注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

シングルマザーの先輩

レス33  HIT数 3721 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
17/04/23 14:46(最終更新日時)

職場に小学2年生になる娘を持つシングルマザーの先輩がいます。
いつも自分の子育て論や人生論を語ってくるのですが、え?それ間違ってない?って思う事ばかりです。

具体的には、子供は言葉が分かるまでは叩いても良い。言って分からないなら叩いて分からせるしかない。
私だって女なんだから子供に縛られずに好きなことしていいよね?なんで子供がいるからって私だけが我慢しなきゃいけないの?
この前娘が言う事聞かなかったから、そんなに言う事聞かないならパパとことに行けって言ってやった!
娘はよく人の物捕ってくるんだよね〜うちの持ち物には全部名前書いて私が管理してチェックしてるから大丈夫だけど。
などなど…。耳を疑うことばかり。親の都合で離婚したのに何故そんなことが言えるのか。呆れます。
物を捕ってくるのだって何かしらの形で自分に注目して欲しい子供の気持ちの表れなのでは?と思います。
そして娘さんは、何だか落ち着きがないし小2にしては捻くれてると言うか、素直じゃないと言うか…。
こんな状態なのに当の先輩は常に男探し。9個下の私にまで男紹介して!と…。
男作る前に子供と向き合った方が良いような気がするのですが…。
そして、上記の様なことを当たり前の様に周りの人達にも話してくるので恥ずかしくないのかなあ?と思ってしまいます。
因みに先輩は実家に出戻りで家事なんかはほとんどお母さんがやってくれているそうです。
娘さんが、小学生になったばかりの頃も学校から娘さんの落ち着きがないと家での様子を聞かれたりしたことがあったようで、娘が帰って来た時に家に居てあげたいからと特別に早出の勤務を組んで貰っていたのに、早出の時間に来ても早出の時間帯の仕事はしてくれず、座っているだけ。早く職場を出ても駐車場でいつまでも喋って結局いつもの勤務時間と同じくらいに退社していくと言うのが当たり前でした。
時には自分だけ独身の私達と御飯を食べに行き、娘からお腹すいた、まだ帰って来ないの?っと電話が来ても、ばあばいないの?誰もいないの?じゃあ、パンか何かあるでしょ?それ食べといて。の一言。

こんな話を自慢気に独身子なしの私達に語ってくる先輩に物凄く腹が立ちます。そして最後には必ずもう一人子供欲しいんだよね〜早く彼氏探さなきゃ。と…。
何が原因で離婚したかは分かりませんが、旦那さんが精神疾患になったとかでそれも先輩のせいにしか思えません。
これじゃ子供が可哀想です。これって普通じゃありませんよね?

長文で読みづらくてすみませんm(._.)m

No.2455020 17/04/06 18:28(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧