注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

大人の発達障害者同士でお話しましょう!

No.285 17/10/20 16:34
匿名285
あ+あ-

私も確かに障がいがあります。
中学の時を中心に、理解を得てもらうのは難しいと感じております。
家族以外の人に理解を得るのは難しく、最近は特にかもしれませんが大変なことかもしれないと思うようになりました。
また、障がいのある私は不要というか、迷惑な存在で家族以外の人から見るといなくなってもかまわない、いなくてもいい人間だとも考えるようになっていきました。

最近、発達障害の疑いがある中学生が自殺したニュースがありました。テレビなどで見たニュースですが、その子は一般の地元の中学に行っていて、担任以外の先生が「もしかしたら、この子は障がいあるんじゃないか」みたいな感じで疑いを持っていたようです。なのに、態度というか教育方法を変えようとしなかった担任が不思議でなりません。また、私も中学の時、障がい等を理解されるまで時間がかかったのをよく覚えています。なので、教育現場そして教師に障がいを分かってもらうのは時間がかかることですし、無理を承知でやっていくしか無いんだなと感じるようになってしまいました。

現在は、作業所に行っています。
学校に行っていた頃は、卒業式が近づくと本当に楽しみでした。
学校での出来事は忘れて、今日明日と日々を過ごしてます。

285レス目(300レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧