注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

大部屋ってやっぱり気を遣う…

レス9  HIT数 10632 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/07/30 07:50(最終更新日時)

今切迫早産で、大部屋に入院中。

看護師してて、これまで喘息で入院したことあるけど、自分の職場に入院したから個室に優遇して頂いていた。

今回初めての大部屋で、気を遣うから嫌だななんて考えてたけど仕方ないとおもって諦めていた。

今日旦那が帰る時に、看護師から

同じ部屋にポータブルトイレを使ってる方もいるので面会は短くするか、病室での面会でなく外でお願いします。

と声をかけられた様子。

それを聞いた時、

多分クレームがあったんだろうなぁ…
でもあたしもトイレ洗面以外安静だから外で面会なんて無理なのになんでそんなこと言うのかな…

って直感で思ったけど

自分がポータブルトイレを使ってる身なら確かに嫌だろうという理解と、自分も入院中退屈で面会にきてもらえるのが唯一楽しみだったのになぁ…という悲しい思いと混在して、

結局旦那には、せっかく着替えを届けて洗濯物を取りに来るのにごめんと謝罪して
自分は大丈夫だから、来るのも大変だし無理して来なくても大丈夫よ と返事した。

遠くからかけてくるのに、悪いなとも思ったし、寂しがりなあたしのために少しでも長くいてくれた気持ちに申し訳なく…

なんだか涙。

同室患者には初日に看護師から私が看護師だと言うことがバレてしまってるし、
だからこそポータブル使ってる方からしたら
看護職してるんだから、ポータブルトイレ使う人の気持ちくらい分からないの⁈と思われたかもしれないし

なんだか悲しい今の心境(._.)

No.1981340 13/07/29 20:47(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧