注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

男女平等の意味をはき違えてる

レス0  HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 13:44(最終更新日時)

筋力の違い、体力の違い、体の仕組みの違い、リスクの違い、これを無視してなんでも平等だという考えは単なるまぬけな無差別。
リスクの多い側、危険な目にあう側、嫌な思いをする側をサポートして平等に近づけることは優遇でもなんでもない。優先席も女性専用車両も妊婦バッジもそう、ほっといたら誰も気遣いなんてしやしないんだから必要だからできたもの。
不平等を是正するためのもの。それでやっと男女平等になる。
デートもなんでも割り勘だ平等だと声高に騒ぐケチ男と平等にわたりあうのなら、女がやらせないことだね。リスクなし、それで平等だよ。
料理も掃除もやってあげないことだね、手間賃なし、それで平等だよ。
結婚しても平等を貫くってんなら妻が産まないことだね、母親にならないこと、それで平等だよ。
非現実的でしょう?
男女平等の意味をはき違えてるとそういう非現実的な理屈になるんだよ。







タグ

No.3388454 21/10/05 13:44(スレ作成日時)  
投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
最初のレスをつける

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧