注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

地球の未来

No.378 19/11/17 23:05
さくま ( 50代 ♂ kVT51b )
あ+あ-

食べるプラスチック
トランス脂肪酸 とは狂った脂肪酸
トランス脂肪酸(別名・狂った脂肪酸)は構造中にトランス型の二重結合を持つ不飽和脂肪酸。
トランス脂肪酸含有の植物油を原料にして水素添加して造る。
トランス脂肪酸の摂取は悪玉コレステロール、動脈硬化、心臓疾患、ガン
認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどを誘発する。

マーガリンなどは鼠も食べずゴキブリも近寄らない
植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などはほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる。

食品中のトランス脂肪酸含有量(100g当たり)を以下に表示する。
「明治コーンソフト」9・04g
「ラーマバターの風味」8・10g
「日清とっても便利なショートニング」14・7g
「マクドナルドのフライドポテト」3.37g
「スジャータP褐色の恋人」6・47g。

トランス脂肪酸は米カリフォルニア州では禁止されている。
ニューヨーク市も全レストランで使用禁止だ。
原材料表示の中にマーガリン・ショートニングとあるものは避けること。
「植物油」
「植物油脂」
「植物性油脂」
「加工油 脂」
などの場合も現状ではほとんどがトランス脂肪酸を含むと考えるべきです。

食べるプラスチック=トランス脂肪酸・・・貴方は食べる?

トランス脂肪酸チェック
トランス脂肪酸が多く含まれている食品を日常的に摂取しているか
ワースト5の食品グループをチェックしてみましょう。
製造会社によって、その含有量などは大きく異なる場合もありますが
下に示している食品を多用している人は過剰摂取している危険性が高いです。
■ぬりもの・オイル系
 マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど
■お菓子系
 ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー
 菓子パン、ポテトチップス、ドーナツなど
■インスタント・レトルト系
 カップ麺、インスタント麺、缶のスープ、シチューのルウ、カレーのルウなど
■ファーストフードやファミリーレストラン系
 チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど
■冷凍食品系
 から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど

378レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧