注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

客観的な意見を下さい。

レス16  HIT数 1613 あ+ あ-

匿名
17/05/17 23:33(最終更新日時)

今年30歳になる女です。
この夏、仕事を退職して10月頃から県外(彼の地元)へ移住する予定です。

彼は一足先に地元へ帰り、6月から新しい仕事を開始するのですが、
県外へ行けば、もちろん同棲をスタートさせる予定です。

彼の両親は私が来る事自体に反対はしていません。
ですが、仕事に慣れてない状況で同棲は早いんじゃないか?
家族や友達も居ない土地に一人で来るのに、
仕事に慣れてない状況で同棲をスタートするのは○○(私)が可哀想。
それでもし何かあって別れてもらっても困る・・・と。
明確な期間は言われてませんが、
仕事が慣れたら同棲と共に結婚しなさいと言われたみたいです。

元々の私達の考えは、
彼は6月から仕事を始めますが、少しでも貯金を増やす為(元々貯金はしてます)実家で暮らし、
私が来る前に家を借り、そこから2人で生活を開始する予定でした。
諸々の手続きや生活の準備が整い次第、私も就活して仕事を開始し、
まずは貯金(目標あり)して、それが達成したら結婚しようという話で進めていました。

彼の両親の話を聞いて、私が思ったのは、
彼の仕事が慣れるのがいつぐらいになるかは分かりませんが、
慣れた時に同棲を開始してすぐ結婚するというのはどうなんだろう・・・って事と
もしその時に同棲・結婚をしたとして、環境になれない内に子供はつくれないし、私の年齢を考えたらいつ子供つくるだろう?
彼が慣れるまでの間私が地元に残っておく時間を考えれば、
早く彼の地元に行って仕事や生活になれ、貯金もできたら
結婚、子作りを視野にいれた方がいいのではないかという思いがあります。

同棲や結婚、子供の話など幾度となくしてきましたし、
彼が仕事して3ヶ月後ぐらいであれば同棲も早くはないのでは?と思いますが、やっぱり軽く考えすぎでしょうか?
私の心境は、違う土地で生活する事に不安もありますが楽しみの方が大きいです。
でもそれは、家族や友達もいない場所で生活する事を甘くみてると思いますか?

今は、どう結論を出せばいいか悩んでいます。
皆さんの客観的な意見を聞かせて下さい。

No.2472470 17/05/17 10:30(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧