注目の話題
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

私の生い立ち

レス26  HIT数 1117 あ+ あ-

専業主婦
18/05/08 17:18(最終更新日時)

私は、子供の頃、自分は頭が良いと思っていた。自分では何でもできると思っていた。近所の幼なじみとピアノを習う事になった。私を含めて3人で習いに行ったけど、私以外の二人は、覚えが早く私は、いつまでもピアノを弾かせてもらえなかった。

最初からピアノなんか興味もないのに母親が行けというので行ったけど、ずっと怒られて、間違えると打たれる、他の二人はどんどん先に進むのに、私だけ遅かった。

30年位前の話だからピアノが流行っていたのかもしれない。
どうして母親は、子供の意思に関係なくピアノなんて習わせようと思ったのか。
他の二人のお母さんは、ピアノが弾けるから家で教えてもらってたのに、私の母親は、何もできない人で、何も教えてもらった事がない。

次は、水泳。近所の子供が皆行ってるからあんたも行きなさい。別に泳げるようにはなったけど、楽しいと思ったことはなかった。髪は濡れるし、プールは臭い。鼻は痛くなるし。鼻炎だったから鼻水がとても出た。私にとっては、時間の無駄だった。
母親が泳いだ所を見たこともないのに、なぜ子供には泳がせようとする?
時々、行くのが嫌で土曜日になると、友達の家に逃げ込んだ。そして怒られる。

私の母親は、昔から私を怒ることしかしてない。優しいと思ったこともない。学校で嫌な事があっても、いじめられてると言っても、それは、いじめじゃない。一言で終わる。

小学生の高学年から部活に入った。私は、そのスポーツが小さいときから好きだったから楽しみに入ったし、自信があった。それなのに、部活の顧問はとても厳しい人で、小学4年なのに、練習前に運動場10周から始まり、音楽に合わせた独自の体操、ライトもないのに真っ暗になるまでハードな練習、終わったら運動場、10周して帰る。プレーを何度も失敗すると帽子で頭を打たれる。

監督は、怒り出したら何を言ってるかわからない。今思うと、小学生に高校生の部活みたいな指導をしていた。おかげで、全国大会に行く寸前まで勝つチームで県では、優勝は当たり前。小学生なのに新聞やテレビに映ったりするのは嬉しいけど、部活は嫌いだった。

今もそのスポーツは、やろうとは思わないし、子供にも薦めない。

親が応援に来るのに、試合に出なかったら申し訳ないと思って、試合に出やすいやりたくないポジションをやっていた。
嫌いになったのは、そのせいかもしれない。
私は、いくら走っても横腹が痛くなるだけでスタミナは付かず、技術は、あっても走り抜く体力がないとレギュラーになれなかったから。

中学まで、続けたけど、辞めた。

中学3年には、受験を理由に辞めたけど、やりたくなかった。面白くない。

学校の部活には入ってなかったから中学3年の時は、塾にだけ行ってダラダラしていた。自分は頭が良いと思っていたけど、マンモス中学の真ん中位で、勉強やっても成績が上がらず。何で間違えるのかもわからない。

続きます

タグ

No.2641834 18/05/07 10:33(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧