注目の話題
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?
お手数をずっとおてすうと読んでいました

次の国政・地方自治体選挙、何党に投票しますか❓

レス386 HIT数 11752 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
14/06/12 21:25(更新日時)

前回、自民・公明政治が嫌で民主党に入れました。

でも。

物価は高いままだし、ずーっと仕事がなくてやっと決まった職場はサービス残業ばかりで賃金は安い。退職金なし。家電は買い替えられないし、クーラーが壊れて今年の夏大変でした😿

上の子の教育費は高いし、下の子の保育園はなかなか入れない。

祖母の医療費は後期高齢者医療制度と介護保険がネックで実家は苦労してます。父は年金が少なくて私が援助しないと生きられません。


政府の震災復興予算の配分使用目的のおかしさやら、原発事故での対応や東電責任を取らせない態度やら、消費税増税・大企業優遇税制やら、不公平な年金額など民主党のやってることも自民・公明と同じみたいです。


マスコミは最初2大政党(民主党・自民党)と騒ぎ、それがダメになると「第3局論」を大宣伝し石原・橋下維新・みんなの党しか日本を救う道はないとまた信用できないことを言ってます。

日本は多数政党制の国。ほかにも社民党や共産党だってあることなぜ隠すのでしょう。
ニュースに民自公と第3局政党しか出てこないのはおかしい。


みなさんは今度の選挙どうします❓

私は就職支援・消費税廃止と原発撤退・被災地復興第一を公約する政党があったらそこにしようと思います。

No.1869025 12/10/28 03:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10 12/10/29 12:15
サラリーマン0 ( ♂ )

主です。

みなさん、回答いただきありがとうございます🙇

私の希望のマニフェストで調べたら(就職支援強化・反原発自然エネルギー推進・消費税廃止大企業増税・社会保障充実・被災地復興第一・医療拡充・物価高調整・中小企業支援強化・年金拡充・領土保全・保育園充実・教育費軽減など)、小沢氏の「国民の生活が第一」と「日本共産党」がヒットしました😺

ただ小沢氏は大事な場面で壊れてしまい、あと風見鶏的に風を読んで、実際には実現力がないと思います。小沢氏=嘘つき・カッコだけイメージです。

日本共産党は評判が悪いですが、どこに主に評判が悪いかというと、経営者(資本家)、共産党が増税をしようとしているクラスのお金持ち、官僚、鷹派の軍事好きな人、皇室好きなどに評判が悪いですね。

赤という批判もありますが「赤」って具体的な批判になってないと思います。共産党が国民から家電を取り上げるとか…なんか「ホント❓」とデマなんじゃない❓という批判多いな…

尖閣諸島については都議会では石原氏に同調して中国に尖閣諸島は日本の領土と主張したらしい。

よく日本共産党は中国共産党のシンパと言う人がいるけど、そうも見えないな…

ということで次は共産党に入れることにします。

やっぱり第3局政党は主張・マニフェストが反国民・時代おくれだなあ。

No.17 12/11/12 10:11
サラリーマン0 ( ♂ )

主です。私も都知事選挙は宇都宮さん支持です😻

No.55 12/11/21 00:06
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 51 共産党と社民党だけは日本のガン細胞だよ。外国人参政権など中韓に好きなようにズタズタにされるし日教組が今までしてきた事でも明らか共産党のする事… 主的にはちゃんと自然エネルギー発電推進・重福祉政策推進・大企業増税推進・消費税廃止ならどこでもいいです。
外国人参政権も別に悪だとは思わないから日本共産党でも構わないです。

日本がどれだけ外国人労働者に世話になっているか考えたら外国人排除論は時代遅れだな…

  • << 60 外国人参政権なんて通したら日本の税金が韓国や中国などに経済支援の名の元にお金が海外に駄々漏れになりますよ! 日本の在日外国人の比率、中国人と韓国人が圧倒です。 国内で、〇〇総連などの組織ぐるみで動いてますから組織票があります。 名前を通名を使い政治家として沢山送り込んでますから、今の民主党みたいなものが悪化した状態の政治家ばかりになります。

No.177 12/11/30 01:33
サラリーマン0 ( ♂ )

たくさんのレスありがとうございます😺

主です。

いよいよ投票用紙が配られはじめましたね。
12月16日(日)は忙しいので、期日前投票に行くつもりです。

何やら第3局論誘導に失敗しそうだとみたマスコミ財界が女性近江県知事を軸に第4局論に発展させてきました。

ところが社民党からは阿部とも子氏が独立。

新党が続々出来て、訳分からなくなる一方で選択肢も増えた。

私は雇用賃金保障・社会保障充実、こどもお年寄り福祉拡充、累進課税推進・消費税廃止、自然エネルギー発電推進・原発廃止の諸観点から次回選挙は日本共産党と決めてますが、これは2大政党制が日本にはそぐわなかったということでしょう。

一番良い政策を出してる政党が選択される。正しい姿でしょう。民主主義の美点ですね。

それにしても、選挙供託金300万円(比例は600万円)て以上に高い。
金持ちしか立候補出来ないシステム。
おかしいな。海外はあってもせいぜい20万円程度。ない国も多い。金持ち有利なこの制度。

議員歳費を2分の1にして議員を減らさず、「大選挙区比例代表制」にすれば意見も多様化して死票も減り、馬鹿みたいに「定数削減」連呼しなくてすむのに…
「定数削減」をしないことで少数派が残る…大事なんだがなあ。

No.356 12/12/06 19:46
サラリーマン0 ( ♂ )

主です🙇

期日前投票に行きました。反消費税(富裕層大企業増税)、反原発(自然エネルギー推進)の候補・政党に投票しました。

自民党・公明党・民主党・維新には入れませんでした。
ただ、最高裁判官審査が出来なかったのでまた9日以降に行かねばなりません。ヤレヤレ…なんで一括になってないの…💢

No.375 13/07/21 14:43
サラリーマン0 ( ♂ )

反消費税・反原発・反TPP・反軍事なので「共産党と吉良よし子」に入れました。

日本をいい国にしたいな

みんなの党は反原発でないので入れませんでした

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧