注目の話題
これって脈ナシですかね…?
店員が水分補給してたら怒りますか?
友達ってなんだろう

一番下っ端の社員の感じる事。

No.4 17/12/27 19:47
匿名
あ+あ-

組織には

とてもよく働き仕事が出来る人が少数人

普通に働き普通に仕事が出来る人が多数

仕事の容量が悪くて仕事のできない人が少数人

が必要だ。

みんな仕事が出来たら経営者は楽できるとおもったら大間違い。

仕事が出来ない人も組織には必要。

普通の人達から嫌がられたらストレスを与えやすいが同じにならないようにと反面教師にもなる。良い部分もある。

そして組織を作るのは仕事が出来る人ではない。普通の人達だ。その人達が会社そのものだ。

仕事が出来る人間は一目置かれるぶん距離は離れる。よって組織から少し離れた存在になる。

しかし仕事が出来る人間もまた必要。

だいたいの組織はこの3タイプで成り立っている。

では社長や取締りはどのポジションにいればいいか?

知識や大切な事を知らない人は仕事が出来ないと社長が務まらないと勘違いしている人も多いと思うが実は普通の人達のポジションにいなければならない。

組織は普通の人達が主だ。その中心にいなければ舵が取れない。

仕事が出来る人間になれば上から目線など勘違いされる。もしくは変わった社長などなど。

仕事が出来ないポジションだと舐められて終わるだろう。

なので多数いる普通に仕事をしている人達の感覚に合わせることが上手くいく秘訣。

残業は当たり前ではない。誰も残業などせずに済むならそうしたい。

なら残業せずに済む方法を見つけなければならない。大切なのは経験ではない。知恵を出すこと。もしくは歴史から学ぶと大変勉強になる。

昔はこうだったーあーだったー。なんて話して今の会社の環境はとても良くなったんだなんて無理を通すような事をしていませんか?

物事には良い面がありその良い面には必ず悪い面がある。悪い面には必ず良い面もある。

なので昔はこれだけ大変だったんだよ。なんていうがその話にはそれだけ良い面もあったのだ。

その良い面には触れずに悪い面を押し出しさも今は恵まれているなんて言う愚かな考えをしている経営者に誰がついて行こうとするか。

わかりやすい例えだと、ゆとり教育で例えられる。

今はゆとり教育だからとか、話題にもなっていたけど、それがいい例だ。

年上の人達はゆとり教育の悪い面しか見れないほど視野がとても狭い。ゆとり教育にも悪い面のぶんとても良い部分があるのを知らない。

4レス目(12レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧