こんな僕ですが・・・

レス12 HIT数 1838 あ+ あ-


2006/07/29 02:33(更新日時)

はじめまして。現在高3です。将来はホンダかトヨタに就職したいと思って、今からCADについて勉強を始めようと考えています。でもやっぱり、それだけじゃ雇って貰えませんか?自分は旋盤などの機械をいじるのがすごく苦手です。車の会社って、機械使う以外にどんな仕事がありますか?

タグ

No.9364 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私の友人には、トヨタの営業マン、整備工場の整備士、タイヤ屋さんなどがいますよ^^

No.2

サバンナさん、参考になります!ありがとうございますm(_)m 質問なんですが、整備士はどういう内容の仕事をするのか分かりますか?

  • << 4 整備士の仕事は文字通り 車の整備をするんだけど、具体的には壊れた部品を交換したり修理をしたりします。    会社によって違うと思いますが、私の友人の所は一般整備の他に、車検や新車中古車販売もやっていますよ^^

No.3

>> 2 はじめましてー、整備士の仕事は車の修理、車検整備、点検、オイル交換などがメインとなりますが、最初は来店されたお客さんの車の洗車が主な仕事になります。

No.4

>> 2 サバンナさん、参考になります!ありがとうございますm(_)m 質問なんですが、整備士はどういう内容の仕事をするのか分かりますか? 整備士の仕事は文字通り 車の整備をするんだけど、具体的には壊れた部品を交換したり修理をしたりします。    会社によって違うと思いますが、私の友人の所は一般整備の他に、車検や新車中古車販売もやっていますよ^^

No.5

サバンナさん、名無しさん、ありがとうございます。改めて質問なんですが、本田やトヨタにCADがいじれれば就ける職場ってありますか?どうしても、車の開発の方に就きたいんです。

No.6

CADがいじれるというのは良いと思うけど、設計や開発で一番 重要なのは、アイディアですよね。車のデザインやパーツの設計など、常に新しいもの 優れたものを考える(ひらめく)のが好きなら向いていると思います。頑張って下さい^^

No.7

営業はやめといたほーがいいよー。BY車の営業マンより

No.8

>> 7 CADってなんですか?

No.9

>> 8 キャドってコンピューター使って図面ひくやつじゃない?

No.10

新車開発の現場は、デジタル化が急速に進んでいるので、
CADオペレーターは慢性的に不足しており、
CADの技術を持っていることは、開発現場への
近道にはなると思います。

しかし、今やCADをいじること自体は、自動車メーカーの正社員の
主たる仕事ではなく、設計会社へのアウトソーシングが進んでいます。

よって、CADオペレーターを生業としたいのであれば、
自動車メーカー本体ではなく、自動車メーカーの設計業務を
請け負っている設計会社に就職した方が良いと思います。

要は、自分が何をやりたいのか考えて、就職活動に望んでください。

健闘を祈ります。

No.11

>> 10 なんだか難しいけどそのとおりですね!

No.12

キャドはね~パソで図面作図したり三次元でモデリングしたりするソフトだよ(*″∀∩*)ぺたhttp://vl-o-l.jp/cadsan/

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧