注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
まじでムカつく店員

家事負担の決め方

No.17 18/04/24 12:22
専業主婦17 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

ご主人と主さんの家事に対しての価値観がそもそも違うのかも知れませんね。
怠け癖もあるご主人みたいですし。
結婚生活を想定した同棲期間ってありましたか?

そこで相手の色んな価値観というものを知ったり出来ると思うのですが。
何となく生活しているだけでは不十分ですよ。自分からアンテナ立てて気にしておかないと。

後から揉めるんですから、結婚前に理解しておいた方が良い事なんて沢山ありますよ。
それを疎かにした結果だと思います。

とはいえ結婚した後なので、これから、じゃあどうするかですね。旦那さんに余り文句を言ったところで思った所で良くは中々なりませんから。
前向きにどうするか。です。
自分の責任でもあるのですから。

この際、主さんが専業主婦になるのも手ですね。
養う事になればなったで、誰のお陰で…などと横柄過ぎる態度になるかも知れませんが、どの様な旦那で、どうする事がお互いにとってより良い選択か…だと思いますよ。

ご主人が、女が家事をやって当たり前だと思っているのだとしたら可笑しな話だと思います。
女が家事をやって当たり前と思っていいのは女側本人の価値観。
男が稼いで当たり前と思っていいのは男側本人の価値観。
だからこそ、共働きになった時に自分の当たり前な稼ぎを嫁に分担する事になれば、旦那も家事を分担するのは当たり前になるのだし、文句があるならば専業主婦にしてあげられる甲斐性があれば文句は出ない。
共働きは当たり前と思っている方々が最近多い様ですが、実はそれでも家事も分担が当たり前!!とまでは思っていない、若しくは口だけの男性が多く居る様です。
主さんの旦那さんは、このタイプなのでは?

主さんがお仕事されている理由は何ですか?
それによっても打開策は変わって来ると思います。

専業主婦の家庭でも、手伝ってなんて言わなくても0時近くに帰って来ても朝回すはずの洗濯機勝手に回してたり、調理中や調理後の調理器具自主的に洗ってたり、ゴミまとめて出しておいたりする人も居る位ですからね。

何を当たり前と思って当たり前に出来るかどうか。何を労って思いやりで何を出来るかどうか。
旦那次第な部分も大きいかと。

17レス目(25レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧