注目の話題
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

人生最期のとき、 いい人生だったと思えますように?

No.302 19/10/06 21:20
緑(ろく) ( ♀ 1qMpye )
あ+あ-

なるほどって思いました。


「自己肯定感の弱さ」は口癖から変えられる
(東洋経済ON LINEから一部抜粋。ありがとうございます)

自己肯定感が弱い人は自分に自信がありませんから、人に頼りたくなります。また、周りの人に愛されているという自信もありませんから、本当は嫌でもノーと言えずに不満をため込みがちです。本当は助けてほしくても言い出せずに、自分で重荷を抱え込んでしまいます。

その結果、イライラしたり、憂鬱になったりと感情も安定しません。つまり、いわゆる怒りっぽい人とは自己肯定感が弱く、自分に自信がない人が多いのです。


「ああ断りたい! だって自信がないんだもの。でも断れない。どうせ自分がやるしかないんだわ。ああ、もういやだ、こんな仕事! イライラする! 上司だって私が嫌がっているって察してくれたらいいのに」

♪ .•*¨*•.¸¸♬✧♪ .•*¨*•.¸¸♬✧

どうりで…
毎日イライラするわけだ。

でも、この記事には、この先があって、客観視して、自分がイライラや憂鬱にとりつかれていることに気づくことで、前向きな心を取り戻すことが出来る、と締め括っています。


どうかな。
今の仕事量では、私の考え方ひとつで仕事が減るとも思えないし。

でも、いつか、今よりもっと自己肯定感を高められるかな。

自信ないな。

302レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧