注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇

夏空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学喫茶店

No.52 19/08/03 23:06
wagonR ( bDs51b )
あ+あ-

こんなスレに来てくたさったヒマ人2さんと匿名3さんに感謝しつつ。
ひ弱な本人の病院通いも一時的に忘れます。
おやすみ前の例の雑学を…
>ゼロカロリー食品は太平洋戦争がきっかけで広まった
ダイエットの強い味方であるゼロカロリー食品は、今では様々な商品が発売されている。その開発のきっかけに太平洋戦争との関わりがある。
戦争直後、日本の食糧事情が大変だった時、国民はサツマイモの増産に励み、そのサツマイモが救世主となり多くの人々を救った。しかし、その後、他の食べ物の生産が元に戻ってくるとサツマイモが段々余ってしまった。
そこで、何か良い利用方法がないかと色々な開発をしていく中で、サツマイモ
から「エリスリトール」(erythritol)というカロリーゼロの甘味料が開発された。それが今のゼロカロリー食品にも繋がっている。
エリスリトールは食品総合研究所の佐々木堯(ささき たかし)氏が世界に先駆けて開発したブドウ糖発酵甘味料である。エリスリトールはもともと果実やキノコ、味噌・醤油・清酒などの発酵食品にも含まれている。
エリスリトールはブドウ糖を発酵させることにより作られるが、その微生物探しは根気よく行なわれた。工業化に適した菌株はそう簡単には見つからなかったが、それでもあえてバイテク手法を用いず、人為的に突然変異を起こさせ、優良な酵母を得ることに成功した。
酵母による発酵
エリスリトールの甘さは砂糖の約75%で、カロリーはほとんどなく、食べても肥満の心配がない。また、虫歯になりにくいという特徴もある。ゼロカロリー食品に利用されるエリスリトールは、戦後の貧しい時代のサツマイモ生産がきっかけで生み出されたものだった。

*おまけの動物雑学
>最近の伝書鳩は帰ってこられない
最近の伝書鳩は帰ってこられないというデータがあります。原因は、オオタカのような猛禽類が近年増加傾向にあり、伝書鳩が襲われてしまうからだそうです。
>ミツバチが一生かけて集める蜂蜜はティースプーン1杯程度
ミツバチが一生かけて集める蜂蜜は、ティースプーン1杯程度、つまり約10gです。ミツバチの一生は約1〜2ヶ月なので、思ったよりも少ないと感じる方は多いのではないでしょうか。

52レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧