注目の話題
子供を産むことに前向きになれない
主婦 一日ダラダラしてしまいます💧
自撮り彼女が無理すぎる

巻き込まれ体質の改善

レス4  HIT数 273 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/12/22 00:02(最終更新日時)

30代、女性、昔から巻き込まれ体質です。
今までの職場で
・仕切っている人に目をつけられてガミガミ言われたり(私の仕事には直接関係ない職種だったにも関わらず)
・仕事の報告、相談をしているはずなのにいつのまにか上司の家庭の愚痴を延々と聞かされたり
・全く共感していない男性社員の愚痴を聞かされたり
・逆に気性の激しい男性社員に嫌われてあからさまに避けられ続けたり、、

と職場の人間関係トラブルが多いです。
相手の方も変わった人であることが多く、それ以外の方とは普通の関係が築けていると思います。

長く付き合っている友達は性格がさっぱりしていて、器が大きく、距離感も適度にとれる人です。
逆に一時的に仲良くしていても、相手の方が精神的に不安定だったり、距離感が近いと関係が切れてしまいます。

最近になって、男性上司にセクハラされ、会社に報告して一応事なきを得たのですが、人に心理的に巻き込まれる体質だから、付け込まれてしまったのかなと思うようになりました。
(あくまで私個人の反省点で、セクハラについてはする側が100%悪いと思っています。)

友人関係のことで書いたように、プライベートでずかずか境界線に踏み込んでくる人には、嫌悪感を感じ、拒絶して関係を切ってしまうのですが、仕事で関わりがある方には拒絶感を出すわけにもいきません。その結果、相手の方は私が受け入れていると勘違いしてずかずか入ってこられるのだと思います。

私の巻き込まれ体質は家庭環境の要因が大きいのではないかと思います。
どうしたら、接している人を完全に拒絶するのでなく、心の距離が保てるでしょうか?

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3694304 22/12/17 10:13(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧