注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

性格直したい

レス5  HIT数 480 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 20代 ♀ )
22/02/07 01:52(最終更新日時)

旦那と大喧嘩をしました。
普段我慢してまいっかと思っていることが積もって爆発し、彼にかなり文句を言ってしまいます。あまりにも言うと彼がブチ切れて大喧嘩になり罵り合いになります。今回は私が許せなくて最終的にドアを強く締めたり、文句を言いながら家事をしたりといつもに増して感情的になってしまいました。

付き合ってる時に、言い合うのが本当にストレスで嫌だから喧嘩はしたくないと旦那は言っていました。喧嘩の頻度が多くなって別れを切り出された事があり、その時は本当に失いたくなくて、気になったらその場で優しい言い方で言うように気をつけたり、感情的にならないように常に意識していました。その方法で半年程、何事もなく過ごせたのですが、一緒に住むようになり気になる事が多くなったら、まいっかと我慢する量が増え、意識して感情的にならないようにする事が長くは続かなく、1ヶ月に2回ほど感情的になって大喧嘩になってしまいます。
結局、言い方を変えると自分が言いたい事の半分程しか出すことができず、それがストレスで積もってしまうようです。
私が色々と気にしてしまう性格なのも原因だとは思いますが、折角すごく仲良くしていて、旦那から感謝の気持ちを告げられたばかりなのにまた振り出しに戻ってしまって、一応仲直りはしたのですが、旦那は完全には戻っていなくてギクシャクしています。ストレスで片耳が聞こえづらくなってしまったみたいです。かなり反省しています。

私のこの性格はどうすればいいのでしょうか?うまく小出しにする事ができません。半年はできていたのに、自分が不安定な時などは普段は言わないで済んでる事に異様に腹が立ち、最近ガーっと言ってしまいます。直したいです。私も喧嘩はイヤです。
どうかアドバイス宜しくお願いします。

No.3470444 22/02/07 00:12(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧