注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
俺は正しい!まともだ!
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

旦那の仕事

レス41  HIT数 7414 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
15/09/13 09:18(最終更新日時)

現在、妊娠7ケ月の主婦です。

旦那の仕事についてなのですが、
最近、仕事に行くのがすごく憂鬱、楽しくない
と言われました。
今日も仕事には行っています。
今の仕事は
妊娠がわかってから転職したので
働いて3.4ヶ月程です。
(現場職人です)
もともと鳶職人でしたが、
そこから土木、防水、清掃業の仕事を転々として
なかなか長続きしてません。
原因は理不尽な理由もあり、
旦那だけが原因ではないとは思っていますが、
忍耐力が弱かったり甘えがある子どもな部分もあります。
今回の仕事は
はじめは楽しい!と言っていましたが
今は続けるか
子どもが生まれるまでに転職するか
悩んでると今朝いわれました。
正直、転職して生活していけるだけの
貯蓄はありませんし
毎月キツキツです。
仕事を辞めたいと思う気持ちは
わかります。
バイトでも仕事でも、
辞めたいなと悩む時は私も必ずありました。
辞めたくない!楽しい!
って思える仕事に巡り会える人なんて
ごく一部だと思います。
なので、それなりに不満はあっても
職場の人に嫌われてる訳でもなく
むしろ好かれてる方だと思うのに
転職しようかと言う旦那は
甘いなと思います。

仕事をしてない時期が2.3ヶ月あった時もあり、
今辞めてしまったら
ダメになる気がします。
子どもの誕生はとても楽しみにしていて
頑張って稼いでくる!
と言っていますが、
いまいち現実見えていないというか、
辞めたい楽しくない憂鬱
って理由で仕事やめるなんて
父親になる覚悟はその程度なのかな?
と思ってしまいます。
ブラックな職場で働いていてもう無理!
と言われるなら私も辞めるなとは
言いません。

一時的なものだと思うので
まだ4カ月しか続けてないので
せめて1年は続けてほしいと思っています。
結局、転職してもまた辞めると思います。
まだ旦那は20歳で若いので
新しいスタートは
本気になればいつでもできると思いますが
今の職場(職業)を辞めるのは
私からしたらもったいないと思います。
もし、辞めると言われれば
生活していけないので
今の家を引き上げて実家に帰ると
話そうと思っています。
お金がないのは仕方ないと思ってます。
私は悪阻がひどく、退職せざるを得なく
専業主婦になりました。

どうにかなると思っている旦那の
考えは甘いと思うので
どうすれば私の意見を
旦那を責めずにわかってもらえるのか
悩んでいます。
今、畳み掛けるように責めるのは簡単ですが
うまく仕事を続けていってもらうためには
どういう言い方がいいのが
教えていただきたいです。

あと、
私の考えは間違っていますか?

タグ

No.2251236 15/08/31 09:18(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧