注目の話題
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました
どう思いますか?

子ありは子供の話が多いのは何故?(愚痴)

レス110 HIT数 4396 あ+ あ-

社会人
16/06/29 07:52(更新日時)

私の職場は子ありの人が多いからか、子供の話題が大半です。

子育て中はもちろん自分の子供やPTAや学校行事など。子育て終わった人も孫の話のオンパレード。

上司(男性)すら子供の話。

そんなに子供の話したいんですか?
というか、子供の話題しか無いんですか?

中学生くらいまでの子育て世代は、子供中心になってると思うから、子供の話題が多くなるのは分かるんです。

でも、子育ても終わり、就職して家を出た息子の話を喜々と話たり、遠くに住んでる孫の話したり、その辺りは理解できません。

いい加減うんざりです。

他に話すことないの?? 興味って子供しかないの?

ちなみに、子供の話題はするけど、夫の話題は皆無です。仲悪いんですか?

No.2348583 16/06/27 20:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 16/06/29 01:27
名無し87 

>> 98 52さんは『主さんが子供がいる人を妬んでいれば満足ですか?』と、そんなことは一言も言っていないのに、あたかも私が言ったように中傷レスしていま… 75さん、ちょっと一方的すぎやしませんか?

言葉はキャッチボールです。相手に伝えたいと思うのなら、相手の言うことにも耳を傾けて下さい。
そうでないと誤解を招いたり、自分の伝えたいことが伝わらないと思いますよ。

中傷ではないですよ。アドバイスです。

  • << 109 87さんも52さんも充分一方的だよ。 そうやって75さんだけを追い詰めるのは止めようよ。ネットいじめはみっともないよ。

No.102 16/06/29 02:24
名無し ( 20代 ♀ CyV7Sb )

おばちゃん、主婦達の会話って同じ中学校とかでたまたまあったらまたそこで盛り上がってまた会社行って盛り上がっての繰り返しなんで話が耐えることがないんですよね。

けれど母親、育児を手伝ってきた父親は殆どの時間費やしているんで9割子供の話になります。

独身時代今日午後から雨降るみたいですよ!ってしてたら洗濯が、早く帰ろ。それくらいの会話でむしろ気まずくなったりしてあんまり話そうとは思いませんね。
エンタメとかの話しても話通じない事もよくあり気まずくなり・・・

いわばこっちの興味があるものでも趣味があわずむしろ気まずくなる。
人間はそうやって無意識に気まずくなるのを避けているのだと思います。

だから次回も続きが話せる子供の話になるのだと思います。

まぁ私の勝手な考えですが(笑)

No.103 16/06/29 07:08
社会人 

>> 63 幼稚園ママの間では夫の話や愚痴はタブーな雰囲気ですね。 話がどうしても夫の職業や経済的なことに向きがちになるから、トラブルのきっかけにな… 夫の職業の話題で場の空気がピリピリするのは分かります。

でも、それは子供の話でも同じかなと感じます。

高校、大学受験、就職先。
この辺りの話して、場の空気がピリピリしたりすることがありますよ。

ピリピリしちゃってる時、私はコーヒーをひたすらすすってます。

No.104 16/06/29 07:12
社会人 

>> 64 あぁ~そうなんですか~  大変ですね~  良かったですね~ という合いの手で話してほとんど私は聞いてません。 子持ちの子供の話は長いし、… 私の職場も環境はとても良です。

私の職場は、数年おきに店舗異動があるのですが、今の店舗のメンバーの波長?みたいなのが合致したのかなと思ってみたり・・・

きっと子なしが異動してきたり、今のメンバーの異動があると、また職場の雰囲気も変わりそうではあります。

No.105 16/06/29 07:18
社会人 

>> 65 それはですね、全ては主さんの無意識の僻みと思いますよ。主さんに子供さんがいたなら話に楽しく参加してるはずです。 私に子供がいたら、わかることも沢山あるので参加しやすくなりますね。

全員子ありの集まりなら、楽しく会話も良いかと思いますが、違う立場の人がいたら、わからない話ばっかりはしないかな。

No.106 16/06/29 07:21
社会人 

>> 67 なんか主さんの気持ち分かる気がします。 どんな話しにしても、自分だけ疎外感を感じるような話題をされたら正直いい気はしませんよね。 全て配… そうですね。会社なので、もう少し配慮も大切かなと考えてしまいます。

子ありが多ければ、子供の話が多くなるのは仕方ないし、聞くのも楽しいんですけど、ばっかりはね、やっぱり厳しいですね。

No.107 16/06/29 07:26
社会人 

>> 68 私も職場の人とずーっと延々とガーデニングの話題です(^^; 楽しいです。 でも興味の無い人には長々と話さない配慮してます。 … 二人とかなら話題変える人もいます。でもそれはほんの数人で、私と二人でも子供の話題する方がほとんどの職場ではあります。

やっぱり、今の店舗はそういう人がたまたま集まったのかな。

今までの店舗では、あまり感じなかった事が多いんですよね。

No.108 16/06/29 07:29
名無し108 

>> 99 客観的にみて、86さんも52さんも75さんを、そんなに中傷しているとは思いませんが・・・ それでも75さん自身が中傷と感じて怒るのなら… 86さんも52さんも75さんを中傷しているレスだし、87さんは中傷レスをしていた人達のフォローをしている。
ミクルは、よってたかって一人のターゲットをとことん追い詰める人達が多いね。

客観的に読んでも、75さんは主さんを中傷していないよ。
75さんと似たようなレスは他にもあるのに、75さんだけを中傷して追い詰めているのは87さんも同じだよ。
87さん、そうやって75さんを追い詰めるのは止めたら?

No.109 16/06/29 07:34
名無し108 

>> 101 75さん、ちょっと一方的すぎやしませんか? 言葉はキャッチボールです。相手に伝えたいと思うのなら、相手の言うことにも耳を傾けて下さい。… 87さんも52さんも充分一方的だよ。
そうやって75さんだけを追い詰めるのは止めようよ。ネットいじめはみっともないよ。

No.110 16/06/29 07:48
社会人 

すべての方に返事が出来なくてすみません。

スレが荒れているので、返事の途中ですが、閉鎖をしたいと思います。

スレを書いた時はストレスMAXだったので、心無い文章になってしまい、反省しています。

でも、スレして良かったです!
色々冷静になれました。

職場は、今は辛抱なのかなと思います。また環境が変われば状況も変わるかな。


最後に、レスを読んで、
色々な境遇の人がいる時は配慮ある話題作りを心がけられる人になろうって再度認識しました。
思いやりの心を忘れたらいけませんね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧