注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ入籍しない?

日本を巡る気になるニュース4⃣4⃣

No.479 17/04/17 17:01
匿名
あ+あ-

中国が北朝鮮の核問題とめぐり、北朝鮮側と秘密接触をしているとの報道が米国、中華圏から相次いで伝えられた。

米NBCテレビは13日、米政府当局者の話として、
「中国が現状の厳しさを説明するため、『最高クラスの核関連工商担当者』を平壌に派遣した」と報じた。

台湾の中央通信も16日、香港の軍事評論家、梁國リョウ(リョウは木へんに梁)氏の話として、
「中国は現在、外交ルートを通じて北朝鮮と核問題の解決を試みている。北朝鮮は中国に経済支援と安全保障を前提として、核廃棄に3年の期限を要求した」と伝えた。

しかし、こうした接触説は公式には確認されていない。
北京の外交筋は「報道の経緯を調べているが、現在の北朝鮮・中国間のムードにはそぐわないとみている」と話した。

中国は最近、北朝鮮に対し独自に圧力を高めている。
中国新聞網などは同日、中国最大手の旅行サイト、シートリップ(携程網)など主要旅行会社が北朝鮮への観光商品の販売を中断したと伝えた。

シートリップでは目的地の検索欄に「朝鮮」と入力すると、「条件に合う関連商品がありません」というメッセージが表示される。
シートリップは15日まで平壌や開城を回る3泊4日の観光商品を販売していた。
凱撒旅遊、中国国際旅行社、同程旅遊などのインターネット旅行社のウェブサイトからも北朝鮮への旅行商品が消えたという。

中国の観光業界関係者は
「中国が北朝鮮に圧力を加えていることを対外的に示すため、中国の旅行会社に(北朝鮮観光中断の)方針を下達したようだ」と述べた。

これに先立ち、中国国営中央テレビ(CCTV)は、中国国際航空が17日から北京−平壌線の運航を全面中断したと報じたが、同様の流れによる措置とみられる。

一方、国営新華社通信は、中国の楊潔チ国務委員(外交担当、チは竹かんむりに褫のつくり)が16日、米国のティラーソン国務長官と電話会談し、韓半島(朝鮮半島)情勢について意見交換したと伝えた。

朝鮮日報 017/04/17 08:38
www.chosunonline.com

479レス目(492レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧