注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

お弁当作りの主さんと皆様68

No.373 18/02/27 19:49
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )
あ+あ-

≫372

ひま人様有難うございます!
(*^_^*)

体調は何とか持ち直しました。
(⌒-⌒; )

私は個人主義では有りますが
弱い人、困っている人をみると
放ってはおけないです。

でもそれは父が病気がちだったし
結果障害者になったからかも
知れないですね…

誰からも全く愛されていない人は
居るのかいないのかわかりません。

ただ、母に関してはやっぱり
愛されていたとは思えないです。

だけど子供を愛せない親も
虐待して殺してしまう様な親も
いますし、親といえど人間です。

相性も有りますし、その事で
母を恨んだりはしてないです。

ただ、物心ついた時からただの
1度も抱きしめて貰った事も褒めて
貰った事もなく、誕生日の日付さえ
間違い、しかもおめでとうと言って
くれた事も1度もなかったです。

それって普通では無いですよね?
しかも兄弟の中で私にだけで…

何をしても御礼を言われた事も
無かったです。

亡くなる2日前に病院に連れて
行った帰りにおっさんと3人で
近くの母のお気に入りの海鮮
料理屋で食事をした後、あまりに
家が散らかりまくりで足の踏場も
無い程で…(それでもたまに私が
片付けていたんですが又直ぐに
ぐちゃぐちゃになってました)
私とおっさんで徹底的に片付けを
したんです。

母は疲れたとずっとベッドで
横になっていましたが…

その時に数時間かけて片付けを
した後に、母が半分寝ながら私と
おっさんに有難うと言ったんです…

それが最初で最後の母から
言われた感謝の言葉でしたが…

あの時、何故私達は数時間も
かけて家を片付けたのか

母が有難うと言ったのか…

後で考えたらアレが所謂
虫の知らせだったんでしょう…

翌日母は入院し、その翌日に
息を引き取りましたが、私達が
片付けていたので、葬儀屋さんや
ご近所の方にも来て頂く事が
出来ましたし…

両親に愛されていても必ずしも
幸せな人生を送れるとは限り
ませんが、やっぱり人格形成
には影響があると思います。

この歳になって甘えてるとか
そんな事は無いですよ。

生まれてきて成長し、生きて行く
上で、親が1番影響力があるのは
当然ですから。

373レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧