注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

心療内科内科。薬の服用について。

No.13 17/07/22 18:03
匿名13
あ+あ-

病気は何でもそうですが、日常生活が送れるかどうかが基準となります。そして、送れない場合は通院、投薬治療は必要です。薬を飲みながら日常生活をし、その間に生活を改善し、しっかりと自信を取り戻しながら、徐々に薬を止めていくのが理想です。ただ、今の段階では日常生活を送れているけれど、この先健全に生活が送れるかどうか微妙な雰囲気でもあるので、何とも判断はしかねます。ただ、休養が必要な気はします。

尚、人はストレスを受けると何かの方向に出ます。病気や依存、他害など。しかしながら、どの方向に出るかはその人の持って生まれたものなので、受け入れるしかありません。例えば高血圧の人は、それはそれで薬をずっと飲み続けなければならない訳で、つまりは病気に優劣は無いのです。

なので、社会不適合などではありません。どうぞ、お体に気をつけて。健康あっての人生です。

13レス目(14レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧