注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

恋愛下手な男性はもったいない。

No.17 18/08/08 02:11
匿名
あ+あ-

○自慢話が多い人

特に合コンとかでよく見かける人。

大企業勤め、クルージング、高学歴、高収入。
これらに食いつく女性は確かにいる。

ステータスに惹かれる人に好かれたいならとても有効だけど、そうじゃないなら大々的に話すのはやめたほうがいい。

基本的にこれらを全面的に鼻にかけて自慢されるのを聞いてても楽しくはない。
あまりにもスケールが大きかったり、話の構成が綿密なら楽しいかもしれないけれど、そうじゃないならさりげなくに留めよう。
せっかく持ってる自慢できるほどのステータスなんだから、有効に使ってほしい。
出し方を間違えるとただの嫌味になってしまう。

自慢話の中でも一番気をつけなきゃいけないのが、過去の栄光話。

学生時代はこうだった、昔はこうだった。

それをネタとして凄いと思うほどに話せるならいいのだけど、これも大抵はへー、で今は?という感じになってしまう。
出会ってるのは今なのだから、今の自分がよく見えるように演出するのが一番。

過去が凄かったという話だけだと、じゃあ今は?となりがちになるので取扱注意。

特にやりがちなのがスポーツ関連。
それが甲子園のレギュラーとかそのレベルですごいなら話題の引き出しとしていいと思う。
けれど地元の母校の部活で凄かったとか聞かされてもその母校のレベルがよくわからないし、井の中の蛙感が拭えなくなる。
女性からしてみるとすごいと心から思えない自慢話は聞かされた瞬間から接待になる。

自慢話やアピールがしたいなら、相手が気持ちよくすごいと言えるように話すべし。

お世辞ですごいねと言わなきゃいけないようなものならそれは付き合ってから聞いてもらおう。

17レス目(23レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧