注目の話題
湯船のお湯が黒くなる。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

愚痴

No.433 17/07/09 20:29
社会人
あ+あ-

≫432

その結果、例え周りを巻き込んだとしても、悪しからず。

何時の世も犠牲はつきものであるし、この時代に生まれた事は不運だと思って諦めて、生き抜く以外にない。

でも決して悪い事だけではないよ。

過酷だからこそ、1日1日の行いで過去世の罪悪を取り除けて何倍も価値のある1日であるし。

宿命転換を成せる世紀とも言える。

今の状況を嘆くよりも、 開き直って、楽しい事に目を光らせて少なからずとも少しでも長生きする様に努め、宿業を変えて、より良い国に生まれ、 より良い家庭に生まれ、 より良い才能に溢れ、何も不自由なく、生まれる事が出来る。

それで最悪な状況になっている訳だ。

悪い事は沢山起きるけど、次は大丈夫だ。

今世紀だけ厳しい環境。
それを選択したのは自分自身だから。

周りに飛び火しただけだ。

気にしては前に進めないよ。

気にするな。

前だけを見るしかないし、それが日本全国の課題でもある。

振り返っても得るものは無いよ。

反って辛くなる。

亡くなった者も帰っては来ない。

財産も何もかも。

それよりも、先がある。
意識がそう言うのだから、それが正しい選択。
生きた方が後悔はしない。

誰でも後で良かったって思える時が来る。

それがアイツのもたらす計画。

キツいし、面倒だし、ダルいし、苛々するし、疲れるし、最悪だし、嫌になるし、どうにかならんかって言いたくもなるし、不透明で先も読みにくいし、本当に大丈夫か?って思いたくもなるし、 老生活も不安で仕方ないし、何か支払いだけが無駄に払っているかも知れないって思えるし。

社会に吸い上げられてる感じがするんだよな。

企業がお金を欲しがるのもわかるけどね。

そこまでしなければ、ならないのかな?って思えたりもするし。

今の世の中、普通に稼ぐと馬鹿みたいに税金を徴収されて、あまり変わらないのは何故だ。

働く意欲を無くす。

税金の為に残業している訳じゃないけど、残業すると税金アップで貰える額があまり残業しない時と変わらない。

だから、国はその欠陥システムがバレない様に、 残業は減らせって言うんだな。

433レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧