注目の話題
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
不倫して心入れ替えたパートナーっています?

19時帰宅の夫に家事育児を手伝ってもらうのはかわいそう?

レス11  HIT数 2415 あ+ あ-

主婦さん( 30代 ♀ )
21/01/15 22:32(最終更新日時)

夜7時に帰宅する夫に家事や育児をさせるのはかわいそうですか?

我が家は5歳と1歳の子どもがいるのですが、私が要領が良くないのか動作がとろいのか、晩ご飯以降がかなりバタバタです

特に洗い物やキッチンの片付けに時間がかかってしまい、途中で子ども達を寝かしつける時間になる→中断して寝かしつけ→寝かしつけがすぐ済めばキッチンの片付けが終わってから自分の入浴を済ませるが、2人がなかなか寝てくれなかったら寝かしつけたあとすぐお風呂に入る→上がってきたら夫が寝に行く(21時半〜22時ごろ)→みんなが寝静まったあと片付け
といった毎日です。(ですが下の子が頻繁に泣くので都度中断して寝かしつけに行くので全て終わるのは日を跨ぐことも。子どもが泣いても横に寝てる夫は布団をかぶって寝てます)

夫は19時に帰宅し子ども達とお風呂に入ったあとは完全な自由時間なので、子どもの寝かしつけやキッチンの片付けを手伝ってくれることはありません。
私は専業主婦なのでそれが当たり前と今まで思ってやってきましたが、日中は下の子の後追い、上の子が幼稚園から帰宅したあとは晩御飯の時間までずっと2人と遊ぶ生活で自分の時間が一切なく、帰宅後にゴロゴロして早々と就寝する夫を見ると、私って家政婦さん?と時々虚しくなることがあります、、

仕事が終わって帰宅したあとに家事や育児をさせるのはかわいそうだと思いますが、働いてるママさんは帰宅してから寝るまでずっと家事育児しますよね。
私も働いてる時は19時に帰宅して大急ぎで晩ご飯を作り、洗濯したりしてました。(共働きの時は夫は家事に協力的でした)
なので夫も出来るはずだと思うのですが、専業主婦だしな...と思うとお願いできない自分がいます。

同じような状況の方いましたら、どんな感じですか?

No.3216676 21/01/14 23:14(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧