注目の話題
どう思いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛
なぜ男にすがる?

願いをなんでも叶えるという聖天

レス17  HIT数 4237 あ+ あ-

旅人
17/11/18 07:21(最終更新日時)

※宗教トークが苦手な方はご遠慮ください。

聖天に願い事したり札をもらったりすると、必ず願いが叶うらしいです。
でも作法をまちがえたりすると祟られるというやつだとか。。
願いを叶える力は絶大だけど、その分怒らせると超超超怖い神様らしいです。

その真偽はともかくとして…。

物は試し。
やってみたいなーと思ってます。

でも自分は神道です。
だから正直、この先一生仏教のみを信仰していくのはキツいです。
今まで通り神道も信仰しつつ聖天に願い事していく…っていうのは聖天を怒らせると思いますか?
仏教って、仏のみを信仰しないといけないやつでしたっけ?神道はいくつ信仰をもってもいいらしいですが…。

神道からは離れて、神社で手を合わせることもやめて、祝詞を唱えるのもやめなくちゃいけないんでしょうか?
もしそのようだったら聖天には願い事しないようにしたいんですけど…どうなのでしょうか。

あと、自分の父は神様とかをバカにしてます。
兄はそういうの信じない派です。
母も面倒くさがりなので、自分以外の家族はみんなちゃんとそういうのやりません。
神棚の米の入れ換えとか祝詞とかも、娘である自分かやってる状態です。
自分はお供えはやっていけるタイプなんですけど、家族はみんな信仰心がなくて神様をバカにしてます。
だからそんな家族のせいで、真面目にやってる自分まで祟られるのかな?って心配になります。
どう思いますか?
家族はさておき自分だけで信仰する方法ってないんでしょうか??

No.2560764 17/11/11 12:49(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧