注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

発達障害男が答えます2

No.225 14/05/03 19:03
癒月 ( ♀ k7ywF )
あ+あ-

こんばんは、癒月(ゆづき)です。
GWは如何お過ごしですか?


ご無沙汰してました。

暖かくなるにつれ、上の子がふわふわして落ち着かなくなり、花粉症も酷くて苦戦の日々でした。

そういえば去年も、こんな感じで苦戦していたことを思い出しました。
冬から春への季節の変わり目、私達同様に落ち着かなくなるんでしょうか。

主さんも、こういう経験はありましたか?


子どもへの伝え方、助言くださってありがとうございます。
相談の結果「あなたはこういうことで今困っているのではない?
だから、困っているところを先生に手伝ってもらおうか」という感じで伝えました。

下の子は「私は、お姉ちゃんみたいに障害があるの?
だって〇君(支援級在籍のクラスメイトです)も、そういうのをして貰ってるよ」となんだか不安そうで‥。

先生には、下の子が不安がっていたので、さりげなく手助けという形にして欲しい、と伝えました。

「困っているところを助けて貰うのは、障害があるなし関係なく、恥ずかしいことじゃないよ」と伝えましたが、不安を払拭できたか自信がないです‥。
上の子に障害があることを知っているだけに、余計に。


発達検査の結果、下の子は知的には問題はないものの、認知の領域にズレがみられました。
ソーシャルスキルトレーニングについても勧められたのですが、通級教室はいっぱいだとのことで、しばらくはスクールカウンセラーに相談しながら、様子をみていくことになりそうです。

しっかり、娘たちを支えていかなければですね

225レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧