スポーツカー好きが減った気がする。

レス126 HIT数 8041 あ+ あ-


2007/06/11 18:14(更新日時)

10年位前は(もっと前か?)GT-RとかZとか、スポーツカーがブームだったのに
今ってあんまり乗ってる人いなくないですか?
頭文字Dの影響?
私が田舎から都会に出てきたせいかな?
ちなみに出身は四国で、当時スポーツカーがめっちゃ走ってたんですが、大阪に来てからあんま見ないですね。
ワンボックスとかデカイ車が多くなった気がします。
どう思いますか??

No.947864 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.126

SUBARUインプもとうとうワゴンになっちゃって😊💢まったくヨ😃💢
ビッグスポイラだけが売りのセダンだったのに余計なことしてんじゃねぇ💢💢💢

No.125

スープラもぜひ復活してほしいですね😃

No.124

>> 123 ずいぶん先ですね…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
でも、セリカって名前は、トヨタのスポーツフラッグシップなわけだから期待して待っていいのかな…?

No.123

>> 122 昨日分かった情報だと2009年以降らしいよ。

No.122

そうですか😥やはり、同じような形とは行きませんよね😭
R34スカイラインの次期型のように乗りやすさを中心にした大型セダンor饅頭クーペになる可能性も…
でもセリカの復活計画を考えてくれるTOYOTA昔みたいでいいですね😃

No.121

>> 120 まだいつか分かりませんよ😥まだデザインなんかも絵の段階での情報ですから。

No.120

セリカが復活ですって✨✨✨⁉⁉やったぁ‼‼‼
もち前世代形状スポーツクーペでキメ込むんでしょうね✨✨✨😊✨
でも大体シャープつーか2ドア饅頭で有名なスカイラインクーペとかエイトみたいだったらやだ😣

できるならばGTホォアの型をそっくりそのままで出して欲しい。親父がハッチの荷物容量で諦めてしまった車なんです😣僕が親父の夢を継いでみせる

No.119

>> 116 サーキットは未経験です。ハンドルネームの通り首都高C1やら湾岸行ってました。たまに筑波山にも出没してました。 C1てそういう意味だったんですね(^o^)
少し気になってはいたんですけど(・・;)
TOYOTAもだいぶスポーツカー減りましたしセリカが復活になるのは嬉しいですね(^o^)

No.118

>> 117 NAのFF出して追加グレードでGT4…確かに、そのパターンが強そうですね。

No.117

>> 113 セリカ復活って事は…トヨタがラリーに復活ってコト? また、FFだけだったら…( ̄ω ̄)復活させる意味無い気がする。。。 新型セリカはFFと思いますよ。後々4駆が追加されるって可能性もあるんじゃないですかね?

No.116

サーキットは未経験です。ハンドルネームの通り首都高C1やら湾岸行ってました。たまに筑波山にも出没してました。

  • << 119 C1てそういう意味だったんですね(^o^) 少し気になってはいたんですけど(・・;) TOYOTAもだいぶスポーツカー減りましたしセリカが復活になるのは嬉しいですね(^o^)

No.115

>> 114 ハチロクにランエボⅡすか(^o^)いいっすね(^o^)峠かサーキットに行ってたりしてたんすか?

No.114

>> 112 へぇ~~そうなんすか(^o^)初めて知りました(^o^)セリカかぁ~~、峠走りまくって1年半でエンジンブローしちゃってしまって…(/_;)今… 今までの車歴ハチロク2台乗ってランエボⅡに乗ってました。

No.113

>> 111 でもまたセリカ復活するらしいですよ。ホリデーオートかなんかにスクープされてた様な? セリカ復活って事は…トヨタがラリーに復活ってコト?
また、FFだけだったら…( ̄ω ̄)復活させる意味無い気がする。。。

  • << 117 新型セリカはFFと思いますよ。後々4駆が追加されるって可能性もあるんじゃないですかね?

No.112

>> 111 へぇ~~そうなんすか(^o^)初めて知りました(^o^)セリカかぁ~~、峠走りまくって1年半でエンジンブローしちゃってしまって…(/_;)今思えばもっと大事に乗れば良かったと後悔してます(>_<)ところで過去のC1ランサーさんは何に乗ってたんですか?

  • << 114 今までの車歴ハチロク2台乗ってランエボⅡに乗ってました。

No.111

>> 110 でもまたセリカ復活するらしいですよ。ホリデーオートかなんかにスクープされてた様な?

  • << 113 セリカ復活って事は…トヨタがラリーに復活ってコト? また、FFだけだったら…( ̄ω ̄)復活させる意味無い気がする。。。

No.110

>> 109 ありがとうございます(^o^)セリカの18系はパーツが少なくてすごく悩みましたね(・・;)
今じゃもぅセリカも生産中止になってしまったし(/_;)寂しいですよね(>_<)

No.109

>> 108 185ってカッコイイですよね。俺歴代のセリカで一番好きかも?ダルマもカッコイイけど。

No.108

こんばんは(^o^)初レスですm(_ _)m昔はセリカの185とその後はシルエィティーに乗ってました(^o^)またスポーツカーに乗りたいんですが経済的にきつくて(・・;)今はウィッシュに乗ってます(^o^)

No.107

ランエボですかぁ⤴✨かっこいいですね😚😚でもやっぱ維持費は高いんですね😥
いろいろ自分でも考えてみたんですが今のところは 通学に使ってる原付があるのでしばらくそれで辛抱して貯金しようかと思います😃 親に車やバイクのことでお金払ってもらうのは申し訳ないので💧 とにかく自力で維持できるようになってからですね😥

No.106

>> 105 年間の維持費かぁ・・・(;¬_¬)
今乗ってるランエボ🚗だと、自動車税が約4💸、保険が車両無しで約15💸ぐらい、月々のガス代が約2💸( ̄ω ̄)etc...
なんだかんだで、50💸は軽くこえちゃいますねε=┏(; ̄▽ ̄)┛
任意保険の金額は🚗によってだいぶ差がありますよ。スタタボからランエボに乗換えたら一気に2ぐらい高くなった‼
あと、維持費を安くするなら消耗品が安い🚗がおすすめ。特にデカイアルミで、偏平率の低いタイヤはマジでキツイ‼

No.105

貴重なご意見ありがとうございます🙇 軽スポーツも好きです✨😃カプチーノとかコペン、あとアルトワークスあたりも(^^)
維持費のこと考えると軽のほうがいいですよね(^^;) 一年の維持費ってどれくらいかかるんでしょうか? やっぱ軽のほうが任意保険も安いんでしょうか?

No.104

>> 102 たいがいの車は好きなんですが、S13シルビアが特に好きです。中学に入る前くらいから憧れていました。 ただ雑誌やこういったサイトなどを見るうち… 確かに2リッタークラスのマシンになると結構お金かかるね…f^_^;保険は車によって結構変わるよ。
13シルビア辺りは状態のいいKsを探すのはかなり大変かも(-_-;
軽スポーツならカプチーノやビート、コペン辺りがおすすめ。ただし、軽自動車は車じたいが、、、衝突にめちゃ弱い(o_ _)o
リッタークラスでFRはあんまりないからなぁ…FFも有りってならかなり幅は膨らむよ。ちなみに、自分が最初に買ったのはスタタボ(^o^)半年で潰して、また同じ車買った(≧▽≦)ゞ

No.103

>> 102 安く抑えられるスポーツカーありますよ。スズキカプチーノ。なんだ軽かよ!って思うかも知れないけど楽しさは侮れないですよ。恐らくこれから先もあんな車は出て来ないでしょう。使い勝手は良くないと思いますが。

No.102

たいがいの車は好きなんですが、S13シルビアが特に好きです。中学に入る前くらいから憧れていました。 ただ雑誌やこういったサイトなどを見るうちに 保険料などの維持費がものすごくかかることや古い車なので状態のいい車両がすくないことなどを知りました😥 免許取得したら自分の収入のことなども考えて無理せずやって行きたいと思います✨またバイクも好きなんで収入の少ない学生のうちは車ではなくバイクに乗ろうかなとも考えています⤴
維持費のことも考えるとしばらくマイカーは持てそうに無いです💧保険料が(21以下の場合ですが)なん十万もかかるなんて思ってもみませんでした😭😭
車検や税金もありますもんね… 学生で車持つなんてやっぱ無理ですよね❓

  • << 104 確かに2リッタークラスのマシンになると結構お金かかるね…f^_^;保険は車によって結構変わるよ。 13シルビア辺りは状態のいいKsを探すのはかなり大変かも(-_-; 軽スポーツならカプチーノやビート、コペン辺りがおすすめ。ただし、軽自動車は車じたいが、、、衝突にめちゃ弱い(o_ _)o リッタークラスでFRはあんまりないからなぁ…FFも有りってならかなり幅は膨らむよ。ちなみに、自分が最初に買ったのはスタタボ(^o^)半年で潰して、また同じ車買った(≧▽≦)ゞ

No.101

>> 100 早く免許とってカーライフを楽しめるといいですね。
ちなみに、何かコレって車はあるんですか?
ただ、スポーツカーにも色々ありますが基本的に保険が高い事や、改造費やメンテナンスでお金がかかるのは、どうしようもない現実なので諦めて下さいね。

No.100

私は町中を走ってるシルビアとかスカイラインとかを見てスポーツカーに憧れました。かっこいいなぁって(^^)免許とって金銭的に余裕があれば乗りたいなと思います。
スポーツカーって最近走ってるのをみなくなりましたよね… スポーツカー好きが減ったのはやっぱ流行りとかも関係あるんじゃないですかね? 今時スポーツカーかよみたいな考えがひろまってんじゃないですかね… メーカー側もスポーツカー作らなくなってるし… あと人それぞれの事情もあるのかなとか思います。私も含めて収入の少ない若年層が乗るにはキビシイし 家族もちの人はたとえスポーツカー好きでもなかなか乗れないでしょうし。
免許持ってないがきんちょの私が言うのもおかしいですがあんまりスポーツカーが減ったのなげかずに自分で好きな車を楽しんで欲しいなと思います。ジャンルの違いで対立するんじゃなくて。…免許早く欲しい…(-。-)じゃないと運転さえできませんから…

No.99

確かに『スポーツカー』はいろいろ楽しみ方がありますよね😊
僕は『スポーツカー』走る姿がサイッコーに好きなので夏にはサーキットにも行きたいですね。
皆さんも『スポーツカー』ライフを楽しんでね😊

No.98

やっぱり私の気にしすぎですよね(^^;) ただ私のまわりや雑誌なんか見てても、そういう風潮が有るように感じてしまっていたので…別に、私が車のジャンルに偏見が有るってわけじゃないんです…
私も免許持ってないガキんちょですけど(T_T)偏見とかは特に無いです。ミニバンでもスポーツカーでも車は大好きですから(^^)
免許持ってないから見るだけなんですけどね…(-。-)

No.97

>> 95 私もスポーツカーは大好きです。 ちょっと話がずれるかもしれませんが スポーツカーって偏見が多いような気がしますね… 例えばシルビア乗るんだ… 気にしすぎ~(;^_^A
スポーツカーの楽しみ方だって多種多様なわけだし。
自分は乗るのが一番好きだけど、いじるのも好きだし、いじるのだけが楽しいって人もいるわけだし、スタイルが好きって人だっているんだから狭い視野でみちゃダメなんじゃないかな?

No.96

>> 95 俺が思うに普段のドライビングの中にこそスポーツカーの楽しさがあるんだと思う。ステアリングやシフトレバーの小気味良さとかエンジンのエギゾーストノートとか。楽しい車はパワーもスピードレンジに関係なく楽しいと思う。スポーツカーに乗った事ない人は是非乗って欲しいと思うね。車ってこんなに楽しいんだってそういうの知って欲しいよね。

No.95

私もスポーツカーは大好きです。 ちょっと話がずれるかもしれませんが スポーツカーって偏見が多いような気がしますね…
例えばシルビア乗るんだったら、ドリフト出来なきゃ駄目とか スープラ乗るんだったら最高速張らなきゃ駄目みたいな風潮が有るように感じるんですが…気にしすぎですかね??…

  • << 97 気にしすぎ~(;^_^A スポーツカーの楽しみ方だって多種多様なわけだし。 自分は乗るのが一番好きだけど、いじるのも好きだし、いじるのだけが楽しいって人もいるわけだし、スタイルが好きって人だっているんだから狭い視野でみちゃダメなんじゃないかな?

No.94

まぁ確かに、スポーツカーの存在価値と走る場所が有る無いは関係無いかも…
競技をやりたい人は、スピード行事やレース・走行会などに出れば良いわけだしf^_^;
プレミアムスポーツで町乗なんてのもいいしね。

No.93

色んな人がいるって事よ。あえて反論させて貰えば性能が出せる道があるかないかなんてスポーツカーの存在価値とは全く関係ないと思うけど。

No.92

>> 91 率直な意見を書くことは悪いとは思いませんが、喧嘩を売っていると思われる文章はまずかったですね。
ちなみに、きれはし、ではなく、はしくれ、だと思います。

口で乗る、というのは簡単ですが、実際スポーツカーを維持していくのは大変です。
特に若い年齢だと保険料がかなり高いですし、税金も燃費か良い車が優遇される傾向にあります。
ですが、同じスポーツカー好きとして、是非乗ってみて欲しいと思います。
頑張って下さい。

No.91

かなりの中傷と偏見をまるで荒らしのようにに語ってしまい皆さんたいへん申し訳ありませんでした😔
これじゃスポーツカー好きの走り屋のきれはしにもなる資格のないただの口だけ暴走族でしたね‥

No.90

子供の率直な意見でいいじゃないですか。

評論家ぶって上から目線で、あのクルマは○、あのクルマは×って言う大人の方が嫌ですね。それを聞くなら雑誌読んだ方が早いし。

No.89

人それぞれの好みがあるわけですからね。スポーツカーが好きな人嫌いな人 ミニバン好きな人嫌いな人。いっぱい、いますから。 人の好みをどうこう言うこと自体がおかしいのでは? スポーツカーに乗ってる人がなにしてもいいほど偉いわけじゃないですょ。ミニバン好きで大切にしてる人もいるんですから。(・・)

No.88

>> 84 すみません悪戯は冗談✋それほど嫌いって事✋ あのさぁ大人達…スポーツカー好きなら乗ればいいじゃん 親父とセブン毎日乗るけどスポーツカーが生… おい小僧人バカにした文章書いとるなよ。それは小僧の考えであって何もかも、小僧の意志に、沿ってく物ではない。あんたの親父は、親父で、乗りたければ、乗ればいいさ 他の人は、実用性を求めてしまうから、ミニバンを選んでるの家族が増えれば必然的に室内が広い車が一番なの狭い車に、箱詰めされたら、かなりのストレスだね、ましてやこの狭い日本信号ばかりじゃスポーツカーも乗りずらいもんなんだよスポーツカーの性能十分に、発揮できる道があれば、良いものだけど、なかなかないね~
まぁ君はスポーツカーに乗って、せいぜいいきがってください。
あと、スポーツカーに乗りたければ乗ればいいのにって、言ってるけど、実用性無い車買ったって、無駄なだけなの👋

No.87

>> 86 皆事情があんのよ。経済的事情や家族の事情etc。君の親父さんみたいな人は恵まれてる人なの。

No.86

もう二度としません😔

No.85

ミニバンは嫌いなんですよ😊それ自体も夢を捨てて無理に好きだと錯覚して乗る大人も

No.84

すみません悪戯は冗談✋それほど嫌いって事✋
あのさぁ大人達…スポーツカー好きなら乗ればいいじゃん
親父とセブン毎日乗るけどスポーツカーが生活に不便だと思った事ないつってるし

  • << 88 おい小僧人バカにした文章書いとるなよ。それは小僧の考えであって何もかも、小僧の意志に、沿ってく物ではない。あんたの親父は、親父で、乗りたければ、乗ればいいさ 他の人は、実用性を求めてしまうから、ミニバンを選んでるの家族が増えれば必然的に室内が広い車が一番なの狭い車に、箱詰めされたら、かなりのストレスだね、ましてやこの狭い日本信号ばかりじゃスポーツカーも乗りずらいもんなんだよスポーツカーの性能十分に、発揮できる道があれば、良いものだけど、なかなかないね~ まぁ君はスポーツカーに乗って、せいぜいいきがってください。 あと、スポーツカーに乗りたければ乗ればいいのにって、言ってるけど、実用性無い車買ったって、無駄なだけなの👋

No.83

>> 79 いつも言ってますよ✋ ミニバンてほんと迷惑な車だよなとか核家族社会にミニバン?はぁ?邪魔✋みたいに親戚に悪口叩いたり引っ越し前に不良だった頃… 子供のヒガミだね。早く、車の免許取ってね。皆それぞれ、物に対する、愛着は必ず有るから、そんなヒネクレタ事しないでね、自分がされたら、嫌でしょ?自分がされて嫌なこと他人の物にしないで下さい。この世に、生まれてくる、物は、時代の流れとともに、代わり行くのです。昔は、スポーツカー、今はミニバン私も昔は、スープラレビン、180SXに乗ってましたが、結婚してからは、ミニバンです。またいつか、スポーツカーに乗りたいですね次は、GT-Rにでも

No.82

てか戯言は車運転出来る様になってから言ってくれ。

No.81

>> 80 てか核家族の意味分かって言ってる?(笑)

No.80

>> 79 無駄だからやらないっておかしいだろ。人の車を傷付ける奴ってスポーツカー云々とか語る資格ないね。車が好きならそんな事しようなんて思わないはずだしね。ミニバンだろうがなんだろうが持ち主は愛着が少なからずある物を意図して傷付けるなんて車好きなら出来る訳ないからね。

No.79

>> 73 16歳生意気な意見だな。スポーツ車以外チューニングしたらあかんのか?ダサい車に乗ってて悪いなダサい車が走ってたら大声で、ダサイ車乗ってんな~… いつも言ってますよ✋
ミニバンてほんと迷惑な車だよなとか核家族社会にミニバン?はぁ?邪魔✋みたいに親戚に悪口叩いたり引っ越し前に不良だった頃はここでは言えない仲間と悪戯をミニバン君にしました😔
でももうそんな無駄な真似はしません。僕も諦めて日本人らしくワゴンRだとかエスティマに乗ります。それを車産業だって望んでたんでしょ

  • << 83 子供のヒガミだね。早く、車の免許取ってね。皆それぞれ、物に対する、愛着は必ず有るから、そんなヒネクレタ事しないでね、自分がされたら、嫌でしょ?自分がされて嫌なこと他人の物にしないで下さい。この世に、生まれてくる、物は、時代の流れとともに、代わり行くのです。昔は、スポーツカー、今はミニバン私も昔は、スープラレビン、180SXに乗ってましたが、結婚してからは、ミニバンです。またいつか、スポーツカーに乗りたいですね次は、GT-Rにでも

No.78

確かにスポーツカーが減って来てるのは事実だけど
スポーツカーやモータースポーツが好きって人がいる限り無くなる事は無さそうですよね。

No.77

>> 76 確かに最近減ッて来てますょね…。なんか1boxが多くなッ来てるょぉな。ァタシの彼氏も頭文字Dにハマッてエボ3買いましたょ(笑)友達ゎ走り屋がおおぃですぅ😃やッぱりスポーツカーゎカッコイィ❤ァタシゎ軽ですけど(笑)

No.76

確かに昔みたいに選り取りみどりって訳にはいかないですね。
でも、まだMT車があるのが救いです。
車が好きな人のが楽しめる枠がまだ残ってる!
高価なスポーツよりは手頃にスポーツ走り?はできます。

No.75

でも確かにスポーツカーが好きで憧れてる若者からすると 最近のミニバンブームは面白くないのかもしれないですね…(゜~゜) ミニバンブームの陰で実用性のないスポーツカーは確実に姿をけしていっていますしね。(排ガス規制なども関係あるわけだけど)

No.74

16才には、目に映る外観的なものしか分からないんじゃないかな?
今の車社会では、スポーツスタイルでなくても、速い車は沢山ありますよね。
まだスポーツが沢山あった頃でも、HONDAのGA2でしたっけ?結構速かったです。
ドライブシャフトはよく折れたようですが…

No.73

>> 72 16歳生意気な意見だな。スポーツ車以外チューニングしたらあかんのか?ダサい車に乗ってて悪いなダサい車が走ってたら大声で、ダサイ車乗ってんな~って、声かけてください。だいたい免許も無いのによく言えたもんだな

  • << 79 いつも言ってますよ✋ ミニバンてほんと迷惑な車だよなとか核家族社会にミニバン?はぁ?邪魔✋みたいに親戚に悪口叩いたり引っ越し前に不良だった頃はここでは言えない仲間と悪戯をミニバン君にしました😔 でももうそんな無駄な真似はしません。僕も諦めて日本人らしくワゴンRだとかエスティマに乗ります。それを車産業だって望んでたんでしょ

No.72

そんな…僕はただ…スポーツカーが減ってしまったから残念で…

No.71

そうですね。スポーツカーをメーカーが作る理由は
・モータースポーツに勝つ事によって得られる宣伝効果。
・高性能エンジンや駆動システム、制御システムの開発。
などが主な目的。高性能エンジンってのは、ただ単にパワーの有るエンジンじゃなくて高効率・低燃費で有る事が条件!
自分は、各メーカーとも基本的にスポーツカーを作ったノウハウで、全ての車を作ってるって分からずにコンパクトカーやミニバンをバカにするのはいかがなものかと思いますね。

No.70

あとハイブリッドがどうとか言ってるがこれからスポーツカーだってハイブリッドになって行かないと生き残れない。そこんとこ勉強し直して来なさい。

No.69

君は人の趣味を認められないのか?世の中色んな人がいるんだよ。世の中君の好きな物が全てじゃないだろ。俺は共感出来なくても否定はしないよ。だいたい16で車の免許も持ってない人間が速さを極めるとか言うな。速さってなんだ?自分レーサーにでもなんの?コンパクトカーに関して言えばマーチだって昔からレースで名をはせてきた車だぞ。ストーリアだってラリーで活躍してるぞ。そんな事も知らない君が訳の分からない否定をするな。

No.68

ミニバン コンパクトカー ワゴンetc.なんてダッサイ車いじる意味がわからない。別に速さを極めたくないならスポーツカー気取らないでノーマルでひたすらハイブリット追及したら

No.67

なんていい親父なんだ(笑)でもマーチでぶちギレなくても(^_^;)マーチでもイジリゃ面白いのに。

No.66

普段はとても優しい父なのに姉がMARCHを買った事を知った途端、ぶちギれて無理矢理○リバーで売りにださせ、あげく中古屋で70スープラを買ってきて乗らせてしまうほど、車の事となると善悪もつかず半端をしない父をもってます😭なのでついハチロク馬鹿に😔…
ハチロクファンごめんなさい😭

No.65

だって、スカイラインがスポーツカーじゃないって書かれちゃったんだもん(爆)

No.64

あ~あ言っちゃったよ(笑)俺も敢えて言わなかったのに。

No.63

いろんな方のレスを見ましたが、あのクルマはスポーツ、あれはスポーツじゃない、なんて区切る必要ないんじゃないですかね?
人それぞれでいいと思います。
最近は、普通のクルマ、軽でもスポーツモデルというか、スポーツテイストを含んだグレードがよく設定されてます。
使い勝手の良いクルマが選ばれる時代ですが、そういったモデルのニーズがあるというのは、スポーツカーに対する憧れは多くの人が持っているからだという気がします。

ちなみに86は、ドアが2枚というスタイルである以上、少なくともスポーツを意識してつくられていることは間違いないと思いますよ。
普通の乗用車であれば4枚ドアのカローラがあるわけだし。

No.62

>> 60 スポーツカーと言う定義は、難しいと思いますね。 何を基準にするかなんですけど… スポーツカーの定義はなんですかね? ボディの形で分けるならNSXとかRX7とかですかね?スカイラインは海外ではスポーツカーではないと考えてる人は結構いるらしいですよ。生まれた経緯を考えれば分かる気がする。元々スカイラインはセダンが始まりですし。コンパクトな車だってスポーツハッチなんて言われてる車沢山あるしね。スポーツセダンも同様に。ヨーロッパならロータスエリーゼ辺りが基準になりそうな気がします。

No.61

話題が元に戻ってますね(笑)

No.60

>> 59 スポーツカーと言う定義は、難しいと思いますね。
何を基準にするかなんですけど…
スポーツカーの定義はなんですかね?

  • << 62 ボディの形で分けるならNSXとかRX7とかですかね?スカイラインは海外ではスポーツカーではないと考えてる人は結構いるらしいですよ。生まれた経緯を考えれば分かる気がする。元々スカイラインはセダンが始まりですし。コンパクトな車だってスポーツハッチなんて言われてる車沢山あるしね。スポーツセダンも同様に。ヨーロッパならロータスエリーゼ辺りが基準になりそうな気がします。

No.59

それは何故?根拠は?

No.58

ハチロクはどう考えてもスポーツカーじゃないですね(笑)あれがスポーツカーと言えるんならこの世の全ての車ゎスポーツじゃい✌

No.57

スイフト結構評価高いですよね。エンジンはテンロクで125psって数字的には大した事ない感じですがシャシー性能の高さが評価につながってるんじゃないですかね。良く曲がるマシンって事で。実際乗った事ないので推測の域をでませんが。アフターパーツもぼちぼち出始めてる様ですし不満な所はそれで補えばいいかと。吸排気系とクラッチやフライホイールやるだけでかなり効くんじゃないですかね。

No.56

乗って楽しい車って、私ニブイので試乗位では分からないので、世評を基準にするしかないのですが、スズキのスイフトは楽しい♪と言われてますよね?
ホントに欲しいのは、赤黒Ⅱの3doorのハチロクレビンですが、現実面ではスイフトってどうかなぁって思ってます。
123速では力不足っぽいようですが、お手頃でMT有りなので(^^)
ただ、ゴルフのなんとかっていうヴァージョン?によく似てたのと視界が悪い所が気になりますが(汗)。

No.55

今気になってる車があるんですよ。買える訳じゃないけど。それはVWゴルフGTTSiです。なんと1.4リッターでツインチャヂァー170PSです!ツインチャヂァーって聞いてマーチスーパーターボを思い出してしまいました。ゴルフの方が当然全然洗練されてると思うけど(笑)

No.54

自分が車を選ぶ基準は、乗って楽しいかどうかですね(^o^)
今はランエボに乗ってますが、ずっとEP82のスタタボに乗ってましたf^_^;軽量なボディに有り余るパワー!!しかも、乗りやすい(^o^)めっちゃ楽しい車でした(^o^)
どんな車でも楽しく乗れればOKかなって思います( ̄ω ̄)

No.53

駆動方式や人気にこだわらない!っていうのは、本当の“車好き”なんでしょうね。
“車”という道具を“ドライブ”するっていう所に楽しみを見い出しているのかもしれませんね(*^_^*)
私は物凄いこだわり派なのかも…免許をとって最初に一目惚れして乗った車がハチロクで、自分が乗り回していた形で再び乗りたい!
こだわりと言うよりは、“自己満足”君なのか(^-^;)
ただ、私の中で“ハチロク”が“車”の原点になっている。
だからこそ、ハチロクに乗っていた時の気持ち、『再びあの感動を!』的な(汗)
そ…卒業せねば
とも思います。

No.52

S30ZやDR30スカイラインやハチロクって古い車の中でもファン多いですよね。FFだっていい車ありますよ。インテRやシビックやEF8CRXなんかいいじゃないですか。もっとマニアックな方向性ならパルサーVZRとか。俺は駆動方式に全くこだわらない方なんで。流行りなんかはもっとこだわらない。だから理解されにくい(笑)

No.51

やっぱり、イニDとD1の影響は大きいのかしらね。
20年前の車がなんでこんなに高いのかっ!?って思います。
私はフルノーマルを探して(←これも少ないか‥)、ショックとデフを替えるくらいでいいんですが、欲しいショックがジムカーナ用、しかも赤黒にしたいので、結局100万超えになってしまうんです。
古い車を買う時は、ある程度の覚悟は必要ですが、やはり自分の経済力が最終的なキモかと…
FFに甘んじようかとも考えますが、踏みきれない。
やっぱり、ハチロクってある意味、特殊ですね。
20年経っても愛される黒って、素敵です。
イニDやD1の影響があったとしても…

No.50

古い車は故障と修理は覚悟で買わないとダメですよ。実はエンジンや保器類よりボディのヤレやブッシュなどの劣化の方がかなりキテると思いますよ。足回り固めるとボディへの攻撃性が増すから余計なんですよね。

No.49

確かにハチロクの値段は、異常だと思います。イニシャルDと、ドリキンやD1の相乗効果ですかね…?
しかし、いつか安くなるだろうと思ってましたが、タマ数が減ってきたのでなかなか安くならないですね( ̄□ ̄;)!!
自分の周りにも、ハチロクが欲しい人がいますけど状態と金額を考えると悩んでしまうみたいです。

No.48

ハチロクの値段はちょっと異常ですよね。いい車だけど俺は正直過大評価だと思います。それが値段に反映されてしまっているってのがホントの所じゃないですかね?俺は100万クラスのじゃなくても結構元気に走ると思いますがね。結局高いたまを買っても古い車だから保機類が壊れるのは免れないと思いますよ。俺は50万の買って大きなトラブルはダイナモ位でしたよ。信頼出来るショップを探す結局これに尽きるでしょ。

No.47

過去の名車(←過去っていう辺りが悲しい…)に触れている、もしくは触れるチャンスがある人達が羨ましいです。
私も又ハチロクに乗りたいと思って探してはみたものの、20万km近く走ってる車に100万かける勇気と経済力がない自分が情けない‥。
年間5000km位の走行で、後10年は乗れる!という保証があれば…と思うこの頃。

No.46

みなさんはお山やサーキットな方々ですかぁ❓

No.45

俺も今車買おうと思ってます。32のタイプMか7が候補に上がってます。インテRや渋い処で鉄仮面も良いかななんて(笑)考えると切りないですf^_^;

No.44

俺もスーチャー仕様のハチロクと足と吸排気系だけのライトなやつを2台乗りました。峠でお星さまになってしまい今はちょっと後悔してます(笑)

No.43

おじゃましまぁす✌
私は子供二人いるけど未だに180sx乗ってます😊👌 ただ 2名乗車に変更してあるので他に一台ファミリーカーもあります💕💕 3~4年前まではよく私と180sxは車雑誌に載ってました😁😁

No.42

>> 12 僕は、AE86トレノに乗っています。オールドスポーツカー大好き人間です^^;道でカッコい~クルマ見かけると目で追ってしまいます(笑)確かに僕… ハチロク乗りの書き込みがあって嬉しいです。
私も昔、ハチロクに乗ってジムカーナをやってましたが、あれは楽しい車でしたし、私の中でも最高の車です。
その後、S15にも乗りましたが、壊してしまい、今はキューブに乗る羽目に…自業自得ですが…。
今、手頃に乗れるFR車が無くて、嘆いている最中です。
今考えると、何故ハチロクを手離してしまったのか…後悔先にたたず。
今後、FRスポーツって、出ないんですかね。
車好きには、悲しい時代です。

No.41

>> 40 フェラーリ…忘れてましたf^_^;
俺ラリー好きなんで(^^;
最近は、レギレーションが変わって、まんまラリカーみたいな車が市販されなくて残念なんですよね…

No.40

ランチャデルタカッコイイっすよね。俺もランエボⅡは新車で買って乗ってました。アストンマーチンと言えば007って感じですよね。ゴージャスでカッコイイ。ベタにフェラーリとか一番に挙げる人が居なくてほっとしてます(笑)

No.39

>> 38 自分は外車ならアストンマーチンが好きです。

No.38

>> 37 俺も外車好きですよ。実のところランチャデルタのEVO2が欲しかったんですが…維持費とメンテナンスを考えてランエボを買いました。やっぱりスポーツカー乗るなら、走りたいですから(^^;

No.37

俺は外車も好きですけどね。アルファやロータスなんか見てるだけでワクワクするし。

No.36

>> 35 確かに海外メーカーの車は高いですね、魅力はありますけど。
でも、日本製のスポーツカーが一番イイと思うのは俺だけですかね?
最近のデザインはちょっと???ですけど…やっぱりデザインする人はユーザーの意見をもっと聞くべきだと思ってしまいます* ̄0 ̄)ノ

No.35

>> 33 スポーツカー好きが減ったってか、好きになるスポーツカー自体が今は本当に全く無いですからね😩スープラシリーズや先代Z時代はさすが国産スポーツ!… 値段はやっぱり設計や生産ラインを専用にしなきゃならない事が大きいと思いますよ。GTRやNSXがこれにあてはまると思います。ランエボやインプはあくまでスタンダードモデルから派生モデルって所が大きいと思いますよ。どっちにしてもスポーツカーはメーカーには大した儲けはもたらさないでしょうね。でも実は前出の車と同じ様な車を外車メーカーが作ったらウン千万だと思います。それ考えたら日本人は幸せですよ。

No.34

あと私、塾の講師やっとりますが、今日、女の子の生徒さんのお父さんが青のFD-7で送るのを見て、感動のあまり泣きそうになりました😂

No.33

スポーツカー好きが減ったってか、好きになるスポーツカー自体が今は本当に全く無いですからね😩スープラシリーズや先代Z時代はさすが国産スポーツ!!!!って感じだったのに、今はまさか34スカイラインの世代のスカイラインがあんな格好になってしまうとはって感じです。車高は高いし鋭さはない。外車に合わせた丸っこいデザインを採用して、内部も徹底的に広くしてしまったからあぁなってしまったんでしょう。もう中古車販売店以外に興味ないです。

  • << 35 値段はやっぱり設計や生産ラインを専用にしなきゃならない事が大きいと思いますよ。GTRやNSXがこれにあてはまると思います。ランエボやインプはあくまでスタンダードモデルから派生モデルって所が大きいと思いますよ。どっちにしてもスポーツカーはメーカーには大した儲けはもたらさないでしょうね。でも実は前出の車と同じ様な車を外車メーカーが作ったらウン千万だと思います。それ考えたら日本人は幸せですよ。

No.32

スポーツカーの値段って、わりと微妙ですよね。
R32~34のVスペックやNSXなんて気軽に買える値段じゃ無かったし…でも、現行のZやランエボ、インプは装備してるパーツ考えたら安すぎる値段だしf^_^;
車の値段ってどうやって決めてるんだろ?

No.31

全くその通りだと思います。メーカーもスポーツカーが売れないからどうしても価格をあげてしまい、その結果若者向けのスポーツカーがなくなってしまいます。そうしたことも若者のスポーツカー離れの一因だと思います。

No.30

確かに最近スポーツカーって減りましたよね。ミニバンとかばかりで。メーカーも力を入れて作ろうとか思ってない感じですし。今の車ってちょっと昔のとんがった感じが全くないですよね。性能はいいけどデザインとかそそる物がないですね。メーカーには頑張って欲しいもんです。

No.29

あっ分かる気がします😠😠私はスポーツカー大好きで愛車もスポーツカーです。初めて走り屋さんの交流を見たとき言葉が出なかったなぁ……(ドリとか定常円)でも今じゃ私が走ってる峠にはあんまりいない⤵⤵冬は少なくなるけど
最近はビップや軽が多いからね💦

No.28

RX-7の新型でるか微妙ですね。RX-8よりも憧れのFD-7の型を継いだデザインにしてほしいな😔もう80~90年代フォルムスポーツはでないのかな⤵⤵

No.27

>> 26 車を2台持てるほど余裕がないんですよね。。。
スポーツカーって、やっぱりいじりたくなるし、お金かかりますよね(^^;最近PCRのショック買うのにかなり悩みましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛

No.26

俺は、RX‐8とウィシュ乗ってますけど道が混むとスポーツカーは苛々しますね🔥
だから最近はウィシュがメインでRXは遊びに使ってます

No.25

おおっと…私随分ひどいこと言ってました😔
すみませんでした😠

No.24

21さん〉ちょっと、凄い偏見ですね。2ドアじゃなきゃ、スポーツカーじゃないって…(-_-メ)ハイスピードツアラーやラリカーはスポーツカーと言わないって事ですよね?
インプやランエボなんて、サーキットでもGT‐Rより速いんですけど…

22さん〉RX7は、もうすぐ新型が出る予定なんですけど…多分、FD型が生産終了した事しか知らないのでは…f^_^;

No.23

走って楽しめるスポーツカーを造って欲しいですね~(`o´)最近のは、環境問題もありハイブリッドカーや快適性を重視したものが多すぎ~デザインも昔の技術者が考えたものより劣っていると思う!何ていうか近未来すぎなデザインが気に入らない、新しいGT-R見たら正直ガッカリしてしまいました(T_T)

No.22

20さん😔RX-7はカッコいいし、もう作ってないし。

No.21

スポーツカーの名を持つ車は2ドアクーペだけだと思ってください。あとはセダンなりワゴンなり、言っておくがスポーツワゴンなんざ認めません。

No.20

最近雑誌見てないけど
RX7もダサいんだ(o_ _)oランエボも…?だし、GTRもイマイチ( ̄ω ̄)トヨタなんてはっきり言って、ヤル気ゼロ┏(; ̄▽ ̄)┛
最近のデザインがイマイチなのもスポーツカーに人気が無い理由の一つかな?

No.19

>> 18 新型かぁ…………(^_^;)
雑誌で見る限り…ダサいですねぇ(-.-)
RX-8見たいになってるから、あんまり期待しないほうがいいかも知れませんね(:_;)

No.18

>> 17 RX7かぁいいですね。13Bの音好きです(^o^)
新型気になりますね(^o^)

No.17

>> 16 大丈夫! 周りが何いってても、自分自信がスポーツカーと思っていればスポーツカーなんですよo(^-^)o ってRX-7に乗ってた俺が言っても説得力ないかもしれないですが(^_^;)

No.16

>> 15 …魅力ですかぁ~
自分は、EP82のスタタボが好きで過去に2台乗ってたんですが、周りからはスポーツカーじゃないって不評でした…(o_ _)o

No.15

>> 14 スポーツカーの定義…
それは人を引き付ける魅力があることだと思いますよ(^0^)/

No.14

スポーツカーの定義って何ですかね?

No.13

同感です。
なんだか、最近の国産車は本当につまらないですね😔女の人にうれしい低燃費ミニワゴンやでかく車高の高いミニバンばかりで…😩
昔は、MAZDAのRX-7やらTOYOTAのセリカ、スープラ、日産スカイラインやシルビアなど…クーペスタイルの車が生産されていたのに、今は国産スポーツはインテグラやZぐらいなモンですよ2ドアクーペなんて☝
本当、欲しいのに売ってないから買えないなんて辛いですよ😭
走り屋も今はパーツないゎ中古車は限界があるわでだんだん車好き走り屋が減ってるし😔

No.12

僕は、AE86トレノに乗っています。オールドスポーツカー大好き人間です^^;道でカッコい~クルマ見かけると目で追ってしまいます(笑)確かに僕の周りにもスポーツカー乗っている人が少ないですね~。何人かの友人に「金貯まったら何乗りたい?」って聞くとセルシオって答える人が中にはいます。最近の人は、高級車に乗るまたは乗りたい傾向があるようですが、僕には考えられません~(~_~;)誰でも価値観の違いはあるので仕方ないんですケドね。

  • << 42 ハチロク乗りの書き込みがあって嬉しいです。 私も昔、ハチロクに乗ってジムカーナをやってましたが、あれは楽しい車でしたし、私の中でも最高の車です。 その後、S15にも乗りましたが、壊してしまい、今はキューブに乗る羽目に…自業自得ですが…。 今、手頃に乗れるFR車が無くて、嘆いている最中です。 今考えると、何故ハチロクを手離してしまったのか…後悔先にたたず。 今後、FRスポーツって、出ないんですかね。 車好きには、悲しい時代です。

No.11

私は、13シルビア乗りのドリ大好きな女です!私の周りは何故かスポーツカー乗ってる人が多いですよぉ!港に行けばわんさか居ます♪スポーツカーは最高です。アドレナリンが沢山でる、私の趣味です☆

No.10

>> 9 自分もたいして運転上手く無いですε=┏(; ̄▽ ̄)┛
周りに迷惑をかけず、楽しく安全にが基本ですよね。

No.9

みなさん良い車乗ってますね~。いいな☆
Zもランエボもカッコイイ~!!
自分も乗りたいけど、たいして運転うまくないんですよね・・・。
かっこよく乗りこなせるよーになりたいです。

No.8

>> 7 スポーツカー乗ってたら…何ですか?
俺は、カッコ良ければどんな車でも好きですけど。

No.7

あたしはスポーツカーあんま好きじゃないです。あたしの周りも!みんな大きい車とかがいいみたい☆ちょっとスポーツカー乗ってたら…

No.6

ドコでスポーツカーか、そうでないかを分けるか難しいですけど…俺はずっとスポーツカー?乗ってます(^o^)今は、ランエボo(^ヮ^)o

No.5

自分もスポーツカー大好きです。だけどお金がかかるから大変😱だし買えない
けど今は頑張って💰を貯めてます。買うならインプかR34です👍

No.4

最初ミニバンばかりだよね。でも俺はZのほうがずっと格好いいと思う。

No.3

そうですよね~。減りましたよねえ?中年がスポーツカーかあ。
家庭持ってる人もスポーツカー乗ってんのかな?2ドアだと不便だし子供産まれたら
チャイルドシート付けないといけないから独身しか無理じゃないんかなー。
私の周りにもスポーツカー好きな人全くいないです。クルマ命2さん、会社の人に
クルマ換えろって言われるの?もったいないから換えないで欲しいなあ。GT-R
良いですね☆

No.2

スポーツカーは維持費がかかるのと、使い勝手の良いクルマを選ぶ人が増えたせいではないでしょうか。景気が悪かったことも背景にはあると思います。私はR32GT-Rに乗っていますが、周りにスポーツカー好きが少ないのでさびしいです。会社でも批判的な人が多くて、よくクルマ換えろって言われます。

No.1

確かにそう思いますよ。SUVにエアロ付けて音はデカいけどゆっくり走る人。RV車で猛スピードで走る者。ちょっと間違ってるような。中年に限ってスポーツカーを乗り回してるのは若い頃の名残なのでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧