注目の話題
告白を断った私が悪いの?
人生で一番聴いた曲教えてください!
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて

心療内科について

レス7  HIT数 1747 あ+ あ-

名無し
14/06/29 14:57(最終更新日時)

ここ最近、ショックなことや辛いことが重なり、元々ネガティブな性格でしたがさらに気が重くなりがちで、不安感から来る落ち着きのなさや、憂鬱感、閉塞感などで気力がでません。
別のことをして忘れるようにはしてますが、ふと胃が痛くなり、眠るときや起きるときはネガティブ思考に支配されなんとも言えない焦燥感や不安感に襲われ苦しくなります。

お友達にそのことを相談したら一度心療内科に行ってみたら?抗不安薬をくれるから楽になるよと言われました。と言われました。
ここ1ヶ月そのような安定しない状態なので、心療内科の受信を考えてますが、そもそも私のこの状態が心療内科にかかったほうがいい状態なのか、大袈裟と思われてしまうのではないか、行ったことがないので、どんなところなのか、まずそれを考えるだけで不安と緊張が襲います。
歯医者さんみたいに予約制で、初診はなかなか予約が取りづらいとか、先生が合わなかったら変えるべきとか、前情報は訊いてますが、実際に心療内科に行かれた方、どうでしたか?
行って良かったですか?
どのような流れで受診するのか、一般の内科や診療所と違うことがあるか、心療内科について教えてください。
また、抗不安薬の効果についても教えていただけると嬉しいです。

14/06/27 18:21 追記
初診で予約した場合予約から受診までどれくらい日にちがかかったかも教えてください。

No.2110275 14/06/27 18:05(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧