…
それを考えるとやっぱり7万は高いな~と思ってしまいます。

最近新しく入った新人さんも都内にでてきたばかりで7万円の家賃の家に住んでると言ってました。

家賃は給料の1/3が妥当と言いますが、私には無理だ~

タグ

No.2803845 19/02/24 02:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/02/24 04:13
名無し1 ( ♀ )

東京23区内なら、単身者向けでも家賃は7〜8万円で普通ですね。5万円だと、古い、駅が遠い、狭い、不人気エリアとなると思います。
埼玉千葉まで下ると、5万円でもそこそこ条件が良い部屋に住めるかな。
家賃にお金をかけるメリットはありますよ。
・通勤時間が短い(体が楽、通勤時間を短縮して他に使える)
・防犯性の高い物件に住む(2階以上とかオートロック付きとか、管理が良いとか)
・間取りに余裕がある
・建物の質が良い(古い木造アパートは色々デメリット多いです)
主さんはそういうメリットを必要としないだけで、逆の人もいるわけです。
それこそ、安いからと今問題になっている○オパレスとかに住むと、安さには理由があると分かるかと思います。
住まいに妥協する人としない人がいるだけですよ。

No.2 19/02/24 06:49
ちょい悪オヤジ2 

人それぞれ

No.3 19/02/24 06:53
名無し3 ( 30代 ♂ )

俺も主さんの説に賛成です!
通勤に生活環境に多少の難があったとしても他所より1万円以上安ければ安い方を選択するな!
年間24万円も貯蓄或いは他の事に遣えるなんて…見栄や外見快適さを優先するより
これからの生き方の礎になりそう!

No.4 19/02/24 08:56
サラリーマン4 ( ♂ )

ライフスタイルによるよね。

僕は飲みで終電逃すことが多いから、タクシー代考えると2万なんてすぐに吹き飛ぶ。

仕事好きな人なら通勤時間を時給換算してみるとか、表面上2万円のギャップを埋める考え方はある。

あとは、あえて自分を追い込む事で仕事へのモチベーションに繋げるなんてのもある。2万円昇給したらたちどころに解決するし、ボーナスでガッツリ入ればプラス要素がでかいかもよ。

もちろん、主のような堅実な人も好きだけどね。

No.5 19/02/24 14:25
かに男 ( 3NK01b )

給与の4分の1~3分の1が目安じゃないかな。

給与の3分の1が目安と言われているが、給与の高低や世帯の人数によっては内実は異なるよね。

水道光熱費や通信費などは給与が上がったからと言っても、給与の増加に比例して増えるわけでもないし、単身者の食費は複数人世帯の一人当たり食費よりも高くつくし。

手取り17万で家賃7万だと、水道光熱費・通信費・食費などの生活必要費を合わせると、遊興費や服飾費などは殆ど残らなくなってしまうよね。

住まいにお金をかけたくはないけど、通勤時間が長くても時間を無駄してしまうので、グレードを抑えているわ。
20代の頃は都心部だけど、風呂やエアコンがないボロ家で家賃を抑え、家賃は収入の5分の1以下にしていた。
家賃を抑える代わりに通勤時間が長い人は、無駄な時間を払っていて収入も増えにくいんじゃないかと思う。

No.6 19/02/25 12:02
通行人6 

マイカーが無くても生活に支障が無い地域なので、家賃が高くてもやむを得ないのかな

と思うようにしています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧