注目の話題
どうしても行動に移せない…
家の鍵をかけない人いますか?
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?

劣等感

レス13 HIT数 1264 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
17/09/28 01:30(更新日時)

劣等感が強くて辛いです。友達はいい職場で働いて、結婚して子供いて幸せそうで自立していますが、私は中学校から不登校だったし勉強をろくにしてこなかったので自立してないし、成長ないし、仕事もできない不器用だしなんのために生きてるのかわからなくて毎日辛いです。克服するためにチャレンジをとろうと思って勉強をしましたが算数の意味がわからず理解できないため、余計落ち込んでしまいました。私はどうしたら自分の道を開けるでしょうか?

タグ

No.2538631 17/09/26 23:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 17/09/27 00:31
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 1 算数を勉強したのですが、なかなか理解できなくて

  • << 4 やばいね 発達障害ですか? 中学からのは、数学ですよ
  • << 8 59歳ですが 70歳で 再度大学に入り直す予定です 次回は 東大文一です おじさんでも 頑張っているんだから(笑) 貴女は 何だって できますよ やる気を出さないから やらない やれないだけ やる気は 天から降って来ないし 他人が与えてくれるものでもない 貴女がかんばるしかない

No.5 17/09/27 00:56
名無し ( 30代 ♀ )

>> 3 小学生の時は勉強しなかったんですか? 今の今までなにをして生きてきたんですか? 知的障害の手帳を持っているので、障害枠で仕事してました

No.6 17/09/27 00:58
名無し ( 30代 ♀ )

はい、勉強してませんでした

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧