高校受験

レス10 HIT数 5654 あ+ あ-

匿名( ♀ u5HLRb )
14/02/22 22:55(更新日時)

公立のみしか受験しない方、まだ受験終わって無い方どのくらいいますか?
やはりランク下げての受験で安全圏ですか?

来週月曜受験です。
ギリギリ合格できるか?の成績で安全圏ではないです。
もし落ちたら公立1本なので(貧乏なので私立は無理)死んだ方がマシという考えがちらつきます。
死なないにしてもうつ病になりそうです。

落ちても私立に行けばいいや…の人と私は別です。
勉強するしかないですが倍率も高いので吐きそうです。


No.2064716 14/02/21 08:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/21 09:22
名無し1 

こっちは公立3月半ばが試験です。

公立って言っても72~38位の偏差値の学校が市内20位あります。

1本にするのに、無理ぽい所何ですか?

偏差値38で無理っぽいならしょうがないですが、1本にするならより安全な所を受けると思うのですが。
落ちる事はたくさんあります。
しょうがないです。高校ですから。

落ちたら二次募集、1年後また受験、定時など方法はあります。
とにかく勉強するしかないです。

No.2 14/02/21 09:59
匿名2 ( 30代 ♀ )

私も私立受けず公立一本でした。

公立は私のレベルでギリギリ。
でも、毒親にレベル下げるな、一族の恥と言われて、その高校受けました。

合格まで怖くて怖くて、死ぬほどドキドキしました。私も落ちたら人生おわる気がして怖かった。
でも、この歳になって分かった。落ちても一年くらい大したことない。企業の履歴書なんて、高校卒業からしか書かなかったし。
バイトしながら勉強して、また一年後受験すればいいだけ。

ちなみに私はなんとか合格しましたが、発表の次の日から熱出て、一週間寝込みましたね。

今は不安でしょうが、とにかく勉強するしかない時ですよね。掲示板も気になるでしょうが、もっともっとがむしゃらになってね。どんな結果でも後で後悔しないために。
不安な気持ちはまた吐き出してください。

No.3 14/02/21 10:00
名無し3 ( ♀ )

どれくらいの貧乏?

奨学金や就学援助受けても厳しい?

バイトして学費払ってる子もたくさんいますよ?

でも、公立受かれば問題無いし、今は落ちること考えないようにしましょう。


No.4 14/02/21 11:28
名無し4 ( ♀ )

家も公立一本です。

友達に私立受けないの!?
なんて驚かれましたが、
受けても行かせられないし。

公立一本と言っても、前期、後期、追加って、三回もチャンスがあるんだと思えば良いかと。

No.5 14/02/21 15:01
名無し5 

3月初めに公立受験があります。一生懸命頑張ってきたので合格を信じて見守るだけです。万一の時は二次募集にかけます

No.6 14/02/21 22:18
匿名 ( ♀ u5HLRb )

ありがとうございます。
うちは母子家庭で母親一人の収入で生活費と学費を賄う状態です。
他からの援助は無いです。
祖父母からの援助とか皆さんあるでしょうがそ
れもゼロです(祖父母は他界してます)
ホントに片親一人分の収入です。
だから公立しか受験できないのですが公立は無料の為高倍率、一発で受からないと次はないと言われてます。教師からも塾からも…
もうお金さえ払えばいくらでも私立行ける子に、公立受かってほしくありません。
そこまで思ってしまいます。

No.7 14/02/21 23:08
名無し3 ( ♀ )

>> 6 とにかく前向きにね。

母子家庭との事なので、県や市の奨学金とか学校の奨学金とか所得に準ずる奨学金は受けれる筈では?

母子家庭で祖父母の援助無しで、奨学金や就学援助で私立通ってる子はたくさんいますよ。


No.8 14/02/22 08:36
匿名 ( ♀ u5HLRb )

「母子家庭でも私立行ってる子がいる」とはよく聞きます。
でも母子家庭でも私立行ってる家って、祖父母が援助・母親が正社員・別れた夫(父親)からきちんと養育費支払いあり…とかですよね?

祖父母無し・母親はアルバイト(子ども抱えて正社員の仕事無かった為)・父親はギャンブル依存症で養育費ゼロ(もう何年も音信不通)…

毎月の生活費からやっとの思いで塾代出してそれでギリギリなのに、奨学金や減免手続きで減額されてもやはり私立は公立の何倍も月何万もかかりますよね?

バイト代でギリギリの母子家庭の生活費でも、私立って払えるんですか?

No.9 14/02/22 21:51
大学生9 ( ♀ )

落ちた時のことを考えちゃだめよ
不安だけど頑張るしかない主にはお母さんがついてるよ!

No.10 14/02/22 22:55
名無し10 ( ♀ )

私も家が貧乏だから『公立』が絶対で、2ランク落として受験しました。だから落ちるかもって不安は全然なかったけど 行きたい学校ではなかったし、喜びも薄かった…かなり昔の話ですが😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧