注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど

愛犬の認知症

No.24 16/05/24 22:29
名無し ( ♀ )
あ+あ-

1さんありがとうございます。

JAMも2000年生まれなんですよ。
猫ちゃんと同じ年ですね。
うちは9月生まれですが。

猫ちゃんとリンちゃんとは一緒に住んでなかったんですね。
リンちゃん足上げてオシッコしてたんですね。
かわいいですね。
女の子でも足上げちゃうんですね~。

猫ちゃんは甲状腺機能亢進症と断定されたわけではないんですか?
今は症状落ち着いてるなら、よかったです。
うちの先住猫は食べてるのに痩せてって、鳴く事が多くなった事がきっかけでした。
病院に連れて行く事が一番のストレスになってたので、あまり病院には連れて行けませんでしたが...。
1さんの猫ちゃんは外出どうですか?

1人で外に出掛けると、少し心穏やかになります。
今日も1人でJAMの薬を貰いに行った時、度々心配にはなりましたが、一緒にいる時の気が張った感じはなかったので、少しだけ上向けてます。
JAMの特別な変化がないから、自分勝手にいい方に解釈してるだけだと思うんですか。
今日は心がザワザワしなかったので、少し気分も楽です。

24レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧