注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
女前の画像見つけた 女性の方意見求む
彼女が彼氏を好きかもしれません

空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学&昔話喫茶店[1]

No.266 19/12/11 04:07
wagonR ( ♂ bDs51b )
あ+あ-

そして、「海老」という漢字が当てられたのは、海老の見た目が由来となっています。
海老には長いひげがあり腰が曲がっていることから、人間の老人のような見た目をしているということで「海の老人=海老」となったんですね。
えびを漢字で書く時には、どちらかというと「海老」と書く人が多いのではないでしょうか?
逆に、普段はあまり使わない「蝦」という漢字もありますが、実は海老と蝦には明確な使い分けがあるのです。
まずは「海老」についてですが、海老は海底を歩き回っているえびに対して使われる漢字なのです。
そのため、伊勢海老などのえびは「海老」と書くのが正しいということですね。
一方で「蝦」という漢字ですが、蝦は海中を素早く泳いでいるえびに対して使われる漢字となっています。
甘エビや桜エビ、車エビなどがこれに該当し、それらのえびに対しては「蝦」と書くのが正しいそうです。
ちなみに「蝦」という漢字が使われるようになったのは、古代中国ではよくわからない生物に対して虫偏の漢字を使っていたそうです。
つまり、古代中国では「えび」は謎の生き物であったことから「蝦」と呼ぶようになったんですね。
以上が「海老(えび)の語源と由来」と「海老と蝦の使い分け」についてでした。

266レス目(379レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧