注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました

生後3ヶ月の水ぼうそう

レス11  HIT数 17520 あ+ あ-

♂♀ママ
10/05/28 15:56(最終更新日時)

生後3ヶ月での水ぼうそうはリスクが高いですか?

先日2歳8ヶ月の息子が保育園で水ぼうそうを貰ってきました。

もうすぐ生後3ヶ月の娘も連れて病院に行った所、お医者さんに『妹ちゃんも移して貰った方がいいよ。予防摂取しなくてすむよ』と言われました。

水ぼうそうは早いうちにかかった方が良いとよく聞くし、今回移ってもいいやと思っていましたが、帰り際に『お風呂はお兄ちゃんの前に入れてね(移るから?)』と注意されました。

矛盾してますよね?

後から気になったんで、その場では聞き忘れました。

後、水ぼうそうは早くかかった方がいいという割に、保育園など登校禁止なのは何故ですか?

母に『早くかかった方がいいなら、登校させてみんなに移してあげた方がいいんじゃない?』と言われ、確かにと疑問に思いました。

話がズレましたが、あまり早いうちだとリスクが高いとか分かる方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m

No.1332247 10/05/27 16:00(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧