注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

息子がホームレスになっていた

No.28 22/06/03 15:52
主婦さん26
あ+あ-

>>誰の話も聞かない、病院食のトレーを投げ捨ててる、>>主人も、堪えている、>>本人が休養できる環境があるといいが、>>家に帰ってもまた出ていくと思う→親御さんとぶつかりそうなら、鬱の療養施設に入れて、そこで治療しながら、障害年金の受給申請するのが良いかもしれません。

>>逃げ癖なのか?→飲食、ファミレス社員、営業、配達、清掃、倉庫…とやったなら、逃げ癖ではなく、本人おっしゃる様に、>>長時間労働、薄給…という感じで、どこも大変で、もうダメだ、と、とうとうあきらめたのだと思います。
学生時代にイキイキした記憶があるし、親や周りの期待に応えたかったのに、と傷付いて、内にこもって病気になったんじゃないですかね。

長く働ける環境、ブラック企業じゃない職場と思うが、ここまで転職してると難しいのか?と心配→これは、親が準備すると良くない気がします。だめになった時、今度は親のせいにされます。
まずは、治すのが先決です。
本人と親御さんと意見をすり合わせるしかないですよね…
大人でも、苦しい時期はありますから。
欝の人には、頑張れ、と言わないほうが良いらしいですよ、本とか読んで勉強が良いですね。

旦那さんも苦しい時期あったと思うので、頑張って乗り越えた立派な話ではなく、お父さんも苦しかった時期あったよ、お母さんも苦しかったよ、という話を、本音でしてあげて下さいね。

28レス目(34レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧