注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください

§🐚連想の迷宮🐚§

No.61 15/07/10 03:15
旅人
あ+あ-

≫60

『光年』→『銀河』


宇宙をテーマにしたSF作品は、大好きなのが有り過ぎです。

アレもアレもと浮かんできてしまい、
まとめきれなくて脳内バースト状態。

お時間をいただいてしまってすいません。

列挙にいとまが有りません。
ご存知の作品、ほとんどだと思いますが。
勿論、1stガンダム大好きですし。イデオンも。

初期スタトレと近い年代時期の実写TVシリーズ作品で
『スペース1999』(英国作品)は月基地が月ごと軌道を外れて、宇宙の彼方へ。
地球へ帰りたい郷愁みたいな雰囲気も好きでした。第2シリーズは、米国資本が入ったとかで、明るくエンタメ色が強くなり、色々な異星人に出逢ってた気がしますが。

『惑星ソラリス』
解釈、考察によって受けとめ方が違うと思いますが、
圧倒的な恐怖と絶望のようでもあり、郷愁と少しの癒しも感じるような?なんとも衝撃的なラストで。
映像詩人と言われる、タルコフスキー監督ならではの詩的な映像。

『イデオン』もそうですが、
未知の宇宙の圧倒的な、抗えない何かのパワーのようなものに、飲み込まれてしまう、ゾクゾク感があります。
そして、それと闘う、
あるいはコミュニケーションしようとする生き方にも憧れます。
『コンタクト』も。
『ゼログラビティ』は圧倒的な孤独感と恐怖感。

『スターウォーズ』の世界観も、素晴らしいのがもう当たり前過ぎて、言うことないですよね。

『エイリアン』も大好きです!個人的好みでは
エイリアンは2が一番好きで>4>1。3は…ちょっと…。闘うリプリーが見たいので。
宇宙からズレますが、ターミネーターは最初のが一番好き。

キッチュなB級系の『フラッシュゴードン』も好き。

『宇宙兄弟』も、もう素晴らしくて、もう!!

『銀英伝』はアニメ化の前、小説が話題になっていた頃が青春時代(笑)でしたが、読んでないのです。
読んだらハマるかも?とも思いますが、挑戦するエネルギーが足りなくて……

素晴らしい作品が有りすぎるので、
取捨選択も難しいところですね。




61レス目(62レス中)
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧