注目の話題
子供に甘える父親
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?

登園拒否など

レス2  HIT数 636 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
20/10/29 10:54(最終更新日時)

年少さんの息子がいます。
体も弱かったためすごく手をかけて育ててきました。そのせいか、家ではワガママな所もあると思います。
幼稚園では当然我慢もしなくてはならないし息子なりに一生懸命頑張っているようです。
その反動なのかお迎えに行くと、帰りの支度で上着を着たり帽子をかぶってカバンを持って待っていてくれるのですが、私の姿を見るなり全て投げ出して上着も脱ぎ捨てて、1人で走って行ってしまいます。
その度に「車に乗るまで支度していくんだよ。走ったら危ないよ」など話をして、わかったと言うのですが繰り返しです。
それでも最近はカバンを持つなど一つだけでもやろうと頑張っていたのですが、今日も言っても聞かずに全て投げ捨て走ったので、さすがにと思い追いかけて言い聞かせようとしました。
その時に私も必死で、息子の服を引っ張るような形になり転ばせてしまって少し擦りむいてしまいました。
謝りましたが、息子は泣いて落ち込んで。
私もケガをさせてしまってショックです。
息子は話を聞いた旦那に促されて明日からはちゃんと支度をして帰ると言ってくれましたが、いつもそれで「わかってるけど出来ない!」の繰り返しなので信じたいですが、どうかなと思ってます。
皆さんならどうしますか?
まだ年少さんだからとこの状態を良しとしますか?
ちなみに登園する時も朝から行きたくない〜とグズグズして。到着してもなかなか私から離れらずにいます。玄関が近くなると園庭に走って行ってしまいグズグズ、上履きを履いてバイバイするまでがとても時間がかかります。
息子に聞いても「幼稚園は楽しいけど、ママと一緒にいたいの」と。
毎日なので、どのような言葉がけをしたら良いのか困ってしまいます。
アドバイスお願いします。

No.3170920 20/10/28 22:48(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧