注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

冷たいママでごめんなさい。

レス500 HIT数 53098 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/12/15 09:34(更新日時)

私には3ヶ月の女の子がいます。
泣き出すと止まらない子で、自分なりに頑張っているのですが、疲れてしまいました。
朝、起きるのもつらく、そのまま現実逃避で眠り続けたいです。
目が覚めたら子供がいなければと思うくらいになってしまってます。

それでも周りに助けられながら落ち込んではなんとか立ち直り、今日までやってきました。

今も子供が泣いています。
でも、体がいうことをききません。

今朝、おむつがえをしているとき、おむつをつけ終わる前に子供がオシッコをしてしまい、子供の服や私の服、シーツ等にもかかってしまいました。
服もシーツも替えたばかりのに…。
また着替えさせなきゃ、シーツも洗濯しなきゃ、自分も着替えなきゃ。
仕事を増やされた、面倒くさいなあ。

そんな気持ちが思い浮かびました。

でも、不思議と怒りはこみあげませんでした。
もちろん、何もわからない赤ちゃんのすることだから、怒る理由もないのですが。

でも、前なら『何やってるの〜』くらいの言葉がでたと思うのです。
でも怒りも悲しみもなく、ただ何の感情もないからっぽの心があるだけでした。

子供の顔を見ても、泣き声を聞いても、幸せを感じる心、愛しいと思う心がなくなってしまいました。
欲しくてできた赤ちゃんなのに、ただの冷たい母親になってしまったのでしょうか?

こんな状態はずっと続くのでしょうか。
我が子を愛するママに、私はなれないのでしょうか?
産後うつとか、ホルモンバランスのせいですか?
私が冷たいだけですか?

先輩ママさんのお話、お聞かせ下さい。

No.1600980 11/05/26 15:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/07/01 10:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 150 おはようございます!

立っているだけでも暑いですっ!
今はおとなしくお昼寝してくれているけど、午後はぐずり虫との戦いかな?
ママを鬼にしないで~!

うちは扇風機も使ってるけど、どうしても暑い日はクーラーですよね。
節電も気になるけど、まだ赤ちゃんなんでそうも言ってられなくて…。

息子さん、ミルメーク好きなんですか?
給食で出てたの懐かしいです。
でも私はなんか苦手でクラスの男の子にいつもあげてました。
今はイチゴとかバナナ味もあるんですね。

なんか相変わらず娘には本当に愛してあげられてるのかなあと自信がないけど、娘がひとつひとつ成長していったら、私の気持ちも変われるのかもと自分を励ましてます。

4さんからの一年後には娘さんも変わりますよと言う言葉にちょっと元気でました。

ありがとうございます。

4さんも息子さんの成長振りに育児のパワーをもらってるんでしょうね!

時々、気分の波があって落ち込んだりしちゃうんですよね。
そんなとき娘がニッコリでもしてくれればまたがんばれるんだけど、そういうときに限って笑ってくれないんですよ。

4さんはその後、お薬の効き目は順調ですか?

まだまだ気温もあがってくると思うので、今日もめげずにいきましょう!

No.152 11/07/01 12:27
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 151 こんにちは✨

今日は同じアパートのお子さんの1歳のお誕生日会があります❤朝からケーキ屋さんでプリンを買いました🍮子供達にケーキを与えるとグチャグチャになりそうなのでプリンです(笑)

薬は多分効いてると思います👍イライラはするけどキレてはないです✨我慢できてます⤴最近私の怒りのツボが自分でわかってきました☺

①好き嫌いをする⤵

②寝ぐずり

これだけはつい感情に任せて叱ってしまいがちです💧あとはお片付けできなかったり、もっとお外で遊びた~いとかなっても余裕で諭せます✨人に迷惑をかけることと危険なことは、もちろんきちんと教えますが👍

主さんの赤ちゃんの一年後のお話をしましたが、まだまだ楽しみ増えますよ❤うちが1歳でデビューしたのは子乗せ自転車⤴あれは気分転換には結構気持ちいいですよ☺あと初めてお絵かきさせたのもそれくらいの時期だったかな😃殴り書きですが💧大変ではありますが、スプーン&フォークデビューも1歳でした⤴あと断乳😢

そうそう✨いつも息子が寝てる間にコッソリ爪切ってたんです⤵それが今日初めて起きてる時におとなしく切らせてくれたんです✨本人も満足げでした☺これも成長ですね👍

No.153 11/07/02 10:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 152 おはようございます!

今日は曇り空。
でも、蒸してます。
今朝は4時に起き出して、もう勘弁してっ、ですっ!
今はそんなこと忘れたかのように昼寝してますけど。
夜は眠りが浅くなってきている気がします。
だからこっちもちょっとの反応にイライラドキドキで夜は自分が怖いです。
夜中はイライラが始まるとどんどん蓄積しちゃって自分で自分が嫌になっちゃうんですよね。

4さんは御自身の傾向がつかめてきたんですね。
食事が取れるようになると、好き嫌いも要因になるんですね。
うちも好き嫌い激しそうだなあ。

でもお薬は効いているみたいで良かったですね。

お誕生日会はどうでしたか?
プリンをみんなで仲良く食べれたかな?
なんかお話聞いていたらプリンが食べたくなるから不思議。
例の方を除いて、住民のみなさん仲がよくていいですね!

今日はお掃除、いろいろやります。
エアコンのフィルターもきれいにしないと…。
クーラーの効きも違ってきますからね!
ママの邪魔をせず、しばらく寝ていて欲しいです!

No.154 11/07/02 20:46
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 153 こんばんは❤

今日も暑かった~💧でも息子は皮膚科でもらったお薬であせもはすっかり良くなりました❤

夜中に赤ちゃんが起きるんじゃないかってドキドキしちゃうの私もありました⤵息子が寝返りするだけのちょっとした音で私が目が覚めたりして、かなり過敏になってました💧また起きて授乳しなきゃいけないと思うと、せっかく息子が寝ても寝付けなかったり💦今では全然気にならなくなって、朝起きると息子が布団から飛び出してフローリングで寝てたりします😱

お友達のお誕生日会…なんだかその子の誕生日というより、我が子の自慢大会みたいになっちゃいました💦一人のママが『この前幼稚園で発表会があったの✨』ってビデオカメラ持ってきて、そこのお宅のテレビで御披露目が始まっちゃって💦で、終わったら見せてもらったからうちのも見せなきゃみたいに皆さん次々カメラ取りに行って💧

なんかモヤモヤしてきちゃって、うちの息子はまだ幼稚園児じゃないので発表会とかないから疎外感かな❓と心の狭い自分を責めてみたんですが、やっぱり私は初めての1歳のお誕生日を迎えた主役の子を楽しませてあげたかったな⤵

ママ友付き合いが難しいのはこういうことがあるからなのかなって実感しちゃいました💧

なんか愚痴っぽくなってすみません😢

No.155 11/07/03 14:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 154 こんにちは!

薄曇りでもちょっと外に出ただけで頬がヒリヒリします。
日焼け、やばいですね。

私は妊娠中に結構、シミとかそばかすができちゃって、なんか今更気にしてもって感じなんですけどね~。
なんか複雑です…。

娘は今日は4時に目を覚ましましたよっ!
しかもその前にも何回か目を覚ましてるし…。
私もかつての4さんみたいに、子供が起きるんじゃないかって気になって、なんかゆっくり寝付けないです。
暑さのせいなのかわかりませんが、だんだんと早くなってくる目覚めに恐怖です~!

お誕生日会はなんかいろいろだったんですね。
お疲れ様です。
メインが誰だかわからなくなっちゃいましたね。
初めてのお誕生日だけに、純粋にその子をお祝いしてあげたかったですね。
ママ友付き合いもやっぱり大変だったりするんですね。
私は大勢で楽しく過ごすのは好きなんですが、結構気を使う性格なんで、最後にはかなり気疲れするので、実は苦手だったりもします。
まだママ友を作ったりもしてないんで、実情はわからないんですが、私もときどき自分の心が狭いかなと思ったりしますよ。
ママの悩みの種は子供についてだけじゃないんですね。

でも、息子さんが幼稚園(保育園)に入ったら、世界はもっと広がりますね。

私も愚痴モードに入っても、4さんに聞いていただいて気持ちが軽くなります!
これからも「お互い様」の気持ちで、よろしくお願いします!

No.156 11/07/03 20:42
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 155 こんばんは❤ホントにこれからもお願いします✨かなり救われてます☺

私息子が産まれて、赤ちゃんって寝るのも下手なんだなって思いました💧確かにまだ産まれて数ヶ月✨寝るのも年齢と共に上手くなるって感じでしたね😚うちの息子は2歳8ヶ月になりましたが、いまだに完璧な環境じゃないと夜泣きしますから💧暑いとかかゆいとかあると泣いてます⤵多分主さんの赤ちゃんと似たようなタイプの赤ちゃんだったんだと思います☺

ママ友…近所の方だと遊びやすくてしょっちゅう会いすぎると、なんだかモヤモヤ増えますね💦週1とか会うだけなら問題ないです☺私は他のママさんの陰口言う方は自分からは誘ったりはしません⤵私は愚痴は主人だけにしてママ同士では言わないように気をつけてるので、やっぱり裏表ない方が安心で✨

今日は午前中実母に息子預けて美容院行ってきました⤴コーヒー飲みながらゆっくり雑誌読めて、なんかそれだけでセレブな気分でした✨さすがに赤ちゃんの時ほどは預けてもソワソワしなくなりました👍帰ったら息子が『ママ可愛くなったね☺』ってハグしてくれました❤何ヶ月とか何年もかけてこういう瞬間を手に入れたんだな~ってホントに思います😃頑張ってきて良かった‼

主さんはまだ今日もドキドキソワソワな夜だと思いますが、そんな時は他にも同じようなママがいる事思い出して下さいね❤同じ時間に同じように授乳したり寝かしつけたりしてるママが、実はい~っぱいいるんですよね☺

No.157 11/07/04 11:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 156 おはようございます。

娘は今日も4時半起きです。
単に生活サイクルがそうなっているのかなとも思います。

後、気になっているのが嫌なことがあるとすぐに怒ったり、泣いたりするところです。
赤ちゃんだから話せないからそういうことで感情を伝えるものだと思うのですが、あまりにも激しかったりしょっちゅうだと、この子は大きくなったらどうなるんだろうと不安になったりします。
息子さんとか赤ちゃんのときはどうでしたか?

でも、綺麗になったママにハグしてくれるなんて、4さん、良かったですね。
今までのことがあったからそれだけうれしいんだろうなあと思います。

私は女の子の赤ちゃんってもっとかわいらしいイメージだったんで、いつもしかめっつらの娘を見てると、いけないとはわかっていながら憎らしいなあと思ってしまって…。
笑いが少ない上、怒ったり泣いたりは多いから、この子はどういう感情構成してるのかな?と不安になっちゃうんです。

人とのお付き合いも難しいですね。
近くなればなるほど色々な面も見えてきますしね。
でも、愚痴は旦那様にしか言わないという点は良いことだと思います。
私も人の悪口を言う人は苦手です。
悪口を聞いてもそれに加わるのはしないようにしています。
そういう人は結局、他の人の前でも言ってるんでしょうね。
人とのお付き合いは6割程度にしておくと良いと聞いたことがあります。
そのくらいのほうが、相手の嫌な部分が見えないから良いのだそうですよ。

午前中もあっという間に過ぎていきますね。

がんばっていきましょう!

  • << 162 こんにちは😃今息子のプールを終えたとこです🎵 主さんの言ってること、すごくよくわかります⤵可愛いはずの我が子が可愛く思えない…そんなこといくらでもありました😥というか今でも時々一人になりたいと思います💧だから美容院行ったり病院行ったり、それが病院であっても息抜きになっちゃいます⤵ 昨日は建て売り住宅見まくってきました⤴どれも素敵なおうちで、ローンも通りそうだという業者が多く、買うつもりなく行ったんですが、ちょっと商談してます💧環境が変わればまた少し違った気持ちで育児もできる気がしてます✨ だけど家ばかり見ても息子は退屈そうで、なんかグズグズ言ってます⤵将来の自分の部屋だとか、そんなことまだ分からないですもんね💧 なんだか今日は主人がマイホームのことで息子の話も上の空だし、私自身あんまり息子と遊びたい気分になれなくて💦人生最大のお買い物だと思うので⤵ お互い頑張りましょうと言いながら、もう何日たったのかな❓その間も私たちの我が子は成長してます✨だからやっぱり、今日も頑張りましょうね☺

No.158 11/07/04 13:04
♂♀ママ158 

先程このスレを見つけて一気に読ませてもらいました

私は今、3人目妊娠中のママです

1人目♀は10歳ですが
10年前、娘を育児しながら全く主さんと同じ状況で悩み苦しんでいました
5ヶ月過ぎるまで何で赤ちゃんなんか生んでしまったんだろう
こんな育児の毎日なんて人生の罰ゲームなんじゃないかと思っていた程でした

そしてずっと未熟な私ゆえに娘に可愛そうな事をしてしまったんだと罪悪感にさいなまれていました

けれど今日、主さんの思いやそれに対する皆さんの温かい返信を読んで
自分がオーバーラップしてすごく癒されました
10年らいの胸のしこりがなくなったみたいな気持ちです
なんかちょっとズレていると思いながらも
お礼がいいたくてレスしました
主さん皆さんどうもありがとう

10年前あんなに手こずって育てた娘は親バカですがとっても優しくていい子に育ってくれています
3歳違いの弟の面倒も良く見てくれますし
これから生まれてくる赤ちゃんもすごく楽しみにしていてたくさんお世話して手伝ってくれると言っています

あの時は一生懸命で疲れきっていて気付けなかったけどちゃんとがんばれていたんだなぁと
がんばって子育てしたから今、こんなに幸せなんだと思いました

私もまた育児で大変な日々がやってきますが
皆さんを思いながらがんばります
ママの元気が子どもの元気ですからお互い体には十分気を付けましょうね

長文失礼m(_ _)m

No.159 11/07/04 16:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 158 158さん、はじめまして。主です。

なんか一気に読んでいただいたみたいで、ありがとうございます。
お疲れ様ですっ!

ほとんど私の泣き言ばかりでお恥ずかしいです。

私はまさに今、こんな子(娘よ、ゴメンっ!)が私の子供として生まれてくるなんて、私のどこがいけなかったの?
神様、ひどい仕打ちです!

……そんな気分で子育てしてます。
罪のない子供にそんなふうに思ったりして、一番罪深いのは私自身なのに、自分勝手ですよね。
でもわかっているけど、娘の顔を見ると「私が嫌なのね」とか「わざと困らせてるでしょ」とか、正常な思考の人からすれば、とんだ被害妄想なんだと思いますが、そんなこと考えちゃうんですよ。

少しは良くなったかな?と思っても、やっぱりイライラしちゃって毎日つまらない過ごし方してるなと思います。
私もいつかこんな日々を後悔するのでしょうか?
というより、後悔したいものです。
なんであの時、今はこんなにかわいい娘が憎らしく思えたのかと…。

でも158さんのお話に希望が持てます。
こうして皆さんからのお話を聞いて、なんとか毎日頑張れる、どうしようもないママなんですよ。

大変なときにわざわざお返事いただいてありがとうございます!
このスレも158さんのお力になれたみたいでうれしいです。
私もお話できて良かったです。

またお暇なときに覗いてお声をかけていただけたらうれしいです。

元気な赤ちゃんがお産まれになること祈ってますね。
がんばってください。

No.160 11/07/04 16:53
♂♀ママ160 

初めまして。
私も初めての娘が赤ちゃんの時、主様とまったく同じ事考えてましたよ。

可愛いはずなのに、大切なはずなのに、周りの親戚から「可愛くてしょうがないでしょう」
まだ子供のいない友達から「こんなに可愛いなら私もはやく赤ちゃん欲しい」と言って貰ったりして、
そんな風に思えない自分が嫌で嫌で毎日自己嫌悪でした。
自分は感情が欠落してる欠陥人間だから、そんな母親に育てられる娘がマトモに育つ筈ない。
いっそ死んでしまおうか…。
とか毎日考えてましたよ。

いやぁー、本当に早まらなくてよかったです(笑)

いつ頃だったか…2歳前とかだったかな?つたない言葉でママって喋りかけてくれたり、会話でコミュニケーションがとれるようになってからは、すっごく楽になりました!
その時期にやーーっと心の底から可愛い!愛おしい!って思えるようになりました。

そんな娘も小学生になり、3つ下の弟の面倒もみてくれ、一緒に晩御飯作ったり、とっても頼もしい存在になりました!

今は慣れない育児に小間切れ睡眠が続いて、本当に一番大変な時期だと思います。
もうすぐしたら、笑ってくれるようになったり、後追いしたり、喋り出したり、
コミュニケーションがとれるようになれば、必ず可愛くて可愛くてしかたない!ってなりますよ。

今はお辛いでしょうが、ずっとは続きませんよ。

大丈夫です。

No.161 11/07/05 00:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 160 160さん、はじめまして。主です。

周りからのかわいいね発言に素直に「はい、そうです!」と言えない自分が辛いです。
もちろん、かわいいなんて思えませんとは言いませんが。

どこをどうみたらかわいいんでしょうか?
教えてください。

なーんて、聞いてみたいくらいです。

引き攣る自分に、冷たい人間だ…と思い、がっかりします。

確かに死ねないんだけど、死んだらどうかなぁなんて考えちゃいますよ。

私もあのとき死ななくて良かったぁって思えるようになりたいです。

結局は信じて毎日、育児をこなしていくしかないのでしょうね。
それがなかなか針のむしろで…。

いっそのこと、平気で子供のことを放っておけるくらい冷酷にというか、客観的になれればいいのですが、なんか私、中途半端で。

確かに笑顔も少ない赤ちゃんだったら、向こうからの意思表示もない今は、こちらに張り合いがないのも当然ですね。

160さんの経験談を頼りに、また頑張っていきますね。

ずっとは続きませんよ、という言葉を胸に秘めておきますね!

ありがとうございました。

No.162 11/07/05 15:15
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 157 おはようございます。 娘は今日も4時半起きです。 単に生活サイクルがそうなっているのかなとも思います。 後、気になっているのが嫌なことが… こんにちは😃今息子のプールを終えたとこです🎵

主さんの言ってること、すごくよくわかります⤵可愛いはずの我が子が可愛く思えない…そんなこといくらでもありました😥というか今でも時々一人になりたいと思います💧だから美容院行ったり病院行ったり、それが病院であっても息抜きになっちゃいます⤵

昨日は建て売り住宅見まくってきました⤴どれも素敵なおうちで、ローンも通りそうだという業者が多く、買うつもりなく行ったんですが、ちょっと商談してます💧環境が変わればまた少し違った気持ちで育児もできる気がしてます✨

だけど家ばかり見ても息子は退屈そうで、なんかグズグズ言ってます⤵将来の自分の部屋だとか、そんなことまだ分からないですもんね💧

なんだか今日は主人がマイホームのことで息子の話も上の空だし、私自身あんまり息子と遊びたい気分になれなくて💦人生最大のお買い物だと思うので⤵

お互い頑張りましょうと言いながら、もう何日たったのかな❓その間も私たちの我が子は成長してます✨だからやっぱり、今日も頑張りましょうね☺

No.163 11/07/06 12:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 162 こんにちは!

プール、気持ち良さそうですね!
上手に泳いでるのかな?

おうちもイロイロ見て来られたんですね。
ローンが一番心配所だから、それが大丈夫そうなら前向き検討もいいですね。
私は以前、展示場の案内とかやってたんですよ。
だから、ローンが通らなくていろんな銀行に掛け合ってる人とか見ましたよ。
それと、息子さんが退屈な気持ちわかりますよ!
案内中も小さなお子さんが飽きないように話し掛けたりしながらやってました。
営業さんと商談中は私がおもちゃで遊んであげたりしてました。
だから4さんの話を聞いていて、私が一緒に着いていって商談中、息子さんのお守りをしてあげたくなっちゃいました。
大事な話のときに小さいお子さんがいると、ママは大変ですもんね。

そんなことしていたもんだから、子供ってかわいいなあ、私も早く自分の子供が欲しいなあと思ってました。

でも、一時的によその子供の遊び相手をするのと、自分の子供の育児は全く別ものでしたね!
違うだろうとは思ってましたが、ここまでイライラさせられたり、なやんだり、泣いたりするとは思いませんでした!

商談が進んでいくと大変かと思いますが、4さんが素敵なおうちに巡り合えること祈ってますね!

でも、よそのお子さんでも、懐かれるとかわいいですよね!
こんな子に「ママーッ!」って抱き着かれると、ママは幸せだろうなあと思ってました。
私もそんな風景、実現させたいです。

No.164 11/07/06 13:39
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 163 こんにちは😃今日は赤ちゃんのご機嫌はどうかな❓

主さんそういうお仕事されてたんですね~☺じゃぁ主さんちがマイホーム建てる時は知識があるからご主人心強いですね🎵

でも他人の子供を見ていて、こんなにも育児が大変だとは私も思いませんでした⤵スーパーで駄々こねてる子を見たら私ならこんな風になだめるのにとか思ってたし、私ならこんな時は叱るのにとか色々思ってました😚だけどそんな自分の思い通りにいかない事、息子にガツンと思い知らされました💦

そしておうちは結局建て売り契約してまいりました🙇今はローンの審査待ちです⤵今回通らなければ、さらに貯金をしてまた息子が小学校上がる手前くらいに挑戦したいと思ってます‼でもまずは通りますように✨息子は契約中、あまりに契約書の読み上げが長いので、契約をまるで子守歌のようにして寝ていきました(笑)正直私も眠かった😪

きっと主さんも数年後、赤ちゃんを持つママさんにうらやましがられる存在になってますよ☺

No.165 11/07/07 16:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 164 こんにちは。

今日はめずらしくクーラーなしでお昼寝しています。
いくら設定温度を高めにしているとはいえ、連日のクーラー攻撃だと低体温になりはしないかと心配になります。

おうちは契約までいったんですね!
眠くなる気持ちわかりますよ!
聞いていて内容もわかりにくいですもんね。
あれは大人でも皆さん内心、退屈そうです。

スーパーで駄々をこねてるお子さんと、それに真剣に腹を立てているお母さん、見かけますよね。
私も少なくとも妊娠中までは、私はもっと余裕を持って子供に対応できると思ってました。
今は「よくわかります~」って感じです。
毎日顔を付き合わせていたら、いい顔ばかりできないですよね。
私も娘の泣き声聞いて、イラッときつつも、部屋に入る前に無理矢理鬼の顔を脱ぎ捨てて、とりあえずニッコリしながら「どうした~?」と行くようにしてますけど…。

でも今日新たに娘の笑うツボ見つけました。
抱っこして鏡の前に立ってあげたら、なぜか声あげて笑ってました。
意外な反応に私も正直ビックリです。

今日はそちらはどんなお天気ですか?
暑いばかりだと体もしんどいですね。

息子さん、汗疹は大丈夫ですか?
娘は今のところ大丈夫みたいです。

夏は心配も増えますね。

No.166 11/07/07 17:44
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 165 こんにちは😃息子のあせもは皮膚科でもらったお薬ですっかり治りました✨

今日は珍しく息子と一緒にお昼寝しました😃私あんまりお昼寝しないんですが、ここのところマイホームのこともあってフル活動だったので💧

娘さん鏡喜びましたか⤴まだ自分だとは分からないんだろうな~✨うちの息子は自分だってことが分かってからいつも鏡見て『かわい~❤』って言ってます💧ナルシスト❓(笑)あと赤ちゃんの頃は歯がためずっと噛んでました⤴おしゃぶりは嫌いだったので⤵赤ちゃんの時ヒットしたのは、ジャバラ式の絵本👍ビロ~ンと伸ばしとくとずっと見てました☺0歳からのミッフィーの字のないやつだったんですが、今でも伸ばしておうちみたいに自分の周り囲って遊んでます🎵

こちらも今日はクーラーいらないくらいの気温です❤だけど雨でとにかくジメジメ💧快適ではないですね⤵雨でお散歩にも行けないしプールも無理だし、今日は疲れさす遊びができないので早くは寝てくれないだろうな😭でも頑張ります‼

No.167 11/07/08 09:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 166 おはようございます!

息子さんとのお昼寝で体は休まりましたか?
子供とのお昼寝って、幸せの象徴みたいでいいですよね!
眠れるときには眠ったほうがいいですよ!

息子さんの汗疹も、もう大丈夫なんですね!
良かった、良かった。

鏡の中の娘は私と目が合ってるので、やっぱり自分を見てるわくではないのかもしれないです。
ここ何日かは割と表情を変えます。
成長してるのかなあとも思いますが、相変わらず泣きはすごいですっ!
イロイロ長い目で見ていかないとやっていけませんね。

歯固めとかおもちゃはあるのですが、まだ上手につかめないから活躍してないです。
いつかは息子さんみたいに夢中になってくれるかな?

今日はすごく蒸し暑いです。
汗ベットリな感じです。
なかなか爽やかに過ごせる日がないですね。

今週末は打ち合わせとかもなく、ゆっくり過ごせるのかな?
たまにはのんびり週末をお過ごしください!

No.168 11/07/08 12:27
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 167 こんにちは⤴ホントに暑い‼とにかく暑いです💧

今週末は来週私用でお休みいただいたのでパパはその分お仕事です👍来週は温泉旅行です⤴

昨日はお昼寝した分夜中に眠れなくなっちゃいました💧やっぱりお昼寝もほどほどにしないとダメですね💦息子も普段なら一時間半くらいで起きるんですが、私が隣りで寝てると二度寝するので結構ガッツリ寝てしまいました😪

泣き声の大きい赤ちゃんっていますもんね⤵すごい可愛い声で泣く子もいるのに、うちの息子も主さんの娘さん同様過激な泣き方でした💧周りに何事⁉って思われそうで嫌ですよね😢でも泣いてるだけならまだ良しとしましょうよ⤴私の友達の赤ちゃんは泣きすぎて痙攣起こす子で、すごい怖いって言ってましたよ💦

今日はこれからインテリアショップを巡ってきます✨ローンの審査通るかわからないけど、実は通ったら今月中に鍵引き渡しの条件でかなり安くしてもらったんです💧なのでバタバタにならないように家具とか目星つけときたいし、なんかじっと審査結果待ってるのが落ち着かなくて⤵そういうお店見るのは大好きだし、家にいても息子と2人きりだし、思い切っていってきま~す❤

No.169 11/07/09 11:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 168 おはようございます!

天気がいいので洗濯しまくってます!
干すときの日差しがこわいけど…。
ご主人は来週の為にお仕事なんですね。
温泉、いいなあ。
露天風呂とかあるのかな?
来週行かれたら、また楽しかったお話、聞かせてくださいね。

息子さんも泣き声大きいんですね。
うちも大きいだけじゃなく、怒ったように泣くので聞いていて良い気持ちがしません。
痙攣を起こさない分、良しとしないといけないのかな?

インテリア関係、見に行くんですよね!
一番楽しい時間かも。
私も住むところが決まってから、家電も家具も新しいものを揃えたので、あちこち何回も行きました。
終いにはお互いに疲れはててケンカになったりもしましたけどね!

審査が通るといいですね。
今年の夏は4さんにとって忙しい夏になりそうですね!
暑さに負けずがんばってくださいね。

No.170 11/07/09 20:04
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 169 こんばんは☺

娘さんの泣き声相当なんでしょうね💦うちの息子は赤ちゃんの時まさに怒ってるみたいに泣いてましたよ⤵反り返って泣いてました💧今は泣き声というよりなんか生意気です😩『ママ⭕⭕だって言ったよね⁉💢』とか『⭕⭕だってば‼💢』とか💧私の口調かな~とちょっと反省⤵

温泉旅行楽しみなんですが、子供がいるとどこに行くにも大荷物になりませんか❓オムツかさばるし、ぐずった時用のオモチャ持ってったりとか💧最近リュックが流行ってるのでなるべくリュックに荷物詰め込むんですが、このうえ傘まで増えたら嫌なので雨だけは勘弁してほしいです😩どうかせっかくの温泉なので息抜きになりますように✨かえって大変な気がして仕方ないです💧

今夜は息子の寝相が良いことを祈ります✨昨日はみぞおちに蹴りをくらいました😭主さんの娘さんも良い子でありますように❤

No.171 11/07/10 09:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 170 おはようございます。

うちも反り返って泣きますよ!
それをやられるとイライラつのります。

子供ってママの口癖を真似るみたいですね。
私も気をつけようと思います。

でも息子さんの口調、かわいいですね。

お出かけのときは荷物大変ですよね。
普通にちょっと出るだけでもあれこれ持ち出しするようだから、ましてやお泊りだったらもっと荷物ありますもんね。

あったほうがいいかなあって、だんだんカバンが重くなる…。

リュックの肩紐がくいこみそうですね。

お天気も心配ですね。
行き先はもう梅雨明けしてるのかな?

娘は昨日も寝相すごかったです。
大人に換算するとかなりすごい寝相になると思います。
温泉は和室でしょうか?
息子さん、お布団でたくさんコロンコロンできるかなあ?

今日も暑くて嫌になります。

気合い入れて行きましょう!

No.172 11/07/10 11:17
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 171 やっぱり反り返って泣きますか💧あれって支えるだけで必死だから、心の余裕なんてもてませんよね💦息子が2ヶ月くらいの時育児書を読んだんですが、『5ヶ月くらいからは体を反って泣く子もいるでしょう』みたいな事が書いてあって、もう反ってるんですけど…とか思った覚えがあります⤵よく言えば体がしっかりしてるんでしょうけど💧

温泉は和室なのでベッドから落ちる心配はありません⤴今はお昼寝中なんですが、すでに布団から下半身が出てます💦最近は私が薬の影響ですごく眠りが深いので、息子がお腹出して寝てても気づかない事が多くて💧今はまだいいですが冬が風邪ひかせないか心配です⤵

主さんは悩みながらも娘さんを保育園とかに預ける予定はないですか❓私は仕事の方が楽だな~と何度も思ってたので、正直ここまで自分が保育園に頼らずこれたのが自分で不思議です(笑)ここまできたらもう4月で年少さんで普通に通わせるつもりになれました✨前に育児支援センターでよく見かけたママさんを最近見かけなくなって、この前ほかのママさんから一年早く保育園に預けていると聞きました⤵息子とよく似たタイプの赤ちゃんで、幸いうちは1歳から夜まとまって寝るようになったんですが、そのママさんは結局2歳になってもまだ寝ないと言ってたので、なんか人事とは思えず💦休職中と言って預けてるそうです⤵心配してたので真相が分かって良かった反面、そうやって人の家庭の事話しちゃう人がいることに少し不安になりました💦

No.173 11/07/11 18:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 172 こんばんは!

まだ明るいけどもう午後7時になるんだなあ…。

うちの娘も2ヶ月には余裕で反り返りまくってましたよっ!
そう考えると、育児書ってあくまでも「育児書」にすぎないんですね。
でも、初めての育児だったりすると、頼りにしちゃうとこありますよね。

私は育児書には寛大な意見を持ってるけど、世の中が…特に芸能人とかが赤ちゃんをアクセサリーみたいにして、売りのネタにしたり、子育ての綺麗事ばかりをアピールするのはどうかな?って思います。
知らない人は育児を甘くとらえてしまうんじゃないかと思って、私自身がこうして苦労しているだけに、なんか納得のいかないものがあります。
もし、娘が育てやすい子だったらこんなこと考えなかったかもしれないけど。

ホテルは和室なんですね!
畳、気持ちいいですよ!

4さんもぐっすり眠れているようで良かったです。
睡眠は大事ですからね!

お知り合いのママさんも大変だったんですね。
でも、保育園に預けられてホッとできたでしょうね。

4さんも息子さんが年少さんになる前にたくさん遊べるといいですね!

私は誰かに何かを話したら、もうそれはたとえ「秘密ね。」と言っても広がってしまうものかなと感じます。
中には本当に口の軽い人もいるから気をつけないといけませんね…。
事実がそのまま伝わるならまだ良いのですが、伝わるうちに変な風に脚色されちゃうことが心配です。
家庭を持つと今まで以上に人付き合いも難しいですよね!

No.174 11/07/11 19:16
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 173 こんばんは✨

確かにまだ育児未経験の方にとっては、今人気の芸能人のママさんみたいにやりたいとか思ってるかもしれませんね💦多分私も息子をまだ産んでなかったら、いつもニコニコしててママになってもオシャレで、キャラ弁作って公園行くんだ~とか希望がいっぱいだろうな☺実際寝不足が続くと化粧も日焼け止めだけでいっかとか、キャラ弁よりもまず最低限の掃除すらできてない‼ってなりますよね💧

主さんのおっしゃる通り、人付き合いが大変だと思ってます⤵同じ歳の子供がいなかったら絶対友達になってなかっただろうな~ってくらい自分とはタイプの違うママ友さんもいますから💦幸いいつも仲良くしていただいてるママさん達は今のところ何事もないんですが、少し顔見知り程度のママさんに噂話広められたことはあります⤵うちは義妹が中学生で出産していて、同じ校区内に住んでるのでそのことで💧実際私とは血のつながりのない妹ですが、周りからしたらやはり身内だからか、軽~くドラマの14歳の母状態でした💦息子や姪に罪はないので、あまり噂の的にしないでほしいんですが、格好のネタですよね😭

No.175 11/07/12 19:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 174 こんばんは。

今日も暑くてしんどいです。
でも風があったので少しは良かったかな。

義妹さんのお話、大変だったですね。
話している方は、相手側の気持ちなんて大して考えてないと思います。
他人の噂話する人はそんな感じです。
そのときおもしろければいいのかなって感じに思います。
話し逃げみたいで、悲しいですね。
でも、そんな人ばかりでないし、わかってくれる人はわかってくれますよ。
自分の足元さえしっかりさせておけば、そんな無責任な存在には負けないと思います。
なんか、うまく言えなくてごめんなさい…。
でも、仲良くされてる方は良い方達みたいなので良かったですね。

私も人の噂話には極力乗らないようにしています。

なんか暑い日が続くと、ぼーっとしてかつまらない失敗ばかりして落ち込みます。
でも、子供に対してのうっかりは大きな事故に繋がったりするから、やっぱり気をつけないとダメですね。
これから子供の行動範囲も広がると、もっともっと目を配らせないといけませんね!

娘は暑さにこたえることなく、ミルクはしっかり飲んでくれているので助かります。

息子さん、夏バテとか大丈夫ですか?
温泉旅行まで体調万全で楽しみにしててね!
もう少しだよ~!

No.176 11/07/12 20:27
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 175 こんばんは✨

いよいよ温泉も明日からです☺そしてもう一つ朗報が✨住宅ローンの審査無事通りました‼ホッとしました💨落ち着かなかったので、これで安心して旅行に行けます❤その後は色々バタバタしそうですが💦

噂話しなんてそんなもんですよね⤵正直そのことについては噂される予想はついてました💧こんなネタなかなかないですから😱だから私はお友達になって、ずっと仲良くしてほしいと思う方には、誤解のないように自分から話してます。尾ひれがついた話しを信じてほしくありませんから。それに人の噂が耳に入っても真に受けないようにしてます。噂されて痛みが分かったので。私は自分の目で見てどんな方なのか自分で判断します。

それにしても暑い😩息子は夏バテはしてないですが、1日に飲むお茶の量がすごく増えました😃やっぱり喉が乾くんですね💦主さんの娘さんもミルクの飲みっぷりがよくて良かった❤でもまだこの暑さは序の口ですよね💧これからが夏真っ盛りですから☀抱っこするにも暑いですが、耐えましょうね⤴

No.177 11/07/13 17:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 176 こんばんは!

もう、温泉に着かれましたか?
そちらのお天気はどうですか?
お風呂には入られましたか?

育児の疲れも温泉に浸かって、しっかり癒してきて下さいね。

ローン審査通ったんですね!
良いタイミングでの温泉旅行!
これから良いこと沢山ありそうな予感ですよ。

新居での生活、楽しみですね。

食事はどんなのが出るんですか?
バイキングとかだったら息子さんも楽しいですね。

また、ゆっくりお話聞かせてくださいね!

旦那さんも今日の為にお仕事頑張った分、温泉に癒されちゃって下さいね。

こちらでは相変わらず娘は泣きわめいてますよ。
余計に暑くなるのにねえ…。

それでも朝の目覚め時に泣いたりはしてないので、良しとしてあげようかなというところです。

噂話とかに対する4さんの対策は大変良い方法だと思いますよ。
変に伝わるよりずっといいし、4さんの誠実さもわかっていただけると思います。

私も実際に自分が見たことを信じる人間でありたいなあと思います。

これから夏は本格的になりますね!
今から暑さに弱音を吐いてる場合じゃないですね!
今夜は私も家事と育児に早く一段落つけて、ゆっくりお風呂に入りたいなあと思います。

No.178 11/07/13 21:53
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 177 こんばんは🌙旅先からのレスです👍

息子は疲れてもう寝ました😪温泉意外と喜んでました❤夏休み前だけあってすごくすいてて、息子が温泉でプール状態になってもほとんど貸切なので特に気を使わなくて楽でした♨特にジャグジーを親子共々楽しみましたが、2歳児は凝りには無縁だろ…💧と思いました☺(笑)温泉が川の近くなので天気は良いですが地元よりは涼しいです✨

主さんはいつも通り格闘中ですね☺結局はいつも通り過ごせるってことが幸せなんでしょうけど、やっぱり今は余裕なんてないですよね⤵私もまだ余裕ではないですが、いつか家族でアルバムとか見て笑い話しになるのかな~と想像してます😃『あんたはホントに手がかかったんだから⤴』とかおばさんとかおばあちゃんになった私が大人になった息子に言うのかなって😁

明日の昼過ぎには地元に戻ります👍これから何かと大忙しでさらに育児に余裕がなくなってしまうかもしれませんが、またちょくちょく弱音吐かせてくださいね⤵主さんの愚痴&弱音も大歓迎ですから✨

それではおやすみなさい🌙

No.179 11/07/14 17:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 178 こんばんは。

もう、帰ってきて一息つかれた後でしょうか?
ぐっすり眠れましたかあ?

朝もお風呂を楽しめたのかな?
息子さんはママと入ったんですね。
貸し切りみたいで良かったですね。

こちらは相変わらず早起き娘に頭を痛めてますよ。
とにかくちょっとの明るさとか音に敏感で夜中でもすぐ目を覚まします。
こちらも神経質にならざるを得ないので参ります。

それと、日中もわがまま泣きにはあまり付き合うのをやめようと思っています。
正直、キリがないです。
こちらのできることをやるだけやったら、後はあきらめてもらおうと思います。
イライラ娘とイライラママが向き合っても、たぶんろくなことにはならないと思います。
こちらもイライラが増すだけだし。

命に別状がない確認はしつつも、構いすぎないスタンスでいきます。

一応、昨日も散々泣いた後、グーグー寝てました。
行こうかなあと迷うときもあるけど、ドアの隙間から覗いてグッと我慢してます。

しばらくこんな感じで様子をみてみますね。

旅行から帰ってお疲れだと思いますので、今日は温泉効能の余韻を楽しみつつ、ゆっくり眠ってくださいね!

No.180 11/07/14 20:44
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 179 ただいま~❤(笑)いやぁ~なんだか日焼けしちゃいました☀ハワイ行ったわけでもないのに💧

温泉から帰ってソッコー役所行きでした💧住民票とか公的所得証明とか色々書類用意しなくちゃで💦明日でも良かったんですが、今日なら息子をばぁばに預かってもらえるので👍

イライラママは私も一緒ですよ⤴私なんて結局旅先でもイライラしてました💧抱っこ抱っこであんまり歩かないし、お食事バイキングだったんですが食べるって言ったもの取ったのに食べたくないとか言い出すし😥ワガママに振り回されっぱなしでした⤵でもあとからデジカメ見たら、楽しいとこばっか写真に残ってるので、振り返る時には良い思い出だと思います✨

赤ちゃんは泣いて肺を鍛えてるんですよ⤴お話できない分も泣いて表現するから、ある意味お話してるんだってことですよね👍ママお腹すいたよ~とか眠いよ~とか😁話しても生意気ですけどね💧この旅行中ホント息子は生意気でした⤵『ママはカニ抜きね~』とか『ママはお留守番ね~』とかなんか私に意地悪言うんですよ❓まったく💨

No.181 11/07/15 11:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 180 こんにちは!

日焼けしましたか。
いつか本当に子連れでハワイもいいですね!
日本語通じるし…。

娘も最初は色白でしたが、最近、いかにも黄色人種っぽい色合いになってきました。

息子さんの意地悪発言、かわいいですね。
きっとママ大好きの裏返しですね。
そうかあ、バイキングだからやっぱり蟹がでたんですね!
ちゃんと身がつまってましたか?

帰ってきてからも役所とか忙しかったんですね。
お疲れ様でした。

赤ちゃんは泣いて肺を鍛えるのであれば娘は相当鍛えあげてますね。
こちらもしつこい泣きにはダンマリを決めたんで、だんだんと「はいはい、どうぞ泣きたいだけないてなさいよ!」と開き直れるようになりました。

いろいろ成長は見られるけど、そこだけは相変わらずです。

でも負けじとこちらも成長していけば、しっかり対抗できるかなと思います。
甘いだけの親にはならないようにしようと思います。
かといって、締め付けすぎるのも嫌だし…。

子供も人間、私も人間…。
だから思うようにはいかないですよね。
でも、最近は親とも子育てや娘のことについて、落ち着いて話せるようになりました。
以前はあれこれ言われたり、口出しされたりするとやたらとイライラしちゃって…。
面倒みてもらっていても、自分の方針と違うふうにされるとなんか腹がたっちゃって。
やっぱり余裕がなかったんだなあと思います。
もちろんまだまだ、精一杯やってるだけで、余裕もないですけど。

ちょっとずつ進めばいいですよね。

No.182 11/07/15 21:21
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 181 こんばんは✨今日も銀行行ったり色々走り回りました💧カーテンや照明選びは楽しかったです☺でも息子は退屈でグズグズ💦銀行の応接室で大絶叫😱恐るべし2歳児💧

娘さん肺鍛えられてると思います👍私言い切る自信あります(笑)息子もよく泣く子だったので、今はかなりの距離走り回っても平気そうだし、とにかく声がデカい💧体力はありますよ~👍

いいんですよ、泣かせておけば☺死なせなきゃ(笑)でも実は泣かせておけばいいって罪悪感感じるかもしれませんが楽なことですよ⤴そのうち泣かせておけばいいとこっちが思ってても後追いしてきますから(笑)赤ちゃんのすごい勢いの高速ハイハイとか、危機迫るものがありますよ😁トイレまでついてきましたから💧

今日も刺激たっぷりの1日だったけど夜泣きしませんように⤵うちの息子まれにまだ夜泣きがあるんです😥たいてい体調悪い時なんですが、あまりに興奮しすぎた日も怪しいです💧子供って寝てる間に頭の中整理するんですよね✨お互いちゃんと寝れますように☺

No.183 11/07/16 18:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 182 こんばんは!

息子さん、昨夜は夜泣きはありましたか?
うちは夜泣きはなくとも、バッチリ目を開けてました。

息子さん、銀行の応接室、気に入っちゃったのかな?
銀行のクーラーはどんな感じでしたか?
やっぱり節電モードなのかな?

昨夜は久々に揺れました。
地震です。
ちょっとドキッとしました…。

日中は泣かせています。
だんだん慣れてきてはいるけれど、敵もしぶといです。

息子さんは高速ハイハイだったんですか?
走り屋さんですね!

まだようやく寝返りができてきた感じなんで、娘が飛ばしてくるのはいつでしょう?

みんなよくトイレまで後追いされたって言いますよね!
私にはまだ想像がつきません。
散々、今泣かせまくってるから、怨みをかっているかも!

No.184 11/07/16 20:38
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 183 こんばんは✨

銀行節電モードでしたね~💧暑い暑い☀市役所とかもどこ行っても節電⤵仕方ないですが暑いとイライラしちゃいます😥でも被災地じゃないだけ幸せなんですよね⤵主さんのお宅あたりは揺れたんですもんね💦うちは東海大地震が来たらヤバいです。怖いですよね、地震。うちは東北の大地震の時は震度4くらいでしたがかなり大きく感じました。あれより大きいなんてホント想像つかないです。

娘さん寝返りできるようになってたんですね✨早いな~❤着実に成長してるじゃないですか~☺次はお座りかな⤴うちはずりばいが先でしたが😁主さんが頑張った分ちゃんと前に進んでますね✨離乳食も始まりますね😃人一人育てるんだから、大変じゃないわけないんですよね⤵

娘さんが何か新しいことできるようになったらまた教えてくださいね🎵ちなみにうちの息子は1から10まで数えられるようになりました⤴お互い子供の成長を励みに適当に頑張りましょう😁

No.185 11/07/17 15:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 184 こんにちは!

息子さん、10まで数えられるんですね!
なんかかわいい声で一生懸命数えているのが想像できます。

数は残りもいっぱいあるんだよ~!
頑張れ~!

でも、そういうのって親が教えるんですよね?
私もしっかりしないと!
ウッカリママさんだから、幼稚園とかで娘だけ何も知らないなんてなりそうだわっ。

銀行も節電モードなんですね。
役所は当然そうですよね。
スーパークールビズにしないとやりきれない暑さですよね。

被災地の避難所の人達が心配です。

広いところで扇風機なんて、どれだけ足しになるのだろう。

みんなが当たり前のことにも感謝できる心を取り戻せる教訓になりそうな震災でしたね。

娘は鏡にキャッキャッを 変わらず楽しんでいます。
なんかこんな笑い方をする子だったとは想像してませんでした。

そのうちエクボでも出そうなくらい口角上げて笑います。

子供は本当に不思議な生き物ですね。

親は翻弄されっぱなしです。

No.186 11/07/17 17:03
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 185 こんにちは✨今日は引っ越しの見積もりしまくりで大変でした😥

10まで数えられるようになったきっかけは、お風呂でしたね⤴10数えたら出ようね~って👍これからは20まで増やさないと(笑)でも息子だけ知らなかったら…と思うもの私もやっぱりあって、最近童謡のCD聞かせてます✨すごく有名な曲を息子だけ知らなかったらマズいなと以前私も思って☺子供って覚えるの早いですね😃もう結構歌ってますよ🎵

娘さん鏡大好きなんですね✨鏡ってわりとどこにでもあるからいいですよね⤴この前ショッピングモールで服見てた時も息子は鏡見てましたから😃ああいうとこのって全身映る大きい鏡ですしね👍

ホント、被災地のママさんのインタビュー聞いた時、何もできなくて申し訳なかったです💧募金はしましたが💦オムツとかミルク届けてあげたかった~😢

No.187 11/07/18 11:01
匿名さん0 ( ♀ )

>> 186 おはようございます。

引っ越しの見積もりかぁ。
もう着々と新居への道のり、進んでますね!
お安く、良いお仕事をしてくれる業者さんが見つかるといいですね!

数はお風呂で覚えるのか。
私も歌はいろいろ歌ってますが、結構うろ覚えなとこがあって、心配だったりします。
私も小さいときは周りの大人から教えてもらったなぁ。

特別すごい教育をしようとは思わないけど、周りからあまり遅れちゃうのはかわいそうな気がします。

お勉強だけではないけど、親としてやってあげられることはやってあげたいですよね。

先日、娘も連れてショッピングモールに少しだけ行ってきました。
お帽子をパパに買ってもらいました。
これでちょっとは女の子らしく見られるかな?

そのとき、なんのキャラクターかはわからないんですが、ピンクの猫の着ぐるみが売り場を回ってました。
私が抱っこしてたのですが、着ぐるみサンに触らせてあげました。
泣くかなぁ?と思ったけど、泣かなかったです。
泣かなかったというより、本人もそれがなんだかわかってないだけのような気がします。

興奮してるのは親だけです。

No.188 11/07/18 12:17
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 187 こんにちは☺

今日は難題のクローゼットを整理しました⤴着々と引っ越し準備しなくては✨息子はクローゼットから次々出てくる珍しい物をいじって遊んでて、意外と邪魔されなくてスムーズに進みました😃

ピンクの猫…なんでしょうね😃地方のゆるキャラとかですかね❓まだ人見知りはしない時期ですよね☺うちはこの前の温泉旅行の時、食事中にニューハーフさんの見せ物があったんですが、最後にニューハーフさんがみんなのテーブルに回ってきた時に息子のほっぺを触りまくっていきました(笑)息子は泣きはしませんが固まってました💧

ショッピングモールでお帽子ですか☺赤ちゃんの物って何でも小さくて可愛いくて欲しくなっちゃいますよね❤女の子は2歳くらいでも親の選んだ服を着なくなったりするらしいので、今のうちに主さん好みの着せて楽しんでおいた方がいいですよ🎵息子のお友達(女の子)は同じ2歳ですが、朝自分で服を選ぶらしいです💦髪型も可愛く結んであげようとしても、取っちゃったりして親の思い通りにはいかないって聞きました⤵服とか髪型とかって、女の子の親としては楽しみの一つなのに😥

なんだかクローゼット整理で疲れたので、午後は少し休憩します👍

  • << 190 おはようございます! クローゼット整理、お疲れ様でした。 うちは物があふれかえってます! 荷物の整理なんて考えただけで卒倒しそうです。 なかなか捨てられないし、荷物は増えていくばかり…。 狭い居住スペースなのに~! そういうときは造り付けのクローゼットとかあるといいですよね。 あと、納戸とか。 新しいおうちは収納とか沢山ありますか? タンスを入れるとお部屋、狭くなっちゃいますよね。 今、住んでるところはやたら収納があるんです。 でも、それに安心してたら、物、増えました。 子供も生まれてますます増殖中! 油断大敵ですよ~! 女の子はいろんな面でおしゃまさんですね! 娘もしっかり予備な感じです。 もう、癇癪泣きは勘弁して欲しいです。 ニューハーフさんに固まっていた息子さん、かわいいなあ。 もう、目をつけられちゃったかな? きっと、イケメン間違いなしですね! 昨夜から雷が鳴ったり、雨でじっとり気持ち悪いです。 台風の影響、受けてるみたいです。 そちらはどうですか?

No.189 11/07/18 19:24
ベテラン主婦189 ( 20代 ♀ )

まだまだ3ヶ月❗
大変だけど可愛い時期🎶
正直子育て約20年間(義務教育は)の中で1番楽な時期だったと振り替えって思うはずです😅
頑張って下さい✨

  • << 191 ベテラン主婦さん、はじめまして。 主です。 もう、お子さんをしっかり育てあげられたんですね! こちらはご存知の通り、四苦八苦したり自信を失ったり、娘にイライラしたりの毎日です。 私も将来、この頃を振り返って、ベテラン主婦さんがおっしゃっているようなこと思うんだろうなあとは感じています。 今は「今が大変!」しか見えてないのが現実です。 でも、先輩ママさんからの言葉を信じて、この大変さに向き合って子育てしていきたいと思います。 わざわざお言葉をかけていただいてありがとうございます。 とても嬉しかったです!

No.190 11/07/19 09:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 188 こんにちは☺ 今日は難題のクローゼットを整理しました⤴着々と引っ越し準備しなくては✨息子はクローゼットから次々出てくる珍しい物をいじって遊… おはようございます!

クローゼット整理、お疲れ様でした。

うちは物があふれかえってます!
荷物の整理なんて考えただけで卒倒しそうです。
なかなか捨てられないし、荷物は増えていくばかり…。

狭い居住スペースなのに~!

そういうときは造り付けのクローゼットとかあるといいですよね。

あと、納戸とか。

新しいおうちは収納とか沢山ありますか?

タンスを入れるとお部屋、狭くなっちゃいますよね。

今、住んでるところはやたら収納があるんです。
でも、それに安心してたら、物、増えました。

子供も生まれてますます増殖中!
油断大敵ですよ~!

女の子はいろんな面でおしゃまさんですね!

娘もしっかり予備な感じです。
もう、癇癪泣きは勘弁して欲しいです。

ニューハーフさんに固まっていた息子さん、かわいいなあ。
もう、目をつけられちゃったかな?

きっと、イケメン間違いなしですね!

昨夜から雷が鳴ったり、雨でじっとり気持ち悪いです。

台風の影響、受けてるみたいです。

そちらはどうですか?

  • << 192 こんばんは✨ 台風…こちらも上を通過していくようで、今結構暴風雨です💦このあたりは夜中3時頃がピークみたいです⤵ 次のおうち、とにかく収納多いです‼うちは元々次に引っ越すときの為に極力物を増やさなかったので、クローゼットあまりそうです✨でも問題は息子が階段の上り下りをやたらしたがること💧なんか危なっかしくて💦 娘さんの癇癪泣きはまだまだ続きそうですね💧なぜならばうちの息子はいまだに耳がキーンとなるほど泣き叫ぶので😱でも赤ちゃん時代に比べたら回数は減りましたよ⤴今は第一反抗期真っ只中なので仕方ないですが、今日珍しく主人がキレました💧普段は息子溺愛でデレデレして、叱るのはいつも私の役なんですが、多分新居のことでバタバタして余裕がないんでしょうね💦私もパパがキレるなんて…とちょっとショックでした⤵

No.191 11/07/19 09:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 189 まだまだ3ヶ月❗ 大変だけど可愛い時期🎶 正直子育て約20年間(義務教育は)の中で1番楽な時期だったと振り替えって思うはずです😅 頑張って下… ベテラン主婦さん、はじめまして。

主です。

もう、お子さんをしっかり育てあげられたんですね!

こちらはご存知の通り、四苦八苦したり自信を失ったり、娘にイライラしたりの毎日です。

私も将来、この頃を振り返って、ベテラン主婦さんがおっしゃっているようなこと思うんだろうなあとは感じています。

今は「今が大変!」しか見えてないのが現実です。

でも、先輩ママさんからの言葉を信じて、この大変さに向き合って子育てしていきたいと思います。

わざわざお言葉をかけていただいてありがとうございます。

とても嬉しかったです!

No.192 11/07/19 22:16
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 190 おはようございます! クローゼット整理、お疲れ様でした。 うちは物があふれかえってます! 荷物の整理なんて考えただけで卒倒しそうです。 … こんばんは✨

台風…こちらも上を通過していくようで、今結構暴風雨です💦このあたりは夜中3時頃がピークみたいです⤵

次のおうち、とにかく収納多いです‼うちは元々次に引っ越すときの為に極力物を増やさなかったので、クローゼットあまりそうです✨でも問題は息子が階段の上り下りをやたらしたがること💧なんか危なっかしくて💦

娘さんの癇癪泣きはまだまだ続きそうですね💧なぜならばうちの息子はいまだに耳がキーンとなるほど泣き叫ぶので😱でも赤ちゃん時代に比べたら回数は減りましたよ⤴今は第一反抗期真っ只中なので仕方ないですが、今日珍しく主人がキレました💧普段は息子溺愛でデレデレして、叱るのはいつも私の役なんですが、多分新居のことでバタバタして余裕がないんでしょうね💦私もパパがキレるなんて…とちょっとショックでした⤵

No.193 11/07/20 16:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 192 こんにちは!

台風の影響はどうですか?
こちらはまだ雨が降りつけますよ!
窓にうるさいです!

時折止むけれど、湿気がすごくてたまりません。

エアコンも除湿モードにしてます。
冷房にするより、なんかスッキリします。

台風のジトジトのせいか、娘のおでこに軽く汗疹ができました。

でもお風呂に入れたり、除湿モードのおかげか、今は大丈夫です。
でも、これからも注意は必要ですね。

新しい家は収納が多いのですね!
それは良かったです。
引っ越しとなるとバタバタ続きは仕方ないですが、それを乗り越えれば新しい家での生活を満喫できるので、どうか三人でがんばってくださいね!

息子さん、ご機嫌いかがですか?
娘は台風でお散歩できずに体力ありあまって欲求不満気味です。
だから多少の不機嫌は大目にみてあげてます。

早く通りすぎるといいですね!

No.194 11/07/20 19:40
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 193 こんばんは✨

今日はずっと怪し~い黒い雲に覆われてましたが、結局こちらは一度も雨は降りませんでした👍昨日の方が降ってましたね💦何の被害もなく台風が去って良かったです✨

娘さん汗もできちゃいましたか😱うちの息子も再発してしまいました💧忙しくて水遊びにも付き合ってあげられてないし、このジメジメですからね⤵

そうそう、例のアパートの怖い人、今日ようやくお別れできました✨ここにいるのもあと一週間くらいですが、のびのびと過ごせそうです☺

なんだか手続きとか引っ越し準備やらであまり息子かまってあげられてません⤵そのせいか癇癪がさらにひどいです💧親の気をひいたいんだろうと気づきながらも、主人も私もイライラしてしまってホント申し訳ないです😭

  • << 196 こんにちは! 台風はこちらも通りすぎたようです。 晴れ間が見えてきましたよ! 洗濯物干せますっ! でも風がすごいです! しっかり留めておかないと飛んでいきそうです。 汗疹はちょっとだけ残ってます。 足に蚊にさされたあとがあります。 やっぱり赤ちゃんの血はおいしいのかな? いろいろ気をつけてあげないとなぁ。 引っ越しはもう迫ってるんですね! 本当に早い展開になりましたね! 忙しいとは思いますが、あと一息、一息! 息子さんも気持ちが落ち着いてくるといいですね。 あまり猛暑日でないときの引っ越しだといいですね。 娘が夜中に泣き出して寝不足です。 今日はしっかり寝て欲しいです。

No.195 11/07/20 22:32
通行人 ( ePfBF )

はじめまして
3ヶ月一番大変なときですね💦

お一人で育ててるんですか?😥
身内やご両親はいないんでしょうか‥

ひどく辛いときには
里帰りという手もありますがなにか事情ありですか

  • << 197 こんにちは。 お返事ありがとうございます。 両親にもみてもらえる環境にはあります。 でも、どうしても母親としていろんなことを抱えこんだり、気負い過ぎてしまうみたいです。 気楽に取り組めればよいのですが。 でも、みなさんのお話を伺うことで、自分なりに変わろうとしていけてるかなと思います。 お心配りありがとうございます。

No.196 11/07/21 11:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 194 こんばんは✨ 今日はずっと怪し~い黒い雲に覆われてましたが、結局こちらは一度も雨は降りませんでした👍昨日の方が降ってましたね💦何の被害もな… こんにちは!

台風はこちらも通りすぎたようです。

晴れ間が見えてきましたよ!
洗濯物干せますっ!

でも風がすごいです!
しっかり留めておかないと飛んでいきそうです。

汗疹はちょっとだけ残ってます。

足に蚊にさされたあとがあります。
やっぱり赤ちゃんの血はおいしいのかな?

いろいろ気をつけてあげないとなぁ。

引っ越しはもう迫ってるんですね!

本当に早い展開になりましたね!

忙しいとは思いますが、あと一息、一息!
息子さんも気持ちが落ち着いてくるといいですね。

あまり猛暑日でないときの引っ越しだといいですね。

娘が夜中に泣き出して寝不足です。

今日はしっかり寝て欲しいです。

  • << 198 こんにちは☺今荷造りの合間に少し休憩してます✨息子はお昼寝なしの模様💦ハードだ⤵ 虫刺されですか😱子供はすぐ狙われますよね💦うちの息子も昨日車から降りて玄関に向かうまでの間に一箇所刺されました😱しかもまぶただったのでなんか結構腫れて可哀想です💧今日偶然皮膚科におたふく風邪の予防接種をしに行ったんですが、ついでに先生が診てくれました✨体温が高いから蚊が寄ってくるんですよね💧 今日も夜10時に銀行の方がいらっしゃいます💧こんな時間しか確保できなくて申し訳ない半面、逆にこんな時間だからこそ早く寝たい…(笑) 娘さん夜泣きしちゃったんですね⤵寝不足だけはホントに辛いですよね💦昼間やらなきゃいけないお世話や家事も全て放棄したくなります😢今晩は寝てくれることを祈ります✨

No.197 11/07/21 12:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 195 はじめまして 3ヶ月一番大変なときですね💦 お一人で育ててるんですか?😥 身内やご両親はいないんでしょうか‥ ひどく辛いときには 里帰り… こんにちは。
お返事ありがとうございます。

両親にもみてもらえる環境にはあります。

でも、どうしても母親としていろんなことを抱えこんだり、気負い過ぎてしまうみたいです。

気楽に取り組めればよいのですが。

でも、みなさんのお話を伺うことで、自分なりに変わろうとしていけてるかなと思います。

お心配りありがとうございます。

No.198 11/07/21 15:25
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 196 こんにちは! 台風はこちらも通りすぎたようです。 晴れ間が見えてきましたよ! 洗濯物干せますっ! でも風がすごいです! しっかり留めて… こんにちは☺今荷造りの合間に少し休憩してます✨息子はお昼寝なしの模様💦ハードだ⤵

虫刺されですか😱子供はすぐ狙われますよね💦うちの息子も昨日車から降りて玄関に向かうまでの間に一箇所刺されました😱しかもまぶただったのでなんか結構腫れて可哀想です💧今日偶然皮膚科におたふく風邪の予防接種をしに行ったんですが、ついでに先生が診てくれました✨体温が高いから蚊が寄ってくるんですよね💧

今日も夜10時に銀行の方がいらっしゃいます💧こんな時間しか確保できなくて申し訳ない半面、逆にこんな時間だからこそ早く寝たい…(笑)

娘さん夜泣きしちゃったんですね⤵寝不足だけはホントに辛いですよね💦昼間やらなきゃいけないお世話や家事も全て放棄したくなります😢今晩は寝てくれることを祈ります✨

No.199 11/07/22 11:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 198 こんにちは!

今日も荷造り、忙しいでしょうか?

今日はこちらはカラッと晴れていますよ!
湿気もなく、久々に気持ちがいい朝です。

娘は今日も夜中に泣いて目を覚ましました。
ミルクでまた寝ましたが、困った娘さんです。
泣き続けなかっただけでも良しとしようと思います。

息子さんは予防接種に行かれたんですね。
皮膚科でも予防接種を打ってくれるのですか?

息子さんも蚊に刺されちゃったんですね~!

大人になってあまり蚊に刺されなくなったのって、世の中の蚊が減ってるのかと思ってたけど、単に血がまずくて蚊も吸わないってことなのかな?

昨日は銀行の方の訪問でお疲れですね。

息子さんと一緒にお昼寝できるといいですね。

No.200 11/07/22 15:58
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 199 こんにちは❤

今日はクーラーつけなくても過ごせてます☺絶好の荷造り日和✨涼しいってだけでこんなに効率がいいなんて❤でもクローゼットとか探ってると、私も息子もハウスダストアレルギーなので2人してくしゃみ連発です💧

皮膚科でも予防接種できますよ⤴小児科は混んでるし、予防接種なはずが風邪もらって帰ってきちゃうので、うちはいつも皮膚科で打ってます✨でもうちの近くの皮膚科、先生がイケメンで子供にも優しいから小児科みたいに子供がいっぱいなんですけど(笑)先生にママ達のファンが多い様です❤

昨日の夜中の手続きは寝そうになりました(笑)だって名前書いたり実印押したりするのって主人だけで、私は何もお仕事ないですから💧失礼のないよう隣りで一応座ってたって感じです😁そして今日の朝寝坊しました😱主人は勝手に起きて行ったみたいです💧全然気づかなくて、息子に『ママ~鼻出た~😭』って起こされました💧主人は多分荷造りとかで私が疲れてると思って起こさず出掛けたんでしょうね😢お弁当持たせてあげられなかったな⤵…ま、たまにはありますよね😁

  • << 203 こんにちは! 昨日は一昨日の寝不足分も眠れたでしょうか? 旦那さんにはお弁当を作ってあげてるのですね! たまには、ポカも許してくれますよ! うちは外食派なので助かってます。 だから尊敬しちゃいます。 娘は昨日も目を覚ましましたよ。 本人も眠りたくても目が覚めてしまうのだろうから、なるべくイライラしないようにとは思うのですが、寝不足は辛いです。 泣きはするけど、昨日は割と泣き止みも早かったので、本格的な夜泣きには移行しないで欲しいです。 ハウスダストはどうですか? マスクでガードしてますか? 息子さんもかわいそうですね。 頑張って! ああ、なんかウトウトしてしまいます。 明日は旦那さんにフォローしてもらって、寝溜めしたいところです。 引っ越し準備で大変でしょうが、水分、塩分補給して、室内熱中症にも気をつけてくださいね!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧