注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

習い事(水泳)の継続、あるいは辞め時について…

レス8  HIT数 38736 あ+ あ-

専業主婦
12/03/24 09:07(最終更新日時)

小学3年の娘が水泳教室に通うことについてです。

2年ほど習っています。今いるのは選手コースで、中高生の選手の子もいます。そのコースは毎日でも通えますが、うちは4日~5日ほど通います。
娘は教室に友達もいますし楽しんで通っています。「疲れた~」と行きたがらない時もありますが、辞めたい訳ではないです。
私も水泳は体力向上にも良いし、親の負担が比較的少ない習い事なので良いな、と思っています。水泳は水着一式を持たせればOKですから(笑)

さて、娘の泳力は、四泳法は泳げますがタイムは選手コースの同学年の中で最下位です。私は娘がここまで泳げるようになっただけで充分に満足していますが、選手コースですから後はタイムを縮めるしか目標がないのです。
娘は自分が水泳の選手に[なりたい]とも[なれる]とも思っていません。それじゃタイムは上がりませんよね。
また、「中学生にはこのクラスは辞めていると思う」とハッキリ言います。確かにそこに残る中学生以上の子は大会に出場する選手達なのです。「水泳は週1でもいい」とも言います。
性格的にもそんなふうで欲がないですが、体格的にもとても小柄で、遺伝的にも将来水泳向きの長身になるとも思えません。

私は娘がここまでがんばって習得できたのだから、辞めるのはアリかな?と思うようになりました…。
今は週4~5日と多いから週1日にしたらとも考えましたが、週1では選手コースでは通えなくなり一般コースの上級になります、しかし内容がかなり異なり時間も短く物足りないというか、娘は一般コースに戻ってもあまり意味がないと言います。

現状、水泳を辞めなくていけない不都合は何もありません。教室も良いですし、中学受験もしないので時間もあります。
しかし、その時間を他の習い事に使うという事も出来るので考えています。
水泳以外も含め、習い事の辞め時とは?と悩みます。
何かご意見がありましたら、よろしくお願いします。

No.1744733 12/02/06 17:27(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧