注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

アスペルガーは自覚あっても治らない?

レス8  HIT数 630 あ+ あ-

匿名
19/11/11 16:47(最終更新日時)

アスペルガーの自覚がある者です
診断されたわけではないですが、
精神科で務める先生たちの動画をいくつも見て
だいたい70~80%くらいあてはまっているので確実だと思います


やっぱりこのままではいけないと思う自分が強くて
出来る事なら輪に入って
自然な笑顔で会話をしたいと言う望みも強くあり
心理学の動画や本も
「人と上手に話すには」等コミュニケーションの部分で見て学んで
実戦するも、こちらから相手に興味をもって話題を振っても
返ってきた答えに対して「そうなんですね」以外、会話を拡げるどころか
頭の中が真っ白で何も返事が出来ませんでした
そして、向こうからも話題を振っても盛り上がらないとわかっているのか
振られる事も無いですし
その事に対して寂しい気持ちと安心している気持ちの2人の自分がいます

キャッチボールが出来ないので結局1人でいるしかないのかなと思いつつ
負けても折れても挑戦する気持ちや向上心だけは昔から凄くあります
が、日々簡単な事でも間違えまくっています
嘘ではなく勘違いが多くて、段々私は信用されてなくなり
周りの人はちゃんと聞いてくれなくなっている。のではないかとか心配事が常にあります

アスペルガーは性格の1つで治らないと思っていた方がいいのか
治ったよ!って人がいたりマシになったり、私と同じく勉強中の人からの言葉や
助言、打開策等ありましたら努力しますので言葉がありましたら嬉しいです
宜しくお願い致します

No.2949587 19/11/11 16:09(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧